goo blog サービス終了のお知らせ 

第21回例会!

2016年06月25日 | 例会日記
今日の1曲目はセルビアよりセルビアンメドレー#1①②③④⑤で、コーラーはちゃんみほ、デモラーはかつおさんでした。
なかなか長い曲なので前半と後半で週をまたいでコールするのです!
1年生はバウンスにちょっと戸惑っていましたが、なんだかんだで曲通し(前半)もどうにかなっていたのですごいなと思いました。
また、女子ソロを一人で堂々と踊るちゃんみほが素敵でした。
4年生なのにデモラーをしてくださったかつおさん、本当にありがとうございます。
また来週もありますので、後半もみなさんお楽しみに!

2曲目は、スコットランドカントリーダンスの51師団リールです。
コーラーはかみ、デモラーはぱーりぃ、あずあず、ごーじゃす、たまごさん、ぴかりん、あかね、梅ちゃんでした。

1年生は初のカントリーでしたが、楽しんでもらえたでしょうか?
最初はわけわからなくても、だんだんパデパやスキチェンに慣れたら楽しめるようになってくると思います。

個人的には4人が斜めに並んでパデパするところが好きです。

5?年生なのにデモに参加してくださったたまごさんも本当にありがとうございました。

また、この日は、たくさんのOBOGの先輩方が遊びに来てくださり、とても賑やかな例会となりました。
カントリーを2つ作ることができたのには、感動しました。
先輩方ありがとうございました!
またいつでも遊びにいらしてください!

土曜例会は来週で最後ですね(´・ω・`)
最後まで楽しんでいきましょう!((o(^∇^)o))

第20回例会

2016年06月22日 | 例会日記
ついに後期例会も20回目です!

今回はギリシャのペントザリーがコールされました。コーラーはぱーりぃ、デモラーはいろはすさんです。
中大に1曲しかないギリシャの曲です!
この曲には、リーダーズバリエーションという踊っている最中に先頭の人がどんどん変わっていく動きがあります。1年生も頑張ってこの動きに挑戦していました!
きっちり踊れるととてもかっこいい曲なので、ぜひ覚えてもらいたいです。

後期例会も残り数回。最後まで楽しんでいきましょう!

第19回例会

2016年06月18日 | 例会日記
だんだんと夏らしい気温になってきましたね。

本日の1曲目はイスラエルよりリラク。
コーラーはごーじゃす、デモラーはうめちゃんです。
軽快な曲調でありながらかなりハードなこの曲
凄く踊ったという気にさせてくれる曲です。

2曲目はルーマニアよりルーマニアンメドレー。
コーラーはあずあずさん、デモラーはぴかりんです。
前半のゆっくりな曲調から急に早くなる後半が特徴的です。
最後のところがきれいにきまるととても気持ちが良いです。

3曲目はクロアチアよりキシャパダ#2です。
コーラーはあっこちゃん、デモラーはあかねさんです。
デモとみんなで踊るときとで印象が大きく変わります。
人が飛ぶ(?)のが特徴的なとても楽しい曲ですね!


後期例会も残りが少なくなってきました。
最後まで楽しんでいきましょう。

第18回例会

2016年06月15日 | 例会日記


今週の水曜例会はイスラエルのヤーブードゥーを踊りました。デモラー・コーラー共にあずあずさんでした。

ヨーロッパとはまた雰囲気の違ったリズミカルな1曲です。動きのひとつひとつが揃うととっても綺麗ですね!!


そして新しく見学に来てくれた子が・・・!!
とても楽しそうに練習していた姿が印象的でした。次回もまた来てくれるかな??


じめじめした天気が続きますが、土曜日も張り切って踊りましょう!

第17回例会

2016年06月12日 | 例会日記
第17回例会です。
毎日暑いので雨が降って涼しくならないかなと思いますが、逆に蒸し暑くなる気がするので雪が降るのが待ち遠しいです。
よく考えればプールに入れば済む話ですね。

1曲目はブルガリアのブチミッシュ#4です。
コーラーはあずあずさんです。
先日は#1でしたが今回は#4です。
最初はゆったりとした速さなのに、最後の方ではとてつもなく早くなるので慣れないうちは疲れますね。
踊れるようになったら体が鍛えられていそうです。

2曲目はR/DのTammyです。
コーラーはちゃんみほ、デモラーはごーじゃすです。
後期例会2回目のR/Dですが、前にコールしたTennessee Waltzと同様にゆったりした曲ですが、基本ステップが難しいですね。
できるようになるとかっこいいので頑張って覚えましょう!

