なおさんの古里日記

~長者川・大銀杏と共に~

集落活動センター落成式

2012年12月02日 | 長者川・大いちょう・風景写真

2012年12月1日

集落活動センター落成



尾崎知事・大石町長・関係者によって「集落活動センター・だんだんの里」の除幕式



除幕されると沢山の方々~大きな拍手で喜びを分かち合いました。



舞台では、小学生の発表



餅つき実演をしながら販売(高知大生)



地元産品の販売も行われています。



皆様のご協力で棚田のあぜに(2012個)の瓶が並べられて・・・・。
みんなで(ろうそく)係りの合図で一斉に点火をしました。
午前中は、大風が吹き心配していましたが瓶を並べる時点から風も収まり
最高のキャンドル日よりとなりみんなで喜びあいました。



棚田の拠点
時間の経過で(落成した集落活動センター)の周りのキャンドルの灯りが映えて来ました


2012年12月2日
今日は、朝からキャンドルの回収です



沢山の方々のご協力をいただき瓶の回収



寒い中で瓶を水洗いして箱に納めて倉庫に入れて保管しました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャンドルナイト (竹谷の仙)
2012-12-02 21:00:28
昨日は最高の天気に恵まれ大勢の方の来場が有り良かったですね 最後は大変お世話になりました
 Takemura先生にお逢い出来たのも最高です
F.B 検索したがなかなかです
鈴木先生お帰りですか 
返信する
竹谷の仙さんへ (なおさん)
2012-12-03 07:01:38
先生は、朝から瓶の回収などお世話になり飛行機の都合で11時前に帰られました。
わざわざ大変遠い所へ来て頂き申し訳なく感謝でいっぱいです。
仙さんもお疲れさまでした。焼き芋屋さんありがとう。
返信する
Unknown (takemura)
2012-12-03 07:25:15
昨日はお世話になりました。
帰りにO.Nさんにお会いし、集落活動センターでコーヒーをご馳走になりました。
竹谷の仙さん、今日は先を越されましたね(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する
takemuraさんへ (なおさん)
2012-12-03 09:07:47
遠方まで来て下さりお疲れさまでした。
イベント当日と後始末の翌日(午前中)は天気が良くて最高の落成式・キャンドルでした。
ありがとうございました。
返信する
先生takemura (竹谷の仙)
2012-12-03 21:11:18
先生へF.B検索 困難しています 
初めて先生の先を失礼しました 世は満足(笑)
これからも 長者/滋賀栗東 の爺よろしくね
返信する
ご免なさい (竹谷の仙)
2012-12-03 21:16:14
昨日後始末 参加出来なくご免なさい
皆さん頑張っている横を通過するのが恐縮していましたが
急用で佐川に行きました ごめんなさい
返信する

コメントを投稿