Twitterに時折流れてくる
自衛隊員の家族と隊員とのやり取りが
凄く感動的で、惚れてしまいそうです…
ある隊員の言葉ですが
「大丈夫?無理しないで」と心配する家族に
対して「自衛隊なめんなよ。今無理しないで
いつ無理するんだ」とかあるんですよ
まじ格好良すぎます(''*
そして府知事が早速動きました
府営住宅2000戸確保
市町村営住宅も順次確保
府立高校3000名受け入れ態勢OK。具体的には
教育委員会が学校調整。
私学団体にも受け入れ要請。
小中学校も市町村へ受け入れ要請。
生活サポート備品器具も支援するというツィートを
流していました
地震の辛さを知っているからこその
即時行動だと思うのですが、凄く感動的です
確かに大阪までの移動はどうするんだとかの
意見もあるかとは思うのですが、移動先なくしては
そういった話すらも出てこないので
先を用意したという意味では素晴らしい事だと思います
そして明日の運行計画がカオス過ぎる…
何で今日より悪化するのかが分からないorz
自衛隊員の家族と隊員とのやり取りが
凄く感動的で、惚れてしまいそうです…
ある隊員の言葉ですが
「大丈夫?無理しないで」と心配する家族に
対して「自衛隊なめんなよ。今無理しないで
いつ無理するんだ」とかあるんですよ
まじ格好良すぎます(''*
そして府知事が早速動きました
府営住宅2000戸確保
市町村営住宅も順次確保
府立高校3000名受け入れ態勢OK。具体的には
教育委員会が学校調整。
私学団体にも受け入れ要請。
小中学校も市町村へ受け入れ要請。
生活サポート備品器具も支援するというツィートを
流していました
地震の辛さを知っているからこその
即時行動だと思うのですが、凄く感動的です
確かに大阪までの移動はどうするんだとかの
意見もあるかとは思うのですが、移動先なくしては
そういった話すらも出てこないので
先を用意したという意味では素晴らしい事だと思います
そして明日の運行計画がカオス過ぎる…
何で今日より悪化するのかが分からないorz