3曲目はルーマニアのシルバ#2です。
コーラーはぴかりん、デモラーはあかねさんです。
フィギュアの一つ一つは簡単ですが、曲が早いので疲れます。
最後のフィギュア(ラスボス)は強敵ですね。
あまりに力強く踊ると足が痛くなるので無理せず楽しく踊りましょう。

中間テストが終わったと思ったら期末が待ってます。
気分転換に体を動かすときに踊ることをすれば気持ちがリフレッシュでき、しかも踊りが上手くなるので一石二鳥ですね。
踊りすぎて体が筋肉痛にならないように気を付けましょう。

第16回例会

2016年06月08日 | 例会日記

今日のコールは、イタリアのネオポリタンタランティラです。
コーラーはパーリー、デモラーはあずあずでした。

後期2度目のポルカターン曲ですね!
女子がタンバリンを持つという特殊な曲でもあります。
楽器を使うのは、このネオポリと前期のセキデラだけというレアさ!
今年も“心のタンバリン”を叩いてもらいました(´∀`)
ポルカターンの途中で女子が単独で回転したりと難しい動きがありましたが、1回生も上級にリードされつつ踊れるようになっていました!すごい!!

そして、なんとこの曲、ディズニーランドで流れているそうなのです!
ぜひ遊びに行った際には、どこで流れているか探してみてください!
そこで踊ってみてもいいかもね( ^ω^ )

夏が近付き暑さもより一層増してきていますので、熱中症などに注意して元気にすごしましょう!
特に、運動をする際の水分補給は忘れずにd('∀'*)

第15回例会

2016年06月04日 | 例会日記
梅雨入りしましたね!
雨が降った後の朝とかいいですよね

そして後期例会もあと1ヵ月になりました
時の流れは早いものです


今回の1曲目はSalty Dog Rag(R/D)、コーラーあかねちゃん・デモラーかつおさんでした。

今年はTシャツでのデモではなく、フォーマルな衣装でした。
なんだか新鮮でしたね。曲の雰囲気も変わった気がしました。

2回生はこの曲が好きな人が多いと思います。
パーティーでもかかるので、ぜひ覚えてほしいですね。


2曲目はコハノチカ(Ru)、コーラーあずあず・デモラーゴージャスでした。

今回のデモはキレがありました。前回もそうだったかもしれませんが、個人的にゆったりしたイメージのある曲なので、よりキレがあるように感じましたね。

1回生はスリーステップに少々苦戦しておりましたが、コーラー・デモラーの説明でできるようになっていました。
スリーステップを皆でやっている景色は、少し怖かったです。


3曲目はスラムヤコブ(Is)、コーラーみるみる・デモラーあっこちゃんでした。

みるみるはこの曲で初コールでした!
普段忙しそうなのですが、時間を作って練習してくれました。

1回生もこの曲を気に入ってくれたようで、流石みるみるです!
今後もぜひコールをしてほしいですね。


今回はこのあたりで失礼します。

第14回例会

2016年06月01日 | 例会日記
第14回例会です。

今日はロシアのディエボチカ。コーラーはぱーりー、デモラーはあかねさんでした。

何やら何処かで聞いたことがあるような曲調…?
かっこいい男性ソロと可愛らしい女性ソロが楽しいこの曲。ソロのフィギュアは難しいですがパーティなどでよくかかる曲なのでぜひ覚えて楽しく踊りましょう!!

6月に入り新入生の皆さんも新生活に慣れてきた頃でしょうか。そろそろ中間試験の時期ですね。勉強も踊りも楽しんで行きましょう!!

第13回例会

2016年05月28日 | 例会日記
第13回例会

今日の1曲目はブルガリアより、ブチミッシュ#1です。コーラーはあずあずでした。
最後の下がるフィギアがどうしても難しいですが、習得してどや(* ̄∇ ̄*)ってしたいですね!

2曲目はイスラエルよりミカモカです。コーラーはまるちゃんデモラーはあっこちゃんでした。
足をだんだん踏み鳴らすフィギアが楽しいです!!

3曲目はS.C.D(スコティッシュカントリーダンス)のJBミルンです。
今年初登場のカントリーダンスです。
コーラーはあかね、デモラーはぱーりぃ、ごーじゃすチャー研、かつおさん、あずあず、ぴかりんいろはすさんです。

8人も動くからわちゃわちゃしちゃいやすいですが、迷子にならないようにがんばりましょう!
デモラーとしてお手伝いいただいたかつおさん、いろはすさんありがとうございました。

今日の曲はパーティーでもかかりやすいので、いっぱい踊って好きになってくれたら嬉しいです。

また個人的に4男が揃っているのを見れたのがすごく嬉しかったです!(*´∇`*)

活動がたのしそうだなー、覗いてみたいなと思ってくれる人がいたら学年を問わずどうぞ遊びに来てくださいね(^^)/

ご連絡お待ちしています!(*´∇`*)

第12回例会

2016年05月25日 | 例会日記
第12回例会です!
アゼルバイジャンのセイシャミルがコールされました。コーラーはゴージャス、デモラーはあずあずさん。
なんだかあやしい雰囲気の踊りですが、黒い衣装と独特な音楽が更にそれを引き立てます。
この曲は男子の動きがとにかくかっこいいですね!女子はつま先立ちキープで頑張りましょう!
1年生が好きになりやすい曲ですが、今年の1年生は気に入ってくれたでしょうか?

次回の土曜の第13回例会では、中大ならではの少し変わった(?)踊りをコールします!他のコール曲も踊りごたえのあるものばかりですので、興味のある方は遊びにきてくださいね。