よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

ワカチコバースデー!(リハ中に^^)

2013年04月26日 16時37分20秒 | 音楽

こんばんは^^。

スクール長です。

いよいよ、本番が近くなってきてリハの模様を先日のブログで紹介しましたが・・・。

先日のリハでワカチコの?4回目のバースデーもミニミニでやっちゃいました^^。↓

お店とメンバーからの祝福で、ワカチコもハイテンションに^^。

さ、コレで当日はエンジン全開ですよ!

再度PR!ワカチコ倶楽部ワンマンライブ!4月29日(昭和の日)練馬ビーボーン!

ヨロピクです^^。

練馬ビーボーンのホームページはこちらから


コンビニで最近見るこのカード達の正体は・・・?

2013年04月25日 15時26分32秒 | 日記

こんにちは、さっちです

最近、皆さんコンビニ行った時にこんなカード達を見ませんか?

この画像のカードの他にAmazon用、任天堂用やプレイステーション用などがあります。

これらは、音楽やゲームをインターネットから購入する時に必要なんです。

(amazonの場合はお買い物、もちろんダウンロードにも使えます。)

実はインターネットで有料音楽、有料ゲームをダウンロードして聞きたい遊びたい

という時にどうしてもお支払いどうしますか?って話になりますよね?

そんな時、インターネットショッピングのように物が宅急便で届くものに関しては着払いなどの

色々なお支払いが選択できますが、音楽やゲームのように形のあるものではなく

情報をダウンロードする時は決まってクレジット決済が多いです。

そんな時、クレジットカードを持ってない18歳未満の方や作っていない方はどうれば良いかというと・・・

以前にご紹介したVプリカを使えば良いのです

これは何だか不安という方には・・・・・

今回ご紹介のこのカード達を購入すればいいのです

これはプリペイドカードとなりますので、お子様のゲームダウンロードやゲーム内の課金にセーブ

がかけられるという点でもオススメですね

コンビニでは棚に無造作に置かれていますが、プリペイドカードなのに万引きにあわないの?

と心配になりますよね?

実は、あのプリペイドカードはレジで精算をして初めて使えるようになる素晴らしいカードなのです

なので、レジを通過してないカードはただのカードです。

プリペイドの役目が全然ありませんので万引きにあっても大丈夫なのです

使い方は

裏にある、銀色のところを削ると英数字が出てきますので

そのコードを指定したインターネットの画面に入力すればOKです

そのあとはカードを捨ててしまっても大丈夫です

クレジットカードを作るって結構大変なんですよね。

でもクレジットカードが持てるといういことはそれだけ信用されてるということでしょうね

大人の証です

ですが、やはり怖くてなかなか・・・・という方や現金主義の方でカードは持ってませんという方や

持っててもインターネットでは使いません

という方の為の強い味方が沢山出てきましたよね

本当にありがたいです

ぜひ、コンビニに買い物に行った際は注目してみてくださいね

 

それと、お知らせがあります。

4月27日~5月5日まではゴールデンウィークの為

CSパソコンスクールはお休みとなります。

営業開始は5月6日(月曜日)からとなりますので

宜しくお願い致します。

 

 


いよいよ、今度の月曜日(昭和の日)にワカチコ倶楽部ワンマンLive!!

2013年04月23日 18時04分39秒 | 音楽

いや~、昨日もリハで頑張りました^^。

いよいよ、次の月曜日(昭和の日)に本番です^^。↓

それにしても、リハから凄いことやっています↓

↑これはいったい何のリハでしょうか???

皆さん、観に来たら分かります^^。

それではスクール長も4月5月は忙しくて大変ですが、頑張ります!


愛されてます!

2013年04月22日 12時37分45秒 | 日記

こんにちは、さっちです

いや~、一昨日は雨が降って寒いかと思いきや

今日はよく晴れて暖かい陽気ですね~

今週末にはGWが待っております

早いもので来週からは5月に突入してまいります

年が明けたかと思ったら、もう半年経とうとしております

さっち、最近1年が束で押し寄せてくる気がしてなりません(笑)

 

さて、本日は生徒さんの作品をご紹介しますね

以前から何度かこのブログにご紹介させて頂いている方で

おじいちゃん大好きの生徒さんです

今授業でやっている内容が風船作りです

どうですか~??

星型の風船

おじいちゃんがいっぱい!

こちらは丸型

風船の中のおじいちゃんはとても優しく、良い笑顔ですね

実はおじいちゃんは大変残念なことに昨年、お亡くなりになられました。

でも、この生徒さんは「こうやっておじいちゃんの作品が沢山あると

全然さみしくないし、いつもおじいちゃんが見守っている感じがする。」

とおっしゃってました

おじいちゃん、きっとあたたかい笑顔で天国から見守っていてくれてるような気がします。

この他にハート型作成中ですので、完成したらご報告をさせて頂きますね

実は、この風船を作るには風船のキットを使っております

ちなみに、この生徒さんはサンワサプライで購入されました。

サンワサプライペーパーミュージアム

上記のHPで風船の作成素材(テンプレート)が無料ダウンロード出来るので

テンプレートを使うと簡単に風船作成が出来るようになっております。

おじいちゃん風船これからもバリエーション増やしていきますよ

おじいちゃんの笑顔で家中を明るくしてくれますね。

愛されている幸せなおじいちゃんです

 


やっぱ、しっかりやらないとでしょ^^。

2013年04月19日 20時09分53秒 | 音楽

こんばんは^^。

スクール長です。

5月12日(日)の佐々 紅華 展↓に向けてやっぱり、しっかり、やらねば・・・と思う今日この頃です。

実は3年前にスクール長はPAやスタジオのエンジニアを引退(第1回白扇蔵祭りを最後に引退)しておりました。

しかし、パンカップ店長の気合を見てると・・・

そう、今回は復活しなければ・・・と思い・・・↓を注文^^。

何が入っているかというと・・・↓

12Chのパワードミキサー・・・^^。

そりゃ、買いますよ・・・^^。

パンカップ店長の熱き思いを感じながら本格的にやっちゃいますよ^^。

やっぱ、なんちゃってで無難にこなすのもいいけれど、寄居の偉大な作曲家をリスペクトするために^^。

↑結構コンパクトなのに800Wもあるんです^^。

ま、自然の成り行きですわ^^。

わしも男です!

ギャラを頂く以上はプロとして一時復帰です!