goo blog サービス終了のお知らせ 

K's プチBlog

時間が出来た時に気ままに更新しております。日付も後付けです。ご了承下さい。

フリーズドライアップル♪

2013-05-02 | 食べ物・糖質量
こちらもお土産で頂いた「フリーズドライアップル」
りんごの品種ごとに袋に入ってます。

          

ダイエッターには素敵な響きの文字表示→【うれしい低カロリー】
ドキドキしながら袋をひっくり返してみると・・・

          

良心的な糖質表示で、ふじの場合は糖質10.1g(だいたい10.1g~10.4g)

10gかぁ。。。(T◇T)
自分が普段食べてるいろんなおやつの糖質量を思い出しつつ、
Rに食べさせ、少し拝借。

4切れ食べたけど甘くておいしかったデス!!!。(^▽^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがポックル・糖質量♪

2013-05-02 | 食べ物・糖質量
GWの御土産で、『じゃがポックル』を頂きました。

          

“じゃが”というネーミングの時点で糖質オフ的には×ですけど、
裏面にして一応栄養成分を確認。(←基本的に何でもチェックしてます)

          

1袋あたり、炭水化物で9.2gですねぇ。食物繊維はいかほどに?

ダイエット前なら、食後に軽く2、3袋ってところですが、食べれません。
でもRがめちゃくちゃ大好きなお菓子なので、頂いてうれしいです!
ありがとうございました~(^▽^)

*** じゃがいもメモ ***

『じゃがいもは玄米と同程度の食物繊維が含まれており、野菜や果物と比較しても、
じゃがいも1個分でレタス4枚分、バナナ1本分と同程度の食物繊維をとることが
できる食品』...らしい。

でも糖質オフ的にはダメなんだよねぇ~。(T◇T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふすまとくるみのバー@クリチサンド♪

2013-02-27 | 食べ物・糖質量
ふすま粉を買ってきたので、COOKPADで検索してとりあえず簡単そうな、
こちらのおやつを作ってみました。

          

材料:ふすま粉、卵、オリーブオイル、ラカント、ベーキングパウダー
   インスタントコーヒー(私はくるみも入れました♪)

ラカントはお好みでってことだったので、大さじ2杯で作ってみたら、
微妙だったけど、Rのおやつのベビーチーズをはさんだらなんとか食べれる感じに。

調子に乗ってラカントを大さじ3にして作ってみたら大成功♪
ベビーチーズとクリチをはさんでみたら、両方ともおいし~い(*>▽<*)b

          

30分もかからないで出来るから簡単・おいしい・低糖質なおやつに認定!
パンの代わりでも全然イケま~す♪(^▽^)リピリピ決定!

P.S 大きな甘いトマトをたくさんいただきました。トマトは糖質量多いから
ダメなんだけどねぇ~ドーナツ食べるよりはいいかと。。。(^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vegips糖質量

2013-02-18 | 食べ物・糖質量
普段の食事の計算は無理だけど、たまにはお菓子類の糖質量をチェックしよう!
・・・という事での自分用メモ。

なかなかパッケージの裏に糖質量が表示されてないんですけど、
『糖質量=炭水化物-食物繊維』なんだそうです。へぇ~。

          
     
1袋あったらペロッと食べちゃうこちらのベジップス。(*^▽^*)
公式サイトに糖質量が載ってたので、メモメモ。。。

【Vegipsさつまいもとかぼちゃ】(1袋35g当たり) 糖質量:17.9g

【Vegips玉ねぎ かぼちゃ じゃがいも】(1袋26g当たり) 糖質量:12.7g


この糖質量が多いのか?少ないのか?そのうち把握出来るんだろうねぇ。

とりあえず5月までに-3kgやせるつもりでボチボチ頑張ってみよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの実♪

2012-12-31 | 食べ物・糖質量
※祖母が亡くなったのですが、こちらの家は喪中ではないので、
普通のお正月を迎える準備をしております。

我が家のおせちは、義母が作り、私はお重に詰めるだけというダメ嫁の私。
今回初めて栗きんとんを作ることになりました。

我が家のさつまいもに、頂いた栗の甘露煮、そしてはじめまして~の
「くちなしの実」。(くちなしの花~の歌は知ってるけど、実は知らず。。。汗)

          

そしてこちらは、義母の知り合いの人の家でなってた「くちなしの実」。

          

栗きんとんだけ作ってもね~(^^;

          

ご近所の親戚用にミニおせち。詰めるのも結構難しい(汗)

          

来年はもう少し料理が出来る様に頑張りたいと思います!(^ー^)

あっという間に大みそか。みなさんよいお年をお過ごし下さいね。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする