みなさま おはようございます😊
梅雨は?梅雨はどこに?というくらいに
毎日朝からずっと暑いですね😵
熱中症アラートも最近よく出ています。
みなさま、どうかお気をつけくださいね。
先日、友達に会って
なかなかに深い場所まで
お互いに潜るような会話を楽しんできたのですが😊
キーワードは
呼吸
でした。
本来の呼吸が思い出せず
呼吸の浅さを感じることがある
っていう話がでていて
じゃあ本来の呼吸ってどんなだろう?
って話したり
きっとその本来の呼吸も
人それぞれバラバラなのかもしれないなって思うなどしました。
呼吸って、
心臓の鼓動などとは違って、
時に自ら意識してコントロールできるものですよね。
止めたり、
深くしたり、
浅くしたりもできる。
1人でいる時
誰かといる時
どこにいて、
なにをして、
何を思っているかが、
呼吸ってわりとダイレクトに反映されていくものなんだろうと思います。
自分の呼吸に意識を向けるのも
もちろん興味深いのだけれど
人との関係性を表すのにも、
呼吸を使うような言葉って
よくあるなあと思いました。
息ピッタリ
とか
呼吸を合わせる
とか✨
相手のことって、無意識に
呼吸とか息遣いで
お互い感じあっているだろうし
心地いいとか
落ち着かない、とかも
わりとお互いの呼吸の深さやリズム
呼吸の相性
みたいなものが
大事なのかもなあって思いました😌
個別でも
集団でも
場の空気をつくるのも
呼吸
の存在感はわりと大きい気がします。
会話のテンポや
言葉の選び方
声のトーンや出し方
沈黙のなかの空気のゆらぎ
もしかしたら、
物理的に離れている人同士の
メッセージのやり取り
みたいなものも
呼吸を感じ合えるコミュニケーションのひとつなのかもしれない。
相手の顔色を伺う
っていう表現の何割かも、
もしかしたら呼吸なのかもしれない。
とか話していたら
なんだか楽しくなってきて、
とても幸せでした😊
社会的役割を遂行するうえで
呼吸を合わせにいく意識って
やっぱりわたしは大切だといまも思うけれど
同時に
合わせに行かない
というか
無理のない呼吸でお互い存在し合える関係性を、
やっぱり大切にしていきたいなと思うのです😊とくにこれからの人生では。
ポイントは
落ち着くなあって、
大きく息を吐きながら
柔らかく力が抜ける感覚が生まれることと
存在を深い部分で許しあえているような安心感だと思う😌
自分の呼吸を知らないままで
相手に合わせにいくことのほうが
もしかしたら簡単に思えるし
馴染みがあるかもしれません。
だけど
自分の呼吸の不自然さに気づいたそのタイミングで
自分の本来の呼吸ってどんなだっけ?
と思いを馳せて寄り添って
自分の自然をとことん許す
っていうプロセスを踏んでいくことが
ゆくゆく
優しい世界やあたたかな時間で
これからの人生を生きるための大切な科目の一つなんだろうと思います✨
ちなみにわたしは
マシンガントークも矢継ぎ早な呼吸も好みだわと思う一方で
わたし本来の、自然な呼吸は
深め大きめ、のんびりゆっくりな感じ。
そしてそれは
きっとわたしの周りの親しい人もわかってくれちゃってるんだろうなあって思う😌
またそれはそれで
あたたかく優しい気持ちになるものです。
こういったブログとかも
きっと呼吸ってありますよね😊
このブログの息遣いを心地よく感じてくださるかたが、きっと愛読してくださっているのだと思うと、またあったかく嬉しい気持ちになりますね😌
いつもありがとうございます✨
というわけで
今日はこの辺で😊
ではでは
またー✨
さら