法則化中学・兵庫太子サークル

子どもにとって価値のある教育をしたい。兵庫県たつの市・太子町で活動している中学教師のサークルの活動記録です。

実技教科・教師の英知を集める 美術+技術・家庭科セミナー

2017年01月06日 | Weblog

あらゆるプロは次の責務を負う。

向山洋一氏が主張したことである。

1.前の時代の技術・仕事の方法を引き継ぐ
2.ある一部分の技術・仕事を改良する
3.次の時代への自分達の課題を託す

実技教科・教師の英知を集めるのが

美術+技術・家庭科セミナーです。

今年も開催いたします。ぜひ、ご参加下さい。

 

http://www.eonet.ne.jp/~toss-morikawa/bigiie2016.html

□■□■TOSS中学美術+技術家庭科セミナー□■□■

私たちは「教育の力」を信じています。
子どもの自尊感情を高め、生きる力を育むのは教育の力です。
荒れは授業で始まり、授業で助長されています。
教師が学ぶべきは、授業で子どもとの関係を作り
授業で子どもに生きる自信を抱かせる、
そのような、教育のプロとしての技能です。
教師に必要な「授業力」を身につけたい先生のためのセミナーを行います。

日 時 2017年1月21日(土) 13:00~16:00 (受付開始12:45)

場 所 サムティフェイム新大阪(4階会議室) 
    新幹線「新大阪」駅より徒歩9分、
    地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩4分。
    地下鉄御堂筋線「新大阪」より徒歩6分、
    阪急京都線「南方」駅より徒歩5分。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。