雪は一昨日の帰宅時点で、道路脇にかき出されていて
大丈夫だったのですが、昨日の朝油断していたら、
階段がアイスバーンに少しなっていて、ツルっと行きそうになりました
階段で転んだら大怪我してしまうので、危ない所でした…
セクシー田中さんの問題で、小学館は社員向けに説明会を開き、
社外向けの発表はしないという事を説明したようです…
当然、説明すべきではないかとの意見もあったようなのですが、
亡くなられた先生が最後に投稿を削除していることから、
故人の意思にそぐわないので、この件はこれで終いにするとの事のようです
本当に体質が古いなと思ってしまいましたね…
何というか、大手らしい不買と言ったって、
読者が買わないわけないんだからという思惑が透けて見えるというか、
事ここに及んで、作品と作者を盾にし、責任は故人に押し付けて、
逃げの一手を打ってきたなという風に感じてしまいました
何かの記事で、どなたかが無いとは思うけどこの件で何らかのロイヤリティを
貰っているのでは?というのを見ましたが、強ちここまで来ると
そういったあってはならない話も、あったのではないかと思いたくなってしまうなと
感じてしまいました
大丈夫だったのですが、昨日の朝油断していたら、
階段がアイスバーンに少しなっていて、ツルっと行きそうになりました
階段で転んだら大怪我してしまうので、危ない所でした…
セクシー田中さんの問題で、小学館は社員向けに説明会を開き、
社外向けの発表はしないという事を説明したようです…
当然、説明すべきではないかとの意見もあったようなのですが、
亡くなられた先生が最後に投稿を削除していることから、
故人の意思にそぐわないので、この件はこれで終いにするとの事のようです
本当に体質が古いなと思ってしまいましたね…
何というか、大手らしい不買と言ったって、
読者が買わないわけないんだからという思惑が透けて見えるというか、
事ここに及んで、作品と作者を盾にし、責任は故人に押し付けて、
逃げの一手を打ってきたなという風に感じてしまいました
何かの記事で、どなたかが無いとは思うけどこの件で何らかのロイヤリティを
貰っているのでは?というのを見ましたが、強ちここまで来ると
そういったあってはならない話も、あったのではないかと思いたくなってしまうなと
感じてしまいました