goo blog サービス終了のお知らせ 

生猿人~ナマエンジン~

日記なのかコラムなのかメモなのか独り言なのか…毒漏れ注意報発令中。

29日のコピ本。

2017-01-26 | 絵・イラスト
前回の日記は新年のご挨拶だった。うはぁ。
いや、まだ1ヶ月以内だからセーフ。

*****

で、この更新しない間何してたかといえば。
月末のイベントに何とか新刊間に合わないかなぁ…
と、3ヶ月連続発行目指してギリギリまで粘ってました。
時短になるかとプロット=コンテでゴリゴリやってたのですが。
普段やらない事すると、むしろ時間かかるね…という事が解りました。
脳内でザッと考えた時に20p以内ならいけるけど、それ以上になりそうな気配がしたら
プロットからやる方が私は早そう。

で、多分40p超えちゃう『あした いっしょに3』。
今回は冒頭部分の数ページ、無配本で持って行きます。
久々にコピー本製作作業楽し~い。



当初、そこまで手が回らないかも…とツイッターで呟いてた表紙。
描きおろしました。
やっぱ、白にタイトルロゴだけは何か自分が嫌で(笑)
このデザインは今回のみで『3』の表紙は違うものになると思います。
まだ色々未定だけど…最終的なページ数すら…ゴニョゴニョ

コピ本薄いですが、そこそこ冊数作ったので、よろしければ貰いに来てやってください。
あ、製本用ホチキスがないので、内側のホチキス針手作業で曲げてます。
お手にした際、怪我等しないようお気を付けくださいませ。

あと、先日在庫整理してたら『待宵の月』と『雨降る夢の先のゆめ』がちょっぴり出てきましたので、
これも持って行きます。
が、机上にあるもので最後になりますので、お求めの方はお早めにどうぞ。

当日の目印はこちら



毎度の事ですが、先着1名様に差し上げます。
いつも以上に「デッサンが…」とかこまけぇ事は気にしない方が望ましいと思います(苦笑)
ご希望の方は、お昼過ぎ(13時頃~)位にスペースでお声掛けください。
その場でお渡し致します。

次回イベント参加、まだ未定ですが暫く開くと思います。
29日、お会いできる方はよろしくお願い致します。

1/29(日) 戦煌!8
ビッグサイト 東7ホール
そ19a Cis-ツィス-

新年 おめでとうございます。

2017-01-03 | つれづれ
新年おめでとうございます。

…気付いたらもう3日だけど…恐ろしい。

遅くなりましたが、冬コミC91。
お立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました!
ここ暫くの動き+αで無配ペーパー準備しましたが、途中で終了してしまいまして。
新刊お求め頂いた方全員にお付けできなくてスミマセンでした。
現在pixivの方で公開しております。→
前回と同様、『あした いっしょに 2』本編を読んで頂いてからの方が、より楽しめる内容になってますので、
お手元にありましたら是非。
ペーパー見て本編ご興味湧いた方は、『あした いっしょに』1・2巻とも
まだとらさんに若干残っているようですのでよろしければ…→

自家通販も近々再開予定ですが、もう暫くお時間頂く事になりそうなのと、
近く次のイベントがあるので、恐らく1週間位でまた準備の為取り扱い中止にしなければならず。
もしかしたら、そのイベント終了後に再開、という事になるかも…。
なので、とらさんの方が入手早かったり梱包綺麗だったりするのではないかと思われます。
(※冬コミ前にご連絡くださった方の分は確保してあります。個別にご連絡差し上げますので暫しお待ち下さいませ。)

