身近に脳卒中後遺症が心配
◆ぐっもーにん!&ないすみっちゅ~ヽ(^。^)ノ ゲンGiGi(爺爺)です。
65歳8ケ月6日。今はもっと頑張らねば~ぎぶあっぷシーズンです。★(^-^)○━━
40歳以上の男女の半数近くが身近で脳卒中になった人が折り自分がわずらった
場合、後遺症を一番心配している事が制約会社の実施した調査でわかった
そうである。即ち家族や同僚、友人など身近で脳卒中に成った人がいると
応えたそうである。
そして一番心配な事は「後遺症」次が「介護する家族への負担」
「介護や治療での金銭的な負担」の順番である。
ゲンさんはその経験者であって、発症したら、心配するてそんな生易しい
ものではありません。
健常という生活をいちどに全部手放すわけで、半身片マヒ車椅子の
リハビリ入院を余儀なくされるわけです。
慢性期を迎えるまでの約半年、即ち急性期回復期は頭の思考回路は断線状態、
竹の根っこがもっと綾になったがごとくパニック状態が続きます。
180度変わった自分の状況に驚き、恐れ、おののき、受け入れる事は簡単ではないのです。
それをズ~ッと24時間付きっ切りで見守ってくれるのがリハビリテーション病院
の看護師さんです。
入院したての患者の多くは後遺症でイライラがひどくなります。
脳卒中の後遺症と身の回りの何一つ最初のうちは出来ないない苛立ち、
もどかしさ、片手で歯ブラシに練り歯磨きを付ける事さえできず、看護師さん
の手を借りるのです。もちろんベッドの起居、車椅子への移乗はもちろん
トイレでも衣服の着脱、赤ん坊と一緒です。総て、看護師さんのお世話に
なるのです。
立ち直りの気持ちなど、微塵もわきませんし、自分のことを何一つできない
のですから気持ちに余裕などなくムリのないことではありますが。
まず自立への第一歩は車椅子で洗面歯磨きを一人で片手でやる事です。
ゲンさんは入院中一番困ったこの片手で歯ブラシに練り歯磨きを付けること。
これが出来るコップ即ち、片手で歯ブラシを簡単に固定できるものは
ないかと家族に探してもらいました。どこにもありませんでした。
ほんとに困りました。他の仲間も皆そうでした。
そして今後の人生に見通しなど付いてない退院間際のゲンさんに
看護師さんの一言のヒントアドバイスでこれだ、これを考案開発しようと思ったのです。
そうです。片手で歯ブラシを固定できるおもしろコップパラリンです。
わたしはこの新しい仕事で夢を目標に変えて達成します。
わたしは協力した家族や支援してくれた人たち全員を幸福にします。
脳卒中片マヒのゲンさんとリハビリ病院看護師さんとで考案開発、
家族の協力、産・公・学の支援指導を得て三年、すでに登録商標・
意匠登録取得済み。特許も出願中。
三年前脳卒中で拾った命、 わたしは縁によって繋がる片マヒ生活の人ために働きます。
触れる喜び、手の快感!
片手で楽々、歯磨き壮快!
日本ではじめての片手で歯ブラシを固定するパラリンコップ!
おもしろこっぷパラリンにいつかふれてみてください。
無冠の大器Paralymcupは使う人の感動・共感という大賞を戴冠する。>
【お断り】健常者には無用の長物です。
主語は脳卒中片マヒ生活の未来良好生活である。
わたしはこの新しい仕事で夢を実現目標に変えて達成します。
秋発売を目標にひたすらに走っています。
愛川町のどろ亀なのでノ~ロノ~ロです。足は長いのですが何せ。ガハハ(爆)。
脳卒中慢性期の片麻痺生活を良好にLOHASに生きるロマンシニアです。
脳卒中片マヒ生活良好倶楽部:原田太郎
はばぁないすでー!&し~ゆ~ ヽ(^。^)ノ
明日も明後日も、
あなたにいいこと、ありますように・・・。
-【ゲンさん!からのお知らせ】-------------------------------------------
今日の愛川町の天気は今のところよいです。
☆あなたの町の天気は!?☆
-------------------------------------------
発信元 福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員
脳卒中障害の会NPOカモミール厚木正会員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→製造準備見積もり中→
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
必要に応じた措置をとります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
65歳8ケ月6日。今はもっと頑張らねば~ぎぶあっぷシーズンです。★(^-^)○━━
40歳以上の男女の半数近くが身近で脳卒中になった人が折り自分がわずらった
場合、後遺症を一番心配している事が制約会社の実施した調査でわかった
そうである。即ち家族や同僚、友人など身近で脳卒中に成った人がいると
応えたそうである。
そして一番心配な事は「後遺症」次が「介護する家族への負担」
「介護や治療での金銭的な負担」の順番である。
ゲンさんはその経験者であって、発症したら、心配するてそんな生易しい
ものではありません。
健常という生活をいちどに全部手放すわけで、半身片マヒ車椅子の
リハビリ入院を余儀なくされるわけです。
慢性期を迎えるまでの約半年、即ち急性期回復期は頭の思考回路は断線状態、
竹の根っこがもっと綾になったがごとくパニック状態が続きます。
180度変わった自分の状況に驚き、恐れ、おののき、受け入れる事は簡単ではないのです。
それをズ~ッと24時間付きっ切りで見守ってくれるのがリハビリテーション病院
の看護師さんです。
入院したての患者の多くは後遺症でイライラがひどくなります。
脳卒中の後遺症と身の回りの何一つ最初のうちは出来ないない苛立ち、
もどかしさ、片手で歯ブラシに練り歯磨きを付ける事さえできず、看護師さん
の手を借りるのです。もちろんベッドの起居、車椅子への移乗はもちろん
トイレでも衣服の着脱、赤ん坊と一緒です。総て、看護師さんのお世話に
なるのです。
立ち直りの気持ちなど、微塵もわきませんし、自分のことを何一つできない
のですから気持ちに余裕などなくムリのないことではありますが。
まず自立への第一歩は車椅子で洗面歯磨きを一人で片手でやる事です。
ゲンさんは入院中一番困ったこの片手で歯ブラシに練り歯磨きを付けること。
これが出来るコップ即ち、片手で歯ブラシを簡単に固定できるものは
ないかと家族に探してもらいました。どこにもありませんでした。
ほんとに困りました。他の仲間も皆そうでした。
そして今後の人生に見通しなど付いてない退院間際のゲンさんに
看護師さんの一言のヒントアドバイスでこれだ、これを考案開発しようと思ったのです。
そうです。片手で歯ブラシを固定できるおもしろコップパラリンです。
わたしはこの新しい仕事で夢を目標に変えて達成します。
わたしは協力した家族や支援してくれた人たち全員を幸福にします。
脳卒中片マヒのゲンさんとリハビリ病院看護師さんとで考案開発、
家族の協力、産・公・学の支援指導を得て三年、すでに登録商標・
意匠登録取得済み。特許も出願中。
三年前脳卒中で拾った命、 わたしは縁によって繋がる片マヒ生活の人ために働きます。
触れる喜び、手の快感!
片手で楽々、歯磨き壮快!
日本ではじめての片手で歯ブラシを固定するパラリンコップ!
おもしろこっぷパラリンにいつかふれてみてください。
無冠の大器Paralymcupは使う人の感動・共感という大賞を戴冠する。>
【お断り】健常者には無用の長物です。
主語は脳卒中片マヒ生活の未来良好生活である。
わたしはこの新しい仕事で夢を実現目標に変えて達成します。
秋発売を目標にひたすらに走っています。
愛川町のどろ亀なのでノ~ロノ~ロです。足は長いのですが何せ。ガハハ(爆)。
脳卒中慢性期の片麻痺生活を良好にLOHASに生きるロマンシニアです。
脳卒中片マヒ生活良好倶楽部:原田太郎
はばぁないすでー!&し~ゆ~ ヽ(^。^)ノ
明日も明後日も、
あなたにいいこと、ありますように・・・。
-【ゲンさん!からのお知らせ】-------------------------------------------
今日の愛川町の天気は今のところよいです。
☆あなたの町の天気は!?☆
-------------------------------------------
発信元 福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号
福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員
脳卒中障害の会NPOカモミール厚木正会員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→製造準備見積もり中→
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
必要に応じた措置をとります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )