goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドールレトリバー「忠太の心の声」

黒ラブ忠太と忠太パパのブログ。
最近は仕事の備忘録としてのエントリーが多いです。

寂しかった忠太?たぶん

2006-01-05 | 忠太
今日から仕事始め。 共働きの我が家では、忠太が日中お留守番です。 年末年始休暇で1週間ずっと一緒だった後だけに、 留守番忠太は寂しがって暴れるのでは?と容易に想像できます。 ママの話ではやっぱり一人で暴れてました。 でも、忠太の場合自分のクッションにあたります。 たぶんくわえて振り回すんでしょう、他の物が倒れていたそうです。 他の物に当たると叱られるのを分かっているようです。 . . . 本文を読む

大好きなボールなくしました

2005-12-13 | 忠太
12月の心の声に登場している、忠太お気に入りの軟式野球ボール、 今夕の散歩で失くしてしまいました。 Naomiさん家のジャンベキ一家もボールを失くされるとの事ですから、 WANの嗅覚でも雪の中だとダメなんでしょうかね。 白いボールですから、私達も雪の中で見つけるのは困難なんです。 カラーの軟式野球ボールを捜して購入しようと思います。 (存在するのか分かりませんが) 忠太は意気消沈してしまい、な . . . 本文を読む

雪が積もってます

2005-12-11 | 忠太
昨日は凄まじい雷で、忠太もビビリまくっていたそうです。 私達の地方では「雪おろしの雷」と言われており、 この雷が鳴った後は、本格的な冬に入る事を意味しているそうです。 今朝の忠太は散歩前に、窓から外を確認していました。 いつもはしない行動です。雪が積もったか確認していたようです。 少しだけ積もったのですが、忠太は何らかのセンサーを持っているようで 雪を察知したようです。不思議ですね。 夕方から . . . 本文を読む

心の声を更新しました

2005-12-08 | 忠太
しばらく更新していなかった心の声を更新しました。ホームページも若干変更しました。まだちょっと違和感がありますが・・・ http://www6.ocn.ne.jp/~chuta ネット通販で忠太のレインウェアを購入しました。7Lを注文したのに届いたのは6L。明日文句言って替えてもらいます。 . . . 本文を読む

紅葉

2005-11-13 | 忠太
見ごろは終わってしまったようです。 毎年タイミングが難しいです。天気も不安定ですし。 今日は図書館に行った帰りに高田公園に寄って来ました。 . . . 本文を読む

田んぼの変なおじさん

2005-11-07 | 忠太
今日の朝の散歩の話です。 いつものように忠太ママは散歩に出掛けました。 今日のコースは田んぼ。この時期はノーリードにできるので忠太も大好きです。 いつも誰も居ない田んぼですが、遠くにおじさん発見。 田んぼにも一応コースがあるので、歩いて行くと近づいてしまいました。 なんだかおじさんは怒鳴っているようです。 当たりを見回しても他に人影はありません。 遠くに居たおじさんは「変なおじさん」なんだ!! . . . 本文を読む

猛獣の帰還

2005-09-13 | 忠太
今朝も忠太ママが散歩に行きました。 朝の涼しいうちに、広場でチェキットを使ってテニスボールをブン投げてました。 忠太は大喜び。全力でボールを追います。 約15分間、休みナシでボールを投げ続け、忠太はボールを追いかけ続けました。 最後はいつものように、ボールを持ってこなくなります。ここが潮時。 水を飲ませて帰路に着きます。 運動した後は「ぜぇーぜぇー」って息遣いが荒くなります。 今日はいつもに増し . . . 本文を読む

なんて犬種ですか?

2005-09-02 | 忠太
朝晩の散歩は忠太ママが行っております。 ママは良く人から声をかけられるそうです。 私が散歩していると誰も声をかけてくれませんけどね。 (一説には怖いとの噂もありますが・・・) 今朝の散歩の話です。 ママと忠太に知らないおばさんが声をかけて来たそうです。 おばさん「この犬はなんていうんですか?」 忠太ママ「け・犬種ですか?」 おばさん「はい、何て犬種ですか?」 忠太ママ「ラブラドールです。」 おば . . . 本文を読む

毛抜け

2005-08-31 | 忠太
ラブって抜け毛の量がハンパじゃありません。 やっと忠太の毛抜けが治まってきました。 まだ抜けてますけど、2ヶ月以上抜けまくってました。 2ヶ月前って言えば6月です。 なんとなく「夏毛に変わるんだな」って思える時期ですが、 それが終わるのが9月ってどうゆうことでしょう!? これって何毛から何毛に変わったんでしょうか。 . . . 本文を読む

杜々の森

2005-04-09 | 忠太
今日は忠太ママと忠太と杜々の森(とどのもり)に出掛けてきました。 まだ雪があると思ってましたがこれほど残っているとは・・・ メインの施設はまだ雪が2メートル以上あります。 湧き水を汲みに来る人の為に、道だけは除雪されていました。 今日はこの湧き水でお茶を飲みました。 とっても美味しいです。 . . . 本文を読む

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