今年の秋にNHKでアニメ化も決定している
ログホラ6を読み終わりました
今回シロエは不在という扱いで、ヒロインアカツキが
苦悩しながら自分や敵に立ち向かう姿には共感を覚えましたね
簡単な一言であればあるほど、言えない事って確かに
あるよなと感じさせられましたね
そしてそういった気づきは自分自身で到達しないと
いけないんだよなとも思いましたね
人間思っている程一人で出来ることと言うのは少ないもので、
以心伝心というのは中々起こり得ないものだよなと
改めて思いましたね
でも、個人的には困っている人に気づいたら手を差し伸べて
上げれたらなと思いますね
打算が無いかと言われれば嘘になる様な気がしますが
それでも手を差し伸べている瞬間だけは純粋無垢な互助の精神で
ありたいなと思った第6巻でした
しかしあれだけMMO何かに対して批判的という感じだった
NHKがMMOのアニメをするというのだから時代が変われば人も組織も
変わるものだなと思いましたね
秋が楽しみですね(''*
ログホラ6を読み終わりました
今回シロエは不在という扱いで、ヒロインアカツキが
苦悩しながら自分や敵に立ち向かう姿には共感を覚えましたね
簡単な一言であればあるほど、言えない事って確かに
あるよなと感じさせられましたね
そしてそういった気づきは自分自身で到達しないと
いけないんだよなとも思いましたね
人間思っている程一人で出来ることと言うのは少ないもので、
以心伝心というのは中々起こり得ないものだよなと
改めて思いましたね
でも、個人的には困っている人に気づいたら手を差し伸べて
上げれたらなと思いますね
打算が無いかと言われれば嘘になる様な気がしますが
それでも手を差し伸べている瞬間だけは純粋無垢な互助の精神で
ありたいなと思った第6巻でした
しかしあれだけMMO何かに対して批判的という感じだった
NHKがMMOのアニメをするというのだから時代が変われば人も組織も
変わるものだなと思いましたね
秋が楽しみですね(''*