goo blog サービス終了のお知らせ 

The Eternal Blog

情報系から日記中心に移行!!日々起こることをぶっちゃけて書いてく宇宙一freeなブログ

サントリー“リプトン スパークル アップルティーソーダ”を発売

2006年09月20日 22時09分20秒 | (情報)食
サントリーが炭酸飲料のリプトンティー“リプトン スパークル 
アップルティーソーダ”を10月17日(火)に発売します。

これは2003年に発売したスパークル レモンティーの新バージョンで、リンゴの甘い
香りさらにほどよい炭酸の刺激で爽やか&すっきりした後味になっているそうです。

「リプトン スパークル アップルティーソーダ」新発売

ん~・・・主要ターゲットが記載されてないのが残念!!

“元”第10惑星“2003 UB313”のその後

2006年09月18日 21時55分59秒 | (情報)ソフトウェア
一時期、太陽系第10惑星発見と騒がれていたが、新しい惑星の定義によって
その後“矮惑星”と分類された2003 UB313とその衛星に正式名が発表されました。

発表された名前は、
2003 UB313→“エリス(Eris)”
衛星→“ディスノミア(Dysnomia)”
です。
由来は、ギリシャ神話に登場する不和と争い、混沌の女神。
確かに惑星定義の論争の元にもなった星ですからごもっともって感じの由来ですね。

ネーミングまでの成り行き?が国立天文台 アストロ・トピックス (241)
冥王星の小惑星番号と 2003 UB313 の名称
に載ってるんで興味のある方
はご覧ください。  

情報源:IAU Website: NEWS


日本だけじゃ物足りなくなったのか?映画、日本以外全部沈没公開中

2006年09月18日 21時04分55秒 | (情報)注目
どうやら業界は、日本だけでは物足らなくなり、日本以外全部を沈没させなくては気が済まないみたいです。

どこでもやってるわけではないようですが、現在、映画館で日本以外全部沈没
を公開中です。

ん~・・・どうなってるんだ…

ホームページはこちら
日本以外全部沈没

予告編をうまく見られないという方はこちらで
You Tube - 映画「日本以外全部沈没」予告編

でもなんだかおもしろそうだなぁ~

“Google Earth”が日本語に対応。日本各地の建物も立体表示可能に

2006年09月18日 19時40分30秒 | (情報)ソフトウェア
あの、Google Earthが日本語対応になりました。日本語各地の建物を立体で表示もできます。

ダウンロードはこちらから。
Google Earth - ホーム

なんかやってみたら超便利でした。日本語になってわかりやすくなったほか、
セブンやファミマなどのコンビニ、会社名など、十分なくらいです。

六本木ヒルズ周辺でチェック項目をフルにすると・・・・
もはや何がなんだかわからない・・・


ちなみに右上に見える馬鹿デカイ建物は、東京タワー。

マイ☆ボス マイ☆ヒーローは終わってしまいましたが・・・

2006年09月18日 00時06分54秒 | (情報)ムービー
ドラマ、“マイ☆ボス マイ☆ヒーロー”は終わってしまいましたが、あの、セント・アグネス学園のアグネス体操はまだみれます!!

しかもフルバージョン!!

んでどこで見れるんだっつうと、“第2日本テレビ”です。
現在、アグネス体操の考案者である、ひろみちお兄さんこと佐藤弘道さんが
レッスン?してくれます(笑)

これであなたもアグネス体操をマスターして職場、学校で披露しちゃいま
しょう(笑)

ア~グネス!!!
アグネス体操

自分もアグネス体操見てみましたが、結構よくできてます。
有名な“ア~グネス!!”と叫ぶとこもちゃんとありますよ(笑)

ちなみにこれを見るには、第2日本テレビへの会員登録(無料)をする必要が
あります。
無料だし、簡単に登録できるので、やってみては?



