7/7の夜に仕事仲間に「今日って七夕ですねー」
と言われて気付く始末…あぁ駄目人間orz
食べ物が絡む系のイベントは覚えてる辺りも
さらに拍車かけてますね…
なんでも生産と採集に制限がかかるそうです
基準は一般的なプレイヤーの常識を越えない範疇で
実行回数を制限して、メンテでリセットするそうです(''
正直言って、光栄の想像力の無さには時々絶望することが
多いのですが…RMT向けの対策として一番やってはいけない
カードを切ったなという感じです(、、;
思うに発売の時点でこういった問題が顕在化してきていたのだから
遅らせてでも将来問題が現実の物になったときに
対応できるように仕組みを作るべきだったように
思います(、、;
1アカ3キャラ、同箇所での永続採集、生産の容易さ、アカウント所持の無制限
あげたら切りがない位に欠点のオンパレードです(、、;
初期ならまだしも、サービスがここまで進行してしまった今では
処置を施すにも末期で、どうにもならないのが現状のような
気がします(''
<するべきだった対策>
1)1アカ1キャラにして、複数アカの無制限や市場の混乱を予想して是正すべきだった
2)生産にしても戦闘にしても成長の速度を厳しめに設定して
1キャラで長く楽しんでもらえる工夫をする
3)採集ポイントを移動させるか、アイテムを必要として煩雑さを無くす為に
使用の手間をカットするようにする
<これからすべき対策>
1)とりあえ制限パッチは到底受け入れられないと考える(''
開発側にしてみれば一番安易でユーザーに苦しみを与えるだけの対策なので
するべきではない(、、;
2)知行の施設間で採れる知行材を作るeX)牧場と畑とかのように2種3種
組み合わせでしか採れない物を作る
3)採集につるはし等のアイテムを使用するようにする、ただしアイテムウィンドウを
開いての使用の手間は省き、装備して耐久を消費する形にする。改修は不可。
また、知行材から通常の採集物まで幅広く使って、上等品から下等品を作る。
4)2,3に併せて知行の拝領条件の難易度を上げたり、産物商の価格統制を行う。
5)ユーザー主導で野外フィールドに影響を与えることで知行に
影響を与える仕組みを作る。効果としては少なめだが無くてはならないような感じに('';
書いてて自分の首を絞めてる気がしてきたので…このへんで(、、;
国連の安保理で、北朝鮮への制裁決議案が出されるそうです(''
しかし、中露が拒否権を発動する可能性が高いので
露を説得する形で、中国に拒否権発動を抑止させる考えだそうです
落ちた位置から見ても、他山の火事じゃないのに(、、;
なんで拒否権発動しようとするのかわかりませんね(、、;
ではではノシ
P.S.某もりりん僧と某秀鍛治へ
今夜辺りチャットでだめらないか(''?21時にはいるように努力します(''
と言われて気付く始末…あぁ駄目人間orz
食べ物が絡む系のイベントは覚えてる辺りも
さらに拍車かけてますね…
なんでも生産と採集に制限がかかるそうです
基準は一般的なプレイヤーの常識を越えない範疇で
実行回数を制限して、メンテでリセットするそうです(''
正直言って、光栄の想像力の無さには時々絶望することが
多いのですが…RMT向けの対策として一番やってはいけない
カードを切ったなという感じです(、、;
思うに発売の時点でこういった問題が顕在化してきていたのだから
遅らせてでも将来問題が現実の物になったときに
対応できるように仕組みを作るべきだったように
思います(、、;
1アカ3キャラ、同箇所での永続採集、生産の容易さ、アカウント所持の無制限
あげたら切りがない位に欠点のオンパレードです(、、;
初期ならまだしも、サービスがここまで進行してしまった今では
処置を施すにも末期で、どうにもならないのが現状のような
気がします(''
<するべきだった対策>
1)1アカ1キャラにして、複数アカの無制限や市場の混乱を予想して是正すべきだった
2)生産にしても戦闘にしても成長の速度を厳しめに設定して
1キャラで長く楽しんでもらえる工夫をする
3)採集ポイントを移動させるか、アイテムを必要として煩雑さを無くす為に
使用の手間をカットするようにする
<これからすべき対策>
1)とりあえ制限パッチは到底受け入れられないと考える(''
開発側にしてみれば一番安易でユーザーに苦しみを与えるだけの対策なので
するべきではない(、、;
2)知行の施設間で採れる知行材を作るeX)牧場と畑とかのように2種3種
組み合わせでしか採れない物を作る
3)採集につるはし等のアイテムを使用するようにする、ただしアイテムウィンドウを
開いての使用の手間は省き、装備して耐久を消費する形にする。改修は不可。
また、知行材から通常の採集物まで幅広く使って、上等品から下等品を作る。
4)2,3に併せて知行の拝領条件の難易度を上げたり、産物商の価格統制を行う。
5)ユーザー主導で野外フィールドに影響を与えることで知行に
影響を与える仕組みを作る。効果としては少なめだが無くてはならないような感じに('';
書いてて自分の首を絞めてる気がしてきたので…このへんで(、、;
国連の安保理で、北朝鮮への制裁決議案が出されるそうです(''
しかし、中露が拒否権を発動する可能性が高いので
露を説得する形で、中国に拒否権発動を抑止させる考えだそうです
落ちた位置から見ても、他山の火事じゃないのに(、、;
なんで拒否権発動しようとするのかわかりませんね(、、;
ではではノシ
P.S.某もりりん僧と某秀鍛治へ
今夜辺りチャットでだめらないか(''?21時にはいるように努力します(''
チャットですが、今日も用事があるため、入れません;;
来週は比較的楽な予定なので、どこか時間あうときにでも話しましょう^^
俺としては「我々が通常プレイの範囲内であると想定するレベル」これが気になりますねえ。
週に100本しか武器作れません!とかにならないことを祈ってます;;
絶対ないとは言えないのが哀しい所ですねぇ(、、;