goo blog サービス終了のお知らせ 

第7回例会

2016年11月23日 | 例会日記
第7回例会です。

1曲目はブルガリアよりクリボサドブスコホロ #2です。コーラーははなちゃん、デモラーはあかねさんです。
ブルガリア特有の変則カウントや複雑な動き、フィギュアの順番に苦戦していましたが、みんな楽しく踊っていました。

2曲目はオーストリアよりチロリアンレントラーです。コーラーはぱーりー、デモラーはぴかりんです。
この曲はゆったりとした速さで簡単そうに思えましたが、独特なステップやフィギュアを覚えるのが難しいです。

3曲目はカントリーダンスのポスティスジグです。コーラーはぴかりん、デモラーはあっこちゃん、ちゃんみほ、みるみる、ぱーりー、あずあずさん、いろはすさん、よっしーさんです。
前期で初めてのカントリーダンスです。他のカントリーダンスと比べて踊る時間は短いですが、休める時間がないのでやはり大変です。
フィギュアを覚えれば楽しい曲なのでぜひとも覚えてほしいです。

いよいよ一年生主催パーティーの日が近づいてきました。デモ頑張ってください!

第6回例会

2016年11月16日 | 例会日記
寒くなってきましたがはりきっていきましょう!!

今回の曲はルーマニアよりクリハルマです。やんふぁい!()コーラーデモラーは梅でした。
この曲は女性舞踊なので女の子は可愛らしく、しかしルーマニアらしく元気に踊れるといいですね!曲が早くてついていくのが大変だったようですが、ひとつひとつの動きを覚えるのが早くなってきていて成長を感じました(*^^*)おばあちゃん嬉しい(*´∀`)

次回は中大ならではのカントリーがあります!みんなでわいわい楽しく踊って寒さを吹き飛ばしましょう(≧▽≦)



第5回例会

2016年11月12日 | 例会日記

第五回例会です。
今回は引退コール、卒業コールが目白押し!

一曲目はラウンドダンスよりムーンリバーです。よっしーさんの引退コールです。デモラーは、はな。
久しぶりにワルツステップ曲の登場ですね。
フィギュアの順番は少し複雑ですが、沢山踊ってワルツステップと共に身に付けましょう(`´)❇

二曲目はハンガリーよりマジャールチャルダッシュ、ちゃー研さんの引退コールです。デモラーはぴかりん。
バイオリンの旋律が美しいです。そしてこの曲のハイライトは高速ターンや男女ソロだと思います。
1年生の皆は先輩と組んで奮闘していた様子・・・ソロまでしっかりでき
たらとってもかっこいいですよ!!

そして三曲目はアルメニアよりゾラバル。かつおさんの卒業コールです。デモラーはごーじゃす。
かなり前から恒例だという小ネタと男気()タイムを終えてのデモ、迫力がありました。
第五回例会では唯一のチェーン曲で、カップルとはまた違った楽しさがありますね。
1年生も元気に楽しく踊っていました。


白門祭が終わって最初の土曜例会は、OBOGの方々も含め参加者の数は60代前期例会ではナンバーワンでした!

やっぱり皆で踊ると楽しいですね。
しっかり休んで、次回も頑張っていきましょう(^○^)

第4回例会

2016年11月09日 | 例会日記
今回の曲はハンガリーのラボコジィジョルシュチャルダッシュです!コーラーはうめちゃん、デモラーはぱーりぃです。

短い曲ですが内容は盛りだくさんです。二人でくるくる回ったり、かっこいい男子ソロと可愛い女子ソロがあったり、踊りがいがありますね。1回生は一生懸命練習してました。踊れるようになるととっても楽しいのでぜひ覚えてもらいたいです!

次回の例会は第1回の卒業引退コールです!先輩方の勇姿を見られるのが楽しみですね!

第3回例会

2016年10月29日 | 例会日記
第3回例会です。
本日はかなりハードな曲が勢揃い!!

1曲目はルーマニアよりブルデラファガラッシュです。
コーラーはごーじゃす、デモラーはチャー研さんが担当しました。
かなりのハイテンポな曲調な上、止まることを知らないステップで左足がとても辛い…
ですが踊れた時の気持ち良さは群を抜く楽しい曲です。

2曲目はラウンドダンスよりLove song cha cha です。
コーラーはみるみる、デモラーはかつおさんでした。
ラウンドダンスの中では少数派の割と大胆な動きをするのが特徴的だと思います。
この曲を機に1回生の男子諸君が素晴らしいリード力を身につけてくれると嬉しいです(*´ω`*)

3曲目はブルガリアよりビストリッツァコパニッツァです。
コーラーはちゃんみほ、デモラーはあかねさんです。
地面を引っ掻くような仕草が特徴的なフィギュアがある曲ですね。
1回生で好きな曲に挙げてくれていた子もいたので楽しんで練習して貰えたのだと思います!

前期例会は全13回しかないため、第3回の現在でさえすでに約4分の1が経過してしまったことに少々寂しさも感じます(´・ω・`)
が、まだまだ始まったばかりのこの60代前期例会!
これからもみんなでしっかり盛り上げていきたいと思います!!

第2回例会

2016年10月28日 | 例会日記
第2回例会であり、代替わりして初の水曜例会です。
気温が高かったり低かったりと、今の季節は何と呼べばいいのでしょうか。

今回はR/DよりLove is blueです。コーラーはぱーりー、デモラーはあずあずさんです。
この曲は、冒険の始まりのような曲調で歩くフィギュアがあるのが特徴的です。
一見簡単そうに見えますが、歩く向きやピポットという動きに苦戦します。
踊れるようになったら楽しいんですけどね。
最後の決めポーズが決まったら謎の達成感が生まれます。

前期曲は技術的に難しい曲ばかりですが、その分踊ることができれば楽しいです!
上手く踊ることができなくても挫けずに気持ちだけでも楽しみましょう。


初回例会!!

2016年10月22日 | 例会日記
第60代初回例会です!

今回は3限の時間に後期、夏合宿曲の復習をしました。
1年生も踊れる曲が増えてきているようで、子供の成長を眺めているような気分です(*´∀`)

1曲目はブルガリアよりコプチェト#2、コーラーぴかりん、デモラーはみるみるでした。夏合宿でコプ1をやっているので、すぐに覚えられた子もいたようです!さすが!!中毒性のあるブルガリアの曲、ぜひ好きになってもらいたいですね(・∀・)

2曲目はルーマニアよりガラオヌルデラビリカ、コーラーはあっこちゃん、デモラーは花ちゃんでした。恒例の対戦曲ですね←。フィギュアも少なく、後期例会、夏合宿を経た1年生にはすぐに覚えられたようです!さすが!!パーティでもよくかかる曲のひとつなので、ぜひいろいろな人と戦ってみて欲しいですね(^ω^)

サー室飲みにも1年生やOBOGさんが多く参加して下さり、賑やかで楽しいひとときを過ごせました!

寒くなってくるので体調には気をつけつつ、前期例会も楽しんでいきましょう!!

最終例会

2016年07月06日 | 例会日記
第24回例会ということで...ついに、後期最終例会の日を迎えました!

時が経つのは早いですね。
もう7月だし、そりゃ最終例会にもなるわけだ...。

栄えある最終例会のコール曲は、ロシアよりホパック!
コーラーはあかね、デモラーはパーリィです。
見てる分には楽しそうだし可愛いのだけれど、踊ってみると結構大変な曲です( ´•ω•`)
初めてのステップもたくさん出てきて、1回生は苦戦していました。
男子ソロや女子ソロも難しいけれど、何より2人でバズターンが難しいと私は思います。
曲通しも上級にリードされつつなんとか終え、達成感を得られたのではないでしょうか?(^ω^)

例会の後は、高幡不動の山長で最終例会コンパでした!
1回生もOB、OGさんも参加して下さり、とても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございますm(_ _)m
ゼミで来られなかった委員長に代わり、副委員長のはなちゃんが司会進行をしていたのが印象的でした←

みなさん、お疲れ様でした!

後期例会は終わりましたが、これから七夕パーティや夏合宿など夏もイベント盛り沢山です!
体調に気を付けて、元気に参加していきましょう\(^o^)/

第23回例会

2016年07月02日 | 例会日記
第23回例会です。

今日の1曲目はセルビアよりセルビアンメドレー#1⑥⑦⑧。コーラーはちゃんみほ、デモラーはかつおさんでした。フィギュアは多く曲は長くて難し目でしたが、曲通しをしっかり踊りきっていて1年生すばらしいです!パーティでもよくかかり、掛け声などとても楽しい曲なので何度も踊って覚えてみてください!

2曲目はハンガリーよりバルタンツ、コーラーはぴかりん、デモラーはいろはすさんでした。この曲は結婚式で踊られる曲だけあって華やかですね!民族舞踊感溢れる曲で、初めての動きが多かったかと思いますが何度も踊ってぜひ動きに慣れていって欲しいですね!

3曲目はスイスよりメティプティディ、コーラーは梅、デモラーはごーじゃすでした。曲調は可愛いのに最後の最後にリフトという謎()のフィギュアが入るこの曲。しかし今年はリフトの得意な1男君が多いようで…!?これからが楽しみですね!

今回は例会も終盤となり難し目の曲が多かったかと思いますが、サー室飲みには1年生もたくさん来てくれて楽しんでくれたようでなによりです!!これからも楽しんでいきましょう!(*^◯^*)

第22回例会

2016年06月29日 | 例会日記
6月最後の曲は、ブルガリアのラドミルスコホロでした!

なんとはなちゃんはこの曲が初コールです!
デモラーは何曲もこなしていたので、緊張をあまりせずコールできてましたー

はなちゃんはブルガリアの衣装が似合いますね(^^)
他の曲も着こなしますが、個人的にはブルガリアが一番だと思います!

気になった方はぜひ前期例会にいらしてください笑

これで2回生は皆コールをやり終えました!
これで代交代しても安心ですね笑

後期の残りの例会も頑張っていきましょう!