goo blog サービス終了のお知らせ 

しーさるの鉄日記

全日本鉄道模型ショー


今日は都心に行く用があったので、ついでに全日本鉄道模型ショーへ。当初は行く予定がなかったが、地下鉄特集が今作っている地下駅レイアウトの参考になるのではないかと、足を向けた。

銀座に行く前に、鉄道模型屋でブロック壁などお買いもの。レジで模型ショーの割引券を入手することができた。寄るのが帰りじゃなくて良かった。

例年通り直通エレベーターで会場に到着。年ごとに来場者が減っているような。
地下鉄コーナーはKATOとGMの間に置かれ、ちょっとした西葛西みたいな感じに。ジオラマはもちろん、掘削工法のパネルや、その工事の様子のVTRなどが展示されていた。

ジオラマは、西葛西と同じく多層式に作られているが、車両展示に重点を置いているため、それぞれの層はリアルサイズで20m以上は確保されている。その上駅舎が橋上駅舎、もしくはその改造になっているので、地下鉄の駅としては相当な違和感が。そう考えると、KATOには車両だけでなく地下駅も製品化して欲しかった。需要はあまりなさそうだけど。

あと、地上部の入口が見当たらなかったような。トミテックの地下鉄入口のリリースが間に合わなかったのが残念なところ。まぁKATOのジオタウンの駅前施設にも地下鉄入口があるけど。

地下駅は思ったほど参考にならなかったけど、今一番の悩みであるトンネル廻りの処理がそれなりに参考になったり。実際、着手できるのは少し先になるだろうけど。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事