こんばんは。WebデザイナーMです
今日は仕事で立川の方に行ってきたのですが、そこでこんなものを発見しました。

分かりますか? 寄居にも昭和レトロ屋台村「よろし市場」があるのでびっくりしました。
違うのはすべて路上に独立した小路型の店舗であることと、昭和の懐かしい看板類(アース渦巻きなどの看板)はすべてレプリカであることでした。
いきなり止めた駐車場からこのように見えた↓

ので入ってみたのです。
会社に戻ってホームページを探してみるとありました↓
立川屋台村「パラダイス」
今度仕事中でないとき行って何か食べたいと思います
。

今日は仕事で立川の方に行ってきたのですが、そこでこんなものを発見しました。

分かりますか? 寄居にも昭和レトロ屋台村「よろし市場」があるのでびっくりしました。
違うのはすべて路上に独立した小路型の店舗であることと、昭和の懐かしい看板類(アース渦巻きなどの看板)はすべてレプリカであることでした。
いきなり止めた駐車場からこのように見えた↓

ので入ってみたのです。
会社に戻ってホームページを探してみるとありました↓
立川屋台村「パラダイス」
今度仕事中でないとき行って何か食べたいと思います

パラダイスって名前からして楽しそうですね
沖縄料理の波人に行ってみたいです
今度視察に行こう!
味はどうか・・・とか?
スクール長や佐野講師はよろしさんと関わりが多いので特に気になりますよね。