*****

冬コミ少し前辺りから2週間ちょっと?連日出かける用事が入ってて。
明日ようやく家にいる日ができそう…多分。
精神的には楽しい事が多かったのでストレスは無いですが、
流石にそろそろ体中ギシギシしてきたのと(苦笑)、
そろそろリハビリ兼ねてラクガキしたい…いや、次の本の〆切がもう既にキビシイ…。
新刊出せるかはまだ謎。何描くかまだ決まってな…ゴニョゴニョ
前回も前々回もそんなこと言って「無理」と思ってたのに、2か月連続で何か出てたな。コワイ
カッパたんも描きたい。体3個欲しい。もしくは睡眠3時間でモリモリ動ける頑丈な体が欲しい。莫大な金が欲しい。
年始から煩悩まみれ。
嫌だねぇ。大人は汚いイキモノだよ。ヨボヨボ

相変わらずこんな調子で今年もゆくと思いますが。
また1年ヨロシクお付き合い頂けたら嬉しく思います。

皆さんに、笑顔が溢れる一年になりますように。

C91

2016-12-27 | 絵・イラスト
1ヶ月更新してなかった…恐ろしい。

1ヶ月何やってたかといえば、
カッパたん更新したり、
「多分無理」といいつつ1冊作ったりしてました。
年賀状?知らない子ですね。

というワケで、今年最後のイベント参加、C91。
新刊あります。
11月の謹言の続編です。
『あした いっしょに 2』、サンプルこちら→
とらさんでも予約始まっております。→

『あした いっしょに』描き始めた当初は1冊で終わらせる予定だったのですが。
この2人、今までの我家の瀬戸内とちょっと違ってて、
ただ呑気にフツーに生きてるだけで。
描くの楽しい。
何より描きながら胃が痛くならない(苦笑)
まだじわじわとエピソード増えてますが、あと1冊位かな。
こういうのはあまり長くしないでサラリとの方がイイ気がする。
…いや、恋愛がらみぽいもの描いた経験ほぼないから判らないけど…。
全てがぼんやり、アヤフヤッ!

春の『もともとちかしき~』の続きも描きたいなぁ、と思いつつ。
最後まで描くには結構なボリュームになりそうなので、彼らとは少し時間取れそうな時に向き合おうかと。

年賀状、全然手つけられてないのですが。
今年なんだかんだ大晦日当日までバタバタしてそうなので、年内投函はキビシイかも…お恥ずかしい。
年明けも早々からちょこちょこ予定入りそうなので、
もしかしたら頂いた方からお返事になるかも。


取り敢えず、今は冬コミ!

C91 1日目(木)
東3 イ 42a/Cis-ツィス-


当日の目印はこちら↓

ご希望者1名様にプレゼント。
貰ってやってもイイよ、という方は12時半頃~スペースに直接来てお声掛けくだされば。
その場でお渡し致します。
…お家までちゃんと連れ帰ってくださる方に限ります。

今年いっぱい寒さ続くらしいですね。
ビッグサイト海風ツライ!w
何やらワクチンが効かない新インフルエンザも流行っているそうなので、
どうぞ皆さまお気をつけて。
当日お会いできる方ヨロシクお願いします!

謹言ありがとうございました!

2016-11-29 | 絵・イラスト
いい肉の日だから肉貼る!
ど――――ん!!

先日の謹言の後ドリフ飯食べにアキバに繰り出したので。
普段あまり率先して肉食べないんだけど、ここは行きましたよどーんとね!
結構なボリュームだった…ごはんとキャベツしゅごい…。
ステーキ(トンテキ)も厚み1.5センチ位あった気がする。
でも柔らかくて美味しかった!

というワケで。
27日、謹言お疲れさまでした!
お立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました!
久し振りのイベント参加が、当日こけら落としの東7ホールで、始終うわうわキョロキョロしてた気がする(苦笑)
当日ファンミも重なったので若干不安でしたが、
思っていた以上にたくさんの方がスペースに足を運んでくださいまして。
「応援してます」のお手紙頂いちゃったり。
バサラレイヤーさんも多くて、しかもクオリティ高い方が多くて。
めっちゃかっこいいアニキと麗しい毛利さんがウチの本手にしてくださったり。
そこに鶴ちゃんが合流して目の前で瀬戸内トリオだったり。
最後はお豊の肉食ったり…。
目も心も腹もいっぱい幸せな一日でした。

