なおさんの古里日記

~長者川・大銀杏と共に~

秋葉大祭に備えて(清掃)

2016年01月31日 | 長者川・大いちょう・風景写真





今朝は、長者川・・・湯けむりが上がっていました。



秋葉神社へ向かい中
大渡ダムの放流口、勢いよく噴き出していました。



秋葉神社境内の(観客席の清掃)
手慣れたもので高圧のエヤーでゴミを吹き飛ばしていました。
「当日は、隙間の無いほどお客さんで一杯になります」



クマでで大きなゴミ(杉ばらや木)を取り除いだ後、竹ぼうきで丁寧に掃いています。



私の、見た状態では小学生の参加者は少なかったように思います。
後で一輪車も器用に操作していました。
家庭でも、頑張っているのでしょうねぇ



お父さんが一輪車へ集めたごみを積んでいます。



お天気のも恵まれて各地区から作業員さんが集まってくださいました。



大きな(木片等)予め除去して・・・その後は機械です。
凄くきれいになります。



各所で・・・人と機械のグループで仕上げています。



あの有名な「しだれ桜」です。
手前の方へも何本か植えられています。



作業が終了して帰り道
国道33号線沿いの森山地区の(ダム湖畔)の上に掛かっている吊り橋



仁淀高校跡地
33号線(大渡)から




節分準備(先輩ありがとう)

2016年01月30日 | 長者川・大いちょう・風景写真





仁淀高校跡地
畑の手入れもしてきれいになってます。
「工事」をされている様にも見えます。



長者川と仁淀川本流の合流点
両方の川が増水されています。



「だんだんの里」周辺の雪も見えなくなりました。
花しょうぶも雪に埋もれて大変でした。