見出し画像

〜かたることばが歌になる風になる〜

今日の「お楽しみ会」楽しんできました

以前から、ずっと「お楽しみ会」のことばかり予告していたので
今年は録音を取り損なわないように気をつけてました。

録画を撮ろうかと位置などを色々試行錯誤、って大袈裟ですが
真正面とか真横とか、そんなんは絶対ダメだと思い、2階に上がって
ビデオカメラじゃなく、簡単なスタンドに設置した
タブレットでと設置をやってみたのですが、やはりどなたかがそばに居て
操作してくれないとと、結局扱える人もいないし、、。
で、写真も撮られていなかったので、終わってから本番のようにスタンディングして
おたまちゃんに撮ってもらいました、が、、、。

写真もかなりのぼかしをかけました〜。
と言うことで、録音のみ聴いて頂こうと思います。
録音の音源は編集もしていません。
また「大人の発表会」という名目で「お楽しみ会」ですので
とてもアットホームな雰囲気で、お客様が目の前ですから
ご一緒に共有しながらのおしゃべりで進行して行ってます。

一番の男性は、おたまちゃんのご実家のご近所の方で、お若い時から
映画音楽がお好きだったとかで「ミスターロンリー」「ライムライト」「いそしぎ」
「ひまわり」などなど、静かに、でも穏やかでコードはきちんと正確に弾かれました。
私の年代よりは少し年上の方のように思いましたが、こうやってお弾きになれたら
静かに楽しまれているのだろうと思いました。

次の私と同じ歳のご婦人は、ピアノを習いだしてまだ1年だそうですが
お孫さんのテキストなのか、少し古びていましたがブルグミュラーのNo.12「別れ」
「真珠とりのタンゴ」などを弾かれました。
一生懸命練習を重ねられたことと感服します。

私が録音した分には、笑い声ややり取りも聞こえますが
「お楽しみ会」の雰囲気も感じながら、演奏の方もお聴き頂けると嬉しいです。

さて私の歌です。
言い訳じゃないのですが、これまで花座のコーラスの後で練習すると
コーラスでしっかり歌った後で声がよく出ていましたが
今日は発声練習もなくいきなりで、そこはやはり私は専門外。緊張もあり
思いの外声が出ませんでした。って言い訳しています💦
私の歌の後にすぐ、伴奏してくれたほそみっちゃんと入れ替わり
彼女が歌うとやっぱり全然違いますね~。餅は餅屋です。


そして、以前にもアップさせて頂いたことがあった
ショパンの「練習曲3番 別れの曲」も弾かせて頂きました。
演奏の前に、一応暗譜で自信はありましたが、譜面を置いておくか?と
尋ねられています。譜面立ては倒していますが
そこに譜面のコピーを寝かせて広げています。
が結局見ることはありませんでした。

家での練習では、もう少し前に向けて進んでいく弾き方でしたが
今日は、少し慎重?警戒してか、ゆったりとしていて
自分の好みではない曲想です。少し老齢的。自分で言うのも何ですが、、。
スタジオの環境も良いので、とても音の響きは良いと思います。
もしお聴き頂けるなら、ヘッドフォンか、イヤーホンでの方が
音の空間広がりが違います。
なお、今日の会では、二胡や大阮という、中国の弦楽器のアンサンブルなどもあり
私が大好きな中国ドラマの「瓔珞<エイラク> ~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~ 」の
ドラマでの挿入曲も演奏されました。次の記事でアップしたいと思います。

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

コメント一覧

chorus-kaze
デ某さま
「心がメロメロに溶けそう」とはありがとうございます!

私、普段はどちらかというと男前なもので
男性をメロメロにするような技は皆無なのですが
昔学生の時合唱部は大学祭で「コーラス喫茶」なる模擬店を。
大学祭に来てくれた某大学のグリークラブの面々が
私の「別れの曲」を聴いてくれて、多分、多分
これでハートを揺さぶられたのでは?
ということがあったような、、、(笑)

さて今回の「愛の讃歌」
ほそみっちゃんの伴奏は、時々ポロっと音が外れ
「不意の惨禍」で
彼女もフフっと私も笑いそうになっています(爆)

彼女はこれに味を占めて、来年また私に何かをリクエスト
するようです。私も楽しみにしています~!(^^)!
デ某
「愛の讃歌」… 聴かせていただきました。
すぐ傍で歌われたら … こころがメロメロに溶けそうです。
尤も 「あいのさんか」と打ったつもりが
「ふいのさんか」と打ちまちがえ … 「不意の惨禍」に。

「別れの曲」… なんとまぁ情熱あふれる演奏。
曲の解説では "別れ"とは関係ない とのことでしたが
『行かんといて! 別れとぉない!』って感じでしょうか。
大阪弁ではなかなか表現しきれませんが…。
chorus-kaze
misoさま
いつも応援ありがとうございます😊
ジブリの挿入歌とNHKの歌のお姉さんみたいな、、、。
言い当ててらっしゃいますね❣️

彼女は伸びのある、発声の基本ができている専門家で
私がいきなり弾くと、音がしっかり、指も軽やかにと言うのと同じで
彼女がいきなり声を出しても、爽やかに伸びやかな声が出ますね。
そこが「餅は餅屋」なんですよ。

五黄の寅で年女の私。こんな齢(よわい)の私が皆さんの前で
恥ずかしげもなく歌えたり、弾いたり幸せなことと感謝です。
聞いて頂いてコメントをありがとうございましたm(__)m
miso
難しい曲を見事に歌いこなしていらっしゃって、ただただ凄い!って感嘆しきりです。
相方さんも、お上手ですね。
chorus-kazeアッコさんの歌声はなんだかそのままジブリの挿入歌にでもなりそうな雰囲気で、
相方さんの歌声はNHKから聞こえてきそうな感じがしました。
素敵です。
またお聞かせください~。
chorus-kaze
kiyasumeさま
ご体調はいかがですか?

