こんばんは。WebデザイナーMです
今日はExcelのプチテクニックです
入力で「ちょっとだけ」楽ができます

Excelで計算式を入力するときって、頭に「=(イコール)」を入れますよね?
でも、この「=」キーって
テンキーにはないし(昔のキーボードにはあったんですけど・・・)、
Shiftキーを押しながら「-(ハイフン)」キーを押さないとだし、
ちょっと面倒なんです
というわけで、テンキーだけで計算式を入力しちゃいましょう
方法は簡単です
「=」の代わりに「+」を使うだけ
ちょっとやってみましょう。まずはいつも通り「=」を使って計算します

続いて「+」を使って計算
(赤で囲まれた部分に注目
)

「+」で計算しても、Excelが「=」に直してくれちゃうんです
(・・・たまに直してくれないときもありますが、
計算結果に支障はありません
)
裏ワザというほどのものではありませんが
どうぞお試しください
**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから

◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp

今日はExcelのプチテクニックです

入力で「ちょっとだけ」楽ができます


Excelで計算式を入力するときって、頭に「=(イコール)」を入れますよね?
でも、この「=」キーって
テンキーにはないし(昔のキーボードにはあったんですけど・・・)、
Shiftキーを押しながら「-(ハイフン)」キーを押さないとだし、
ちょっと面倒なんです

というわけで、テンキーだけで計算式を入力しちゃいましょう

方法は簡単です

「=」の代わりに「+」を使うだけ

ちょっとやってみましょう。まずはいつも通り「=」を使って計算します


続いて「+」を使って計算



「+」で計算しても、Excelが「=」に直してくれちゃうんです

(・・・たまに直してくれないときもありますが、
計算結果に支障はありません

裏ワザというほどのものではありませんが


**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから


◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
