何だか最近長寿番組と呼ばれた番組がどんどん
打ち切りになっていって少し寂しいなという感じがしますね
最近石坂さんの降板で話題になっているなんでも鑑定団も
気づくと22年という長寿番組になっていて、日曜には再放送もされていて
すっかりお茶の間の顔になっていましたね
紳助さんの騒動の時も石坂さんがいたからこそ、番組は存続したのでは
ないかなと個人的には思います
BSで鑑定団の番組が別でスタートするみたいですが、
2時間で鑑定アワーを設けたみたいな事を言っていますが、
やっている側は不自然に思わないのかなと視聴者としては思うんですけどね
特番でも無いのに同種の番組が立て続けに放送される
しかも、喧嘩別れというかその後番組は追い出された側が司会を務めている
普通に見たら何それですからね…('';
石坂さんの後釜には福澤さんがMCを就くそうです
もう完璧に悪役ですよね…福澤さんのキャラとも相俟って、鑑定団の視聴層である
ご年配の方々から反感を買うのではないかなと思います…
良い番組が視聴者の意にそぐわない形になるのは悲しいなと思ってしまいました
もぅいっその事新番組が、真の鑑定団みたいな形で元番組を食ってしまえと少し思ってしまいました
打ち切りになっていって少し寂しいなという感じがしますね
最近石坂さんの降板で話題になっているなんでも鑑定団も
気づくと22年という長寿番組になっていて、日曜には再放送もされていて
すっかりお茶の間の顔になっていましたね
紳助さんの騒動の時も石坂さんがいたからこそ、番組は存続したのでは
ないかなと個人的には思います
BSで鑑定団の番組が別でスタートするみたいですが、
2時間で鑑定アワーを設けたみたいな事を言っていますが、
やっている側は不自然に思わないのかなと視聴者としては思うんですけどね
特番でも無いのに同種の番組が立て続けに放送される
しかも、喧嘩別れというかその後番組は追い出された側が司会を務めている
普通に見たら何それですからね…('';
石坂さんの後釜には福澤さんがMCを就くそうです
もう完璧に悪役ですよね…福澤さんのキャラとも相俟って、鑑定団の視聴層である
ご年配の方々から反感を買うのではないかなと思います…
良い番組が視聴者の意にそぐわない形になるのは悲しいなと思ってしまいました
もぅいっその事新番組が、真の鑑定団みたいな形で元番組を食ってしまえと少し思ってしまいました