リプトン “リプトン Tea&HERB”シリーズに新作発売

2006年09月17日 01時04分52秒 | (情報)食
え~っとやめようと思ったら偶然リプトン関連の記事が目に飛び込んできてしまったので眠いんですがアップします( _ _ ).。oZzzzZzzz リプトンの“リプトン Tea&HERB”シリーズに新作が発売されます。

商品名は、“リプトン Tea&HERB アップルジンジャーティー”と
“リプトン Tea&HERB カモミールミルクティー”
ちょっと大人の雰囲気漂う一品です。

発売日は9月26日(火)です。

リプトン Tea&HERB アップルジンジャーティーは、
紅茶をベースにジンジャーと言うショウガ科の植物、アップル、はちみつを
あわせたもので、フルーティーらしいです。

リプトン Tea&HERB カモミールミルクティーは、
紅茶をベースに、カモミールというほのかに甘い香りがする植物とミルク、
はちみつを加えた一品。疲れてるときにぴったりです。

紅茶とハーブのおいしい組み合わせ「リプトン Tea&HERB アップルジンジャーティー・カモミールミルクティー」発売のお知らせ
↑ここ↑によると、主要ターゲットはヤング男女ではなく、20~30代女性が
主要ターゲットになっているんで、やっぱり“大人の味”なんでしょうか?

ちょっと飲んでみたい気もします。
もし買ったらアップします。



じゃあ…そろそろ……きつくなって…きたんで………
おやすみなさい( _ _ ).。oOZzz Zzz………

“Zune”の動いてるムービー

2006年09月17日 00時05分00秒 | (情報)ムービー
Zuneの実際に動いてる映像です。

結構思ったよりスムーズに動いていますよ。
You Tube - Microsoft Zune

これはファイルシェアリングの様子です。
You Tube - Zune pt 2

画像も合わせてどうぞ。 3つのカラー


パッケージはこんな感じ。シンプルだな~・・・


ブラックかっこいい!!


ちなみにZuneの詳しい情報は、いろいろと公開されてからアップします。

WBCの誤審がショボく感じてしまう 究極の誤審!!

2006年09月15日 02時13分58秒 | (情報)ゲーム
たぶん数日前か、まぁそのくらいの出来事だと思います。題名通り、それぞ究極の誤審です。自分もマジ驚きました。

とりあえずみてください。
You Tube - GOL DE GANDULA SOROCABA

何が起きていると思いますか??
説明しましょう、右サイドからパス!シュート!!!・・・残念!!
惜しくもゴールならず!!って感じですが、そのあとにラインマンみたい
な人がボールをゴールに入れてしまいます。まぁそこまではただのイタズラ
だけですまされるんですが・・・しかし!!それを審判がゴール!とジャッジ!!
それに抗議してごちゃごちゃして・・・と言うものです。

結局試合はそのままゴールとみなされて続けられてしまいました。
え~マジ??ってかんじです。

ちなみにこの審判とラインマン、試合後、資格がなくなったそうです。
自業自得だバカヤローーー!!!


IE 7 RC 1 for Windows XP SP2のダウンロード解説

2006年09月15日 00時23分44秒 | (情報)ソフトウェア
じゃあダウンロードしたいけど、よくわからないっていう人のために説明をしま
す。急いでたのでデジカメによる画像になってしまいましたが、わかればいいん
で・・・

じゃあさっそくはじめましょうか。

まず以前の記事のInternet Explorer 7 RC1 ダウンロードをクリックすると、こんな
画面が出てきます。写真汚くてごめんなさい。なんせ急いでたもんで・・・

ここでは正規のWindowsを使っているかを確認します。
とりあえず『続行』をクリックしてください。

正規のWindows が確認されると、この画面が表示されます。

ではダウンロードしましょう。

選択画面は今すぐインストールするんだったら実行を選び後でだったら
保存を選んでください。

さてじゃあインストールいってみましょうか。
インストールを実行すると、こんな画面が出てきます。

次へをクリックしてください。


ライセンス条件の画面になります。
一応読んでおいたほうがいいですが、さら~っとでいいと思います。
同意するをクリックしてください。


次は、正規のWindowsの確認です。まぁ大丈夫だと思うので、先いきましょう。
確認するをクリック


確認されると次はこんな画面です。チェック項目が推奨なんで、チェックして
次へをクリックしましょう。

ここからは、前回のベータ版が入ってる場合、アンインストールが始まります。
アンインストールが完了後、再起動になります。

ここからはベータ版を持ってない人も持ってる人も共通です。
まぁあとは、勝手に更新、インストールとやってくれます。
そして完了画面に。

おめっとさん。これでインストールは完了しました。
再起動しちゃってください。

IE6を使っていた方はなんだか最初はわからないと思うんですけど、
すぐになれますんでご安心を。
慣れるとめっちゃ使いやすいです。

ちなみにベータ3と見た目で変わったところは、右上にある検索の
とこみたいです。
薄く検索サイトの名前が表示されているとこが新しい。


ほかにも使ってるといろいろと改良されたとこが出てきました。