先日放送されたチャリダーのドクター竹谷のアドバイスで
20秒間隔でスプリントとインターバルを1セットとして
8セット繰り返す事で、VO2MAXが鍛えられるという話と
ペダリング効率の改善の方法について話が出ていたので
少し意識して走ってみたのですが、ローラー台ではないので
信号で止められたり平坦でなかったりで、中々思うように
スプリントをかけられなかったのですが、かなりきつくて
後半は殆ど足を回せていなかったですね…
スプリントもきついのですが、足裏についてしまったガムを
こすり付けてはがす様に足を動かすというのが、
意識していないと、いつものペダリングに戻ってしまうのも
そうですが、擦るように足を動かすのが、普段使っていない筋肉を
使うのか、普段のギアなのに重く感じましたね
人と走るときは無理ですが、一人で走るときは少し意識して
練習してみようかなと思います
少しでも坂が楽になれば儲けものですからね(''*
20秒間隔でスプリントとインターバルを1セットとして
8セット繰り返す事で、VO2MAXが鍛えられるという話と
ペダリング効率の改善の方法について話が出ていたので
少し意識して走ってみたのですが、ローラー台ではないので
信号で止められたり平坦でなかったりで、中々思うように
スプリントをかけられなかったのですが、かなりきつくて
後半は殆ど足を回せていなかったですね…
スプリントもきついのですが、足裏についてしまったガムを
こすり付けてはがす様に足を動かすというのが、
意識していないと、いつものペダリングに戻ってしまうのも
そうですが、擦るように足を動かすのが、普段使っていない筋肉を
使うのか、普段のギアなのに重く感じましたね
人と走るときは無理ですが、一人で走るときは少し意識して
練習してみようかなと思います
少しでも坂が楽になれば儲けものですからね(''*