交換手続きの準備でバタバタして忘れていましたが
先日、吾妻山公園に菜の花を見に行ってきました
ニュースで少し早い春として紹介されていたのを目にして
調べたら案外行けそうな距離だったので地図を頼りに行って来ました
途中挫けそうになりましたが、公園のあるはずの住所に到着…
普通に住宅街で、菜の花どこだろうと思って周りを見たら
カメラを持った人を見つけて、その人達が来た方向に向かうと
山への入り口がありました
道路ではなく階段だったので、仕方ないので担いで上りました…
ロードが軽くてよかったと思える程度に登った先は吾妻神社という
神社でした
そこから少し脇道に入った所に公園に向かう道があって、
その先には見事な菜の花が広がっていました
子供をつれた家族やチャリダーらしき人もいて、見事な菜の花を
楽しんでいました
海抜2kmなので、見事な海景色を楽しむ事ができましたよ
肉眼ではうっすらと富士山を見ることもできましたが、ガスっていて
カメラには映りませんでした
暗くなる前に帰らないと危険な道のりだったので、滞在は数十分でしたが
自然に癒されたロングライドでした(''*


先日、吾妻山公園に菜の花を見に行ってきました
ニュースで少し早い春として紹介されていたのを目にして
調べたら案外行けそうな距離だったので地図を頼りに行って来ました
途中挫けそうになりましたが、公園のあるはずの住所に到着…
普通に住宅街で、菜の花どこだろうと思って周りを見たら
カメラを持った人を見つけて、その人達が来た方向に向かうと
山への入り口がありました
道路ではなく階段だったので、仕方ないので担いで上りました…
ロードが軽くてよかったと思える程度に登った先は吾妻神社という
神社でした
そこから少し脇道に入った所に公園に向かう道があって、
その先には見事な菜の花が広がっていました
子供をつれた家族やチャリダーらしき人もいて、見事な菜の花を
楽しんでいました
海抜2kmなので、見事な海景色を楽しむ事ができましたよ
肉眼ではうっすらと富士山を見ることもできましたが、ガスっていて
カメラには映りませんでした
暗くなる前に帰らないと危険な道のりだったので、滞在は数十分でしたが
自然に癒されたロングライドでした(''*


