goo blog サービス終了のお知らせ 

家族が好きだから

2011年8月からの10年間を記録します。
もう少し、続けてみることにしている。2022年1月31日追記

高速移動+林道ツーリング

2025-06-13 06:49:24 | 日記

昨晩、仕事帰りにふらっと立ち寄った和洋菓子店シャト〇ーゼ。

時間は20:25。

店内で閉店時間が目に入った。20:30。

イヤな客だったかな。。

先日、お勤め先の方々と林道ツーリング。

四国は徳島~高知泊

開かれた高台では絶景を望むことができます。

当日のいっちばん最初。

瀬戸大橋の乗り口、児島ICでETCを認識しないトラブルが発生。

カードの差し直しで改善されたが、次回以降は、ちゃんと認識するところまで確認しとかんといけんなと思った出来事でした。

 

日程 2日間 ①6:00~20:00 ②9:00~15:00

距離 570km

費用 25,000円

コメント

広島

2025-06-02 06:33:27 | 日記

先日、広島へ。

朝6:00出発。

瀬野川にバイパスができてたのね。

高いのが怖いけど、快適でした。

まずは朝食。

数分移動し、バイクを駐輪場に預け、

原爆資料館を見学し、

原爆ドームを見学し、

広島ゲートパークに・・。

車メーカーの催しをグルっと見学し、

広島を後にし、

瀬野川にある大きな公園に寄りつつ帰路へ。

およそ14:00無事帰宅。

 

 

いつか、

分割ででも、

日本一周したいと、

最近思うようになってきて、

なんとなくのイメージつくりの一環として、

とりあえずの広島ツーリングだった。

 

移動 100km 2時間

施設など滞在 4時間 (施設間のチョイ移動を含む)

移動 100km 2時間

コメント

おはぎ

2025-05-29 06:52:28 | 日記

先日の日曜日、おはぎを買いに尾道まで。

以前から気になっていたお店に初めて入店。

結果、買えず。「販売は平日プラス土曜日のみ」とのこと。

帰り道、造船会社でお祭りをしていたので立ち寄った。

ちょうど『ガオレンジャーショー』だったっけ?レンジャーショーをやっていた。

子連れの親子が多く来られていた。

 

帰宅し、ちらし寿司と巻きずしを家内と食べた。

美味しかったでっす。

今度は、土曜日の朝伺います。

朝は7:.00から営業しているとのこと。

 

 

表題の写真は、お仕事で伺ったときに買った牛乳パン。

コメント

ツーリング

2025-05-06 09:33:55 | 日記

先日、蒜山へ。

大山周辺は混んでると予想し遠目に臨んだだけ。

蒜山の遊園地を目的地にはしていたものの、結構な車の量だったのでそこもパス。

ほど近い道の駅でパックに入ったおこわ飯を食し少々休憩の後 帰路へ。

およそ300kmよー走りました。

 

 

こうしてたまに相手してくれるとお父さんはうれしいな。。

コメント

メインイベント

2025-05-04 06:01:45 | 日記

GW2025、自分の中でのメインイベント、

バイクでのラリー。

とりあえず、完走。

初心者向けとは聞いていましたが、

地味に、ハードだった印象です。。

オフ車が百数十台も集まると、なかなかの迫力です。

今日も同じ内容で行われるそうで、三百数十台。

明日は競技志向の強いコースになるそうで、トータル3日間。

かなり達成感を味わえます。

 

地元の方の暖かい応援もあり、

参加できてよかったと思っていまっす。

コメント

いざ出陣

2025-05-02 07:39:49 | 日記

昨日、いろいろと準備しました。

左からスマホホルダー、ETCセンサー、予備バッテリー。

 

着替え、工具などなど濡れては困るものと、

予備タンク。

その前のつぶれてるバッグにはETC本体。

雨は、ちょうど出発前に上がってくれてました。

この後は天気良さそうです。

コメント

えんぴつ

2025-05-01 08:29:41 | 日記

だけじゃないんだけど、

ボールペン、黒のみ、色付き、マジック、筆ペン・・。

片付けしてるとたくさん出てきた。

使えるもの、使えないもの、

これまでも気にはなってたけれども、

これを機にお片付け。

この程度でとりあえずはヨシとした。

 

ガスケット届きました。

昨晩組付け。今日試走。Oリングも交換。

交換前のOリング、

そりゃぁ漏れるわな。

MR-Sのカウルトップ、昨朝上塗りした。

ええ感じ。

自己満足。

コメント

GW 2025

2025-04-30 06:39:18 | 日記

子供たちの成長に伴い、不要になるものってあるよねぇ。

このGWはそれに伴うかたずけをしたり、

それに触発され、その周辺も行ったり、行わなかったり。。

最近、洗面のルーバーの動きが悪かったのでグリスアップ。

少しはマシになったかな。

これを機に、ガレージも大掃除。

こう見えても掃除後。

バイクさんたちには表で待機していただいて。

ついでに、MR-Sのカウルトップ(っていうらしい)を塗装。

今月、錆び錆びだったワイパーを塗装していた。

お手軽にすんごく良くなったのだけれども、

それがゆえに、樹脂製であるカウルトップの白化が目立っていてどうにかしたくなっていた。

まずはサフェーサー(ミッチャクロン)を塗装。

完全に硬化してからでないと上塗り厳禁って書いてあるので、上塗りは、本日 行う予定。

出来上がりが楽しみでっす。

 

コメント

排気漏れ

2025-04-28 07:18:38 | 日記

内海を往復したら、

排気ポートあたりから、なにやら液体がたらり。

ガスケットのへたり?とおもいきや、

ガスケット入ってないじゃん。。

なんでじゃろ。

RMX 1号、2号を並行して整備していた時期があったから?入れたつもりになっていたのかも・・。

RMXはOリングとガスケットが両方入っている。

これまで液体が垂れたりはなかったので、Oリングの限界がここにきてっやってきたのかな、と。

ガスケットが届くまではこの状態じゃな。

コメント

プール

2025-04-27 07:48:55 | 日記

今朝一番で倉敷往復。

かたずけかけていた冬物をもう一度引っ張り出しても、それでもむっちゃ寒かったー。

先日作った「K-RAS」のロゴシール、貼ってみた。

昨日は内海町のプールにRMXで。

はじめて鞆の未来トンネル通って内海町に行きましたが、

ええですわ。

ワープした感じです。

時間の関係上、プールの滞在時間はおよそ30分程度か。。

内海大橋の手前では藤棚がちょうど見ごろを迎えていました。

なんだかんだでバイク乗ってまんな。

コメント