東7ホール、入館手前で一瞬外出たり(屋根はあります)、エントランス結構広かったりで。
東館なんだけど、1~6とはまたちょっと違う空気感でした。
新しいけど、ゴム臭いとか建材や薬品臭は匂いに敏感な私でも特に感じなかったです。
と思ったけど、当日軽く鼻と肌やられてたから気付かなかっただけだったらスミマセン。

篁、次のイベントは冬コミですが。
…既に何か出せる気がしない…誰か12~16p位のいい感じの話とコンテ切りまでやっ…ガクリ。
申し込んだ時点ではこんなに色々立て込んでくる予定では…ゴニョゴニョ
…カッパたんのICステッカー(Made in 俺の部屋)でも作るか…(´;ω▼`)なんで!?

長引く悪質な風邪に家族がやられて既に3週間以上戦ってます。
インフルエンザ大流行の気配、なんて文字も少し前に見かけた気がします。
皆さま、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

謹言二十二とカッパたん

2016-11-26 | 絵・イラスト
謹言もう明日!?ハヤーイ
何やらお天気がアヤシイですが。
久し振りのイベント、せめてポツポツ程度で勘弁してほしいなぁ…。

11/27 恐惶謹言二十二(ビッグサイト東7ホール)
スペース:I35
サークル:Cis-ツィス-

にてお待ちしております。
ほぼスペースでまったり、もしかしたら1日中お絵かきしてるしてるかも知れませんが(笑)
ペーパー、新刊読んでからの方が楽しめる感じになっちゃってますが、
無配ですのでよろしければ通りすがりにでも貰って行ってやってください。

新刊『あした いっしょに』→
無事会場に届いてますように…(‐人‐)
とらさんで委託させて頂いてます。→
現在停止中の自家通販、イベント終了後再開予定してますが、
現在少々プライベートバタバタしておりますので時期はちょっと未定です。
また、自家通販はイベント終了後の残数のみの取り扱いになります。
1度のイベントで完売…という事はまずないと思いますが、万が一の際はご了承ください。

と、毎度の事ながら、スペースの目印B4ポスターも先着1名に。
ご希望の方は、お昼過ぎ位にスペースにきてお声掛け頂ければ、その場でお渡し致します。
コレ↓


初めての東7ホールイベント。
どんな感じなんだろー。
明日がこけら落としイベントらしいので、未開の地に踏み込む一歩ちょっとワクワクする。

*****

イベントと別件のお知らせ。
ツイッターでゆるーく投稿していた『カッパたん』漫画。
cimicoさんにも投稿開始しました。→
暫く内容はツイッター投稿のものとほぼ同じになるかと思いますが、
comicoさんの方ではカラーになってますので、カッパたん初めての方もそうでない方も、
またちょっと違う感じで見て頂ける…かなぁ?w
こちらも現時点では不定期更新状態ですが、
ゆる~くお付き合いと応援いただけたら嬉しく思います。

では、明日、会場でお会いできる方はどうぞよろしくお願いします!

無事脱稿した…ハズ

2016-11-17 | 絵・イラスト
1か月経っ…_(┐「ε:)_

忘れない内に…
Worksに今年のJJ企画『ジェイジェイの奇妙な冒険』のフライヤー裏面Upさせて頂きました。
このイベントも既に1ヵ月以上前になっちゃうんですね…。
楽しかった。

*****

相変わらずバタバタしてました。
今年は兎に角ずっとバタバタしてそうです。
で、前回の日記の後にようやくPC変えました。
セッティングやら何やらで丸2日潰れたりしててんやわんやでしたが。
前に買い替えてから約10年のブランクはPCが異世界のシロモノに変貌を遂げてたよ。
win10、7とあれこれ違いすぎてまだ分からない所がちらほらあって
「あのファイルどこ行った?w」とかなってますが。
スケジュール的にもキチキチだったりもあってゆっくり知り合う時間もなかったので。
とりあえず見切り発進で動き出してからお前の隠れた魅力を教えてくれよハニー
…クリスタのトーン素材どこに隠したこの野郎。
みたいな日々。

そんな地獄の中、謹言新刊用原稿、何とか脱稿してました。
なんで間に合ったのかも解らない位。
最後の方は脳が相当アレだったようで、
計算機使って何度も計算したはずなのに印刷代648円足りてなかったり。
本文用紙選択してなかったり…で、
何度もご連絡頂きホント申し訳ありませんでしたッ(西の方に向かって)

内容はチカナリ10thアンソロに寄稿させて頂いた1本(『昨日の敵は 明日は未定。』)と、
続編短編2本の計3本になります。
※1本目はフォント変更などありますが、内容はアンソロ掲載と同内容になります。
毎度の事ながら、劇的な”事故”や熱烈なロマンスとは遠いですが。
多分、いいぞ、コレ。
ネーム切ってる頃までは
「…大丈夫か?面白いかどうかってより、湿りすぎじゃないか?」と不安モードでしたが。
割といいぞ、コレ。……多分。
私は好き(笑)
どこ切っても篁印。
支部にサンプル上がってます→
と、とらさんで予約開始されてます。→

と、dodoさんの小説『星の海』の表紙イラスト描かせて頂きました→
タイトルロゴは別の方がされてます。
デザインセンスって重要よねー…と自分の表紙見れなくなる事態。
サンプル画像だと見えないけど、
アニキのアイパッチに亀の映り込みとか相変わらず変なところ細かいので、
謹言当日よろしければ委託スペースにて見てやってくださいませ。

近くなりましたらまた告知させて頂くと思いますが…。
11/27 恐惶謹言二十二(ビッグサイト東7ホール)
スペース:I35
サークル:Cis-ツィス-

にてお待ちしております。
久し振りのイベントで何準備するんだったか忘れてたりでアワアワしてますが。
よろしくお願いします。

表参道で寿ゴスペルしてきた

2016-10-20 | 音楽
…前回の日記から既に1週間経ってて。
急なライブラッシュだった先週。
土曜日は以前所属してたゴスペルクラスの仲間の結婚式披露宴で歌ってきました。
それからもそろそろ1週間。
でも体感的にはまだ3日位。
ボンヤリし過ぎのダメ人間。

ともあれ、こちらも久し振りの寿ゴスペル。
2曲でしたが。
何かね、イイよねー。結婚式で歌うの。
幸せしかない空間だもの。
大抵主役以外は会場に入った瞬間「初めまして」の人達なのに、
嬉しそうに迎え入れてくれて、
だからこっちも「(歌わせてくれて)ありがとう」と「おめでとう」しかないからねー。
イイよ、結婚式の余興。

『余興』って言葉に何となくもやっとする事もあるけど(笑)
式場のスタッフとかも「あぁ、余興の人ですね(笑)」みたいな空気がたまーにあるのは、
多分言葉の音のイメージのせいな気も。
だからあれよ、『ギフト』。
歌(音楽)の贈り物。

まぁ言葉変えても結局『余興』なんだけど。
毎回色んな会場で、色んな反応で楽しいし、嬉しい。
一緒に手拍子して楽しんでくれたり。
新郎新婦のお友達が感動して泣きだしたり。
これはもらい泣きするから、「あ、あのテーブルのあの人泣きそう」って空気を察したら、
そちらは見ない方向で(苦笑)
今回も目の前のテーブルで泣きだした子がいて、いかーん!と思いましたが。
でも、それも含めて、やっぱり嬉しい。

今まで色々な所、色々なお式で歌わせて頂いて、
それぞれ記憶に残ってるけど。
311の直後の結婚式で、
でも我々は「え?電車が運行してるなら行くよ」って。
当日も余震来たりしてたけど、全員参加して歌わせてもらって。
でも会場の広さに対して、テーブルの数が…?って事があって。
実は新婦さんが外資系の方で、
出席する予定だった同僚達が、本国からの連絡で皆帰っちゃった…って。
それなのに、直接彼女達を知らない我々が、余震も続いてて、
中には被災してるメンバーも居たのに、
誰も欠ける事なく歌いに来てくれた、ありがとう。
って、本当に喜んでくれた、って歌を頼まれた子から聞かされたのが、
寿ゴスペル歌わせてもらう度に思い出す。

我々は「え、歌わせてくれるの?行く行く!」って楽しくてやってるだけなんだけど。
それが、誰かの良い思い出の一つになったら、これはもうなんちゅーか、スゴイ事だな、と。
でも、また次いつか「結婚式で歌うメンバー募集してるんだけど…」って話が来たら、
「行く行く!」って軽ーく乗っかるんだろうけど(笑)
でもね、やっぱ、何であれ人さまの人生の大切な日に関わらせて頂くんだから、
半端な気持では引き受けないし、音楽にも失礼が無いように、は心がけてる。
これからもそれはちゃんと心に置いて行く。

ジェイジェイの奇妙な冒険で大冒険

2016-10-13 | 音楽
10/10、LIVE labo YOYOGI『ジェイジェイの奇妙な冒険Act.5』
無事開催&終了しました。
無事出演もさせて頂きました。


いつも客席から見ながら、ライトが綺麗で、音が心地よくて。
「あそこで歌えたら気分いいだろうなぁ」と、密かに憧れてた場所。
でも数年前、体調不良でずっと続けてたゴスペルコーラスグループも退会してしまって。
時々当時の音楽仲間から誘われる結婚式(披露宴)での余興ゴスペルで歌わせてもらう位で。
それ以外でもう人前で歌う事とか無いのかなぁ…と思ってた。のに。
ありがとう。
話貰って、
「でも数年ステージなんか立ってないから、きっとずぶの素人に戻ってるよ」
ってガタガタ震えながら、
でも折角の、もしかしたら1度きりのチャンスなので、
精一杯やらせてもらう事にした。

「歌うたいなら、自分のマイク持ってた方がイイよ」って数年前の誕生日にJJがくれて。
そのまま使ってあげられなかったマイク。
ようやくステージに連れて行ってあげられた。
ごめんな。またせたな。
でもハレの舞台が、憧れた代々木ラボのステージとか。
出来過ぎて笑えるくらい。


tiesのセットリスト
1:TIME HAS COME!(JUSTSIZE JUSTICE)
2:見上げてごらん夜の星を&星に願いを(坂本九 映画:ピノキオ/ties アレンジ)
3:SNAKE BITE(JUSTSIZE JUSTICE)
4:KANGAROO PARADE(JUSTSIZE JUSTICE)
5:The Galaxy Express 999(ゴダイゴ/ties アレンジ)
6:ROCKET DIVE(hide with spread beaver/ties アレンジ)

6曲、25分。
あっという間だった。
もっとガチガチでドキドキでどうしようどうしようって声震えたり喉嗄れたり泣きそうになるかと思てったのに。
ひたすら楽しいだけだった。
イメージしてたより近くに見えた2階客席の張り出しとか。
手を振ってる人とか、掛け声とか、凄く冷静に感じられてた。
すごく不思議で、でも「あ、大丈夫だ。途中でちょっとしたアクシデント起きても、これはイケる」
ってずっと頭が冴えていられた。
正直の所、歌詞が飛んでも空白を作らないで何かは歌う、ってだけを決めてステージに出てて。
もし歌詞間違っても、JJならきっと瞬時に合わせてくれる、って(笑)
だから絶対空白を作って『音楽』を止めない、ってだけ。
最後の最後で間違ったよねー。
JJに「スマンのうスマンのう…」と思いながら歌ってた。
ごめんね。

ライブ終了後の、ステージ。

色や音が溢れてた非日常の空間が、黒と銀に戻る。
本番中どこまでも広がってどこにでも行けそうな気がする事もあるのに、
すぐそこ、手の触れられる距離に壁がある、限りある空間になって、
何だかちょっと不思議と寂しい気にもなる。

右も左も解らないような私でも上に立たせてくれたステージと、
店長のハロー松田さん、スタッフの皆さま。
大失敗するかも知れないのに声かけてくれただけでなく、
無理言って長時間スタジオリハさせてくれたJJ。
音楽仲間に混ぜてくれたJJバンドの皆さま。
観て聴いて、拍手や声援くれた客席の皆さま。
本当にありがとうございました。

春からこっち、人生初めての事が次々やって来て。
プチパニック起こしながら、振り落とされないように必死でここまで来て。
また一つ初めての経験が増えました。
何が起きるかホント判んない。
生きててよかった。


ライブ出演のお知らせ。

2016-10-06 | 音楽
…お…お久し振rゴニョゴニョ

前々回の日記で怒涛云々言ってましたが。
また違う怒涛が押し寄せてました。
まだ終わってない、まだ怒涛ってる。

ツイッターの方ではチラチラ言ってましたが。
数年振りにライブ出演する事になりまして。
てんやわんや。
何がアレって、歌詞が…入らない…(老化)

で、昨日4時間リハに入って来まして。
「ここはどうする?」「うーん…適当に」「おう」
みたいなミーティングをしつつ。
ハモリ?そんなもんはアレ、当日の本番のフィーリングを楽しむ方向で。

ともあれ。
毎年フライヤーの裏面描かせて頂いてたイベント、
10/10、JJの恒例企画『ジェイジェイの奇妙な冒険 Act5』にて、
2人ユニット【ties】復活します。
久々なので本人はガタガタしてますが、ワクワクもしてきてるので。
よろしければ、足お運び下さいますと喜びます。
あ、タイトルでご不安な方もいらっしゃるかも知れませんが、
J○JOのファンじゃなくても大丈夫です。
主催がJOJ○大好きってだけです。

【ties】はJJの曲の他、一度は耳にした事があるかな…
って曲のカバーを予定しております。
ちょっと懐かしめの所を。
…ほら、本人達が最近の流行をあまり知らないから…。
なので、JJの曲は初めてだからなー、
って方にも少し緊張弛めて頂けるのではないかと。
思います。
よろしくお願いします!

2016.10/10
LIVE labo YOYOGI
『ジェィジェィの奇妙な冒険Act.5』
18:00open 18:30start
¥2400/2700 +1D(600)

特設ページ→


ご予約は特設ページから。
篁へのメールやツイッターのDMでも承っております。
※当日だとチェックができない可能性が高いので、
前日夕方辺りまでにご連絡頂けたら嬉しく思います。

暑中お見舞い申し上げます。

2016-07-29 | つれづれ


暑いでおま。
この間、数日少し過ごし易い気温の日があっただけに、反動ががが。

*****

ツイッターでは2度程。
と、ピクブラのピクログ(篁の掲示板)にもチョロリと記載させて頂いてますが。
とらさんの電子書籍サービスに、完売になっちゃってる本3冊登録してみました。
『From Dusk Till Dawn』『かごめ かごめ』『室町ック戦国』の3種です。
在庫無しになっちゃってる本、この3種含め、
今の所紙媒体での再発行の予定はしておりませんので、
もしヨロシければご利用頂ければと思います。
Cis-ツィス-電子書籍ページ→

*****

そろそろ夏のおっきなイベントの原稿は追い込みにかかってる方が多い頃なのかな。
篁の周囲はその翌週辺り(かな?)の西でのおっきなイベントに参加する人が多そうで。
ここにきてまた酷い蒸し暑さが続いてるので、
くれぐれも体調には気を付けて、無理せず頑張って頂きたいです。
という無理を言う(笑)