FuelTankが届いたみたいです(''
時間が無くて箱から出せていませんが…未開封なら交換もできるはずなので
週末にでも確認して問題がなければサドルバッグから荷物を移そうと思います
問題なければ自転車の全体を写真撮っておかないといけませんね
乗るまでに必要な事と分かってはいるのですが、面倒ではありますね…
先日話題にした源流は史跡として整理されているみたいでした
調べた所位置が大分違っていたようですので、週末にでもリベンジしてみようかなと
思います
普通源流は一つですが、山の中から流れる源流は過去に工事をした際に枯渇し、
現在史跡として管理されている方に水が湧いたそうです
そして水量としては、こちらの方が今は多いので源泉として整備されているみたいですね
山の中の源流も現在では工事後に、また水が湧き始めたとのことですので
川をたどっていけば見れるのでしょうが、実際に行ったという人の紹介を見た所
明らかに藪の中…ロードでいける場所ではありません、ぬかるんでいてMTでも
厳しそうな感じなので、リベンジは大人しく整備されている史跡側を目指そうと
思います…
時間が無くて箱から出せていませんが…未開封なら交換もできるはずなので
週末にでも確認して問題がなければサドルバッグから荷物を移そうと思います
問題なければ自転車の全体を写真撮っておかないといけませんね
乗るまでに必要な事と分かってはいるのですが、面倒ではありますね…
先日話題にした源流は史跡として整理されているみたいでした
調べた所位置が大分違っていたようですので、週末にでもリベンジしてみようかなと
思います
普通源流は一つですが、山の中から流れる源流は過去に工事をした際に枯渇し、
現在史跡として管理されている方に水が湧いたそうです
そして水量としては、こちらの方が今は多いので源泉として整備されているみたいですね
山の中の源流も現在では工事後に、また水が湧き始めたとのことですので
川をたどっていけば見れるのでしょうが、実際に行ったという人の紹介を見た所
明らかに藪の中…ロードでいける場所ではありません、ぬかるんでいてMTでも
厳しそうな感じなので、リベンジは大人しく整備されている史跡側を目指そうと
思います…