NHKでやっているワイルドライフが好きで高画質で
録画しているまでは良かったのですが
1時間番組で高画質で取ると10GB越えしてしまい
どんどんHDDの容量を消耗していく…
一度見たら圧縮してBDにコピーすればいいかなと
思っていたら圧縮とか無理とかレコーダーが言うし…
これは4層128GBのBDとかを買ってきてコピーするしか
ないのかなとか思ってたら、どうも使えないみたいだしorz
どうすればいいんだ…
販売とかすると番組の価値が下がるのが分かっているのか
販売はネットでの配信以外はしていないみたい…
NHKの癖にやるな…と妙な関心をしてしまいました('';
BDも安くないからね…意外な弱点だなと思いましたよ
アナログの時はDVDに1クール2番組がCMとか削れば入ったのですが
デジタル放送に切り替わって、コピーしようとしたら
途中までしかはいらない('';
ちょっ…まじか…と久々に思いましたね
高画質機器に対して媒体が完璧に追いついていない感じですね
HDDとかで外付けできればいいのだけれど、やっているのは
一部の機器のみで特にレコーダーはできないみたい(、、;
消すしかないのかな…
録画しているまでは良かったのですが
1時間番組で高画質で取ると10GB越えしてしまい
どんどんHDDの容量を消耗していく…
一度見たら圧縮してBDにコピーすればいいかなと
思っていたら圧縮とか無理とかレコーダーが言うし…
これは4層128GBのBDとかを買ってきてコピーするしか
ないのかなとか思ってたら、どうも使えないみたいだしorz
どうすればいいんだ…
販売とかすると番組の価値が下がるのが分かっているのか
販売はネットでの配信以外はしていないみたい…
NHKの癖にやるな…と妙な関心をしてしまいました('';
BDも安くないからね…意外な弱点だなと思いましたよ
アナログの時はDVDに1クール2番組がCMとか削れば入ったのですが
デジタル放送に切り替わって、コピーしようとしたら
途中までしかはいらない('';
ちょっ…まじか…と久々に思いましたね
高画質機器に対して媒体が完璧に追いついていない感じですね
HDDとかで外付けできればいいのだけれど、やっているのは
一部の機器のみで特にレコーダーはできないみたい(、、;
消すしかないのかな…