私の声を褒めて頂きありがとうございました😊
確かに専門外としては声量がある方ですし、細田さんから
「先輩はソプラノです」と言われ、先日LINEで、スタジオでの
リハの録音を聞いて頂いた、声楽の先輩もアッコさんはソプラノですね、と。
今回の愛の讃歌は低音域が多いですが、中音域以上の方が
声は出やすいように思います。その点少し出しにくかったと言えば
そう言うことなのでしょう。

そんなことも、花座に入り、発声を鍛えられるようになってから
どこに響かせるのか、歌詞が色々変化しても、息を流し続けることが重要と
教えて頂きました。すぐ忘れて、口先だけ歌うこともよくあります。
どう言う出し方が悪く、どうしたら良いのかを知りました。
大変な収穫です。

ショパンの別れの曲のこと、ネット検索で情報得ました。
kiyasumeさんのように、書物を読んでとか、映画やビデオを観てとか
音楽聴いてとかじゃぁないので勉強になりましたは
やっぱり「小っ恥ずかしい」限りです 笑
来年はシューマン/リストの「献呈」を弾けるよう、今から練習し始めたいと
思います!
chorus-kaze
さざんかさま
いつもお聴き頂き、褒めて頂いて嬉しく励みになります。
私の今の声は「花座」に入って、細田さんの的確で納得いく発声法で
ここまで出るようになりました。確かにピアノ科としては
声量がある方ですが、ずっと我流でした。というのも
私たち声楽科以外の専攻、声楽科も含めて、ソルフェージュで
音程等の音感教育は受けますが、特に、器楽科の人の方が
声楽科より音程良い人が多い傾向でしたが、声質は問われませんし
私のように歌いたいと思う人ばかりでもありません。

音楽高校、音楽大学なのに、歌いたいから人間だから、まだ音楽?
さらに合唱部になんぞ所属するの?、、、と言う感じなのですよ。
「女声合唱団風」時代もアルトでしたし、低い声なら
それなりに出してましたが、アルトの声楽専門外のメンバーから
細田さんに発声を教えてほしいとお願いして指導を受け
それが「花座」に入るきっけになりました。
花座では、素人さんに混じって、繰り返し発声の仕方をしつこく
叩き込まれましたよ。その賜物です〜笑
他の素人さんたちも、細田さんの指導で皆さん声が出てきてますよ。

私はたまたま歌好きで、声もよく出たと言うだけ。
自慢でも、謙遜でもなく、、です。
kiyasume
chorus-kazeアッコさん、おはようございます♪
「愛の讃歌」聴かせて頂きました。素晴らしかったです。

いやぁ〜〜声が美しい・・・・・・・・・。

他の方も言って居ますが、、矢張り、、、
きちんと声楽を勉強された方は違いますね、

ショパンの「別れの曲」も良かったです。。。
ドイツで公開された映画のタイトルが「別れのワルツ」で
フランスでは「別れの歌」日本では「別れの曲」だったん
ですね、、勉強になりました、、、

ともかく大成功でしたね、、良かったです、、、( ◠‿◠ )
また来ますね・・・・・・・・・。(๑>◡<๑)
yokomasc1390
chorus-kazeアッコさん、こんにちは。
「愛の讃歌」聴かせて頂きました。
素晴らしいです。👏👏
これで声が出ていないのですか?素敵ですよ。
やはり音楽を専門に勉強された方のお声は違いますね。
みっちゃんという方は越路吹雪さんが歌う歌詞で歌われましたね。
お二人とも綺麗なお声で感動しました。
「別れの曲」もよく知っている曲で、うっとり拝聴しました。
「お楽しみ会」の成功、おめでとうございます。
お疲れ様でした。
chorus-kaze
hiroさん
you tube で牛田智大さんの「献呈」の演奏がありました。
https://m.youtube.com/watch?v=hfcTl622Ahs
chorus-kaze
hiroさま
おはようございます😃
早速のコメントをありがとうございました。
褒めていただいてしわせなことです。感謝申し上げます。


会は、和気藹々ですがやはり演奏するということは緊張です。
そして、ほそみっちゃんの妹さんも参加されていて
私の演奏を聴いて、来年の演奏曲をリクエストして下さいました。
シューマン/リストの「献呈」という曲です。
シューマンは「ミルテの花」という、クララと結婚する前日に
この歌曲集を書いていて、妻クララへの愛に満ちている曲集で
この第一曲目が「献呈」です。リストがピアノ曲にしています。
私も以前ピアノの先輩が弾いていたのでいつか弾きたいと
思っていた素敵な曲です。
来年への目標ができました。
ウクライナ情勢が悲惨で、ニュースを聞きながら
その内、日本も対岸の火事では無くなってくるのだろうかと
暗澹たる思いにもなります。
健康などに気をつけながら過ごしていきたいですね。
hiro
chorus-kazeアッコさん、おはようございます♪
「愛の讃歌」聴かせて頂きました。
素晴らしかったです。
結婚したての頃、越路吹雪さんの歌をテープにとって
よく聴きましたが、越路さんの声よりアッコさんの声の方が好きです。
ショパンの「別れの曲」もとても良かったです。
曲のタイトルの由来もよくわかりました。
今日は一日ショパンのCDでも聴いてショパンデイにしたいと思います。
和気藹々として、楽しそうな、お楽しみ会の様子も伝わってきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽仲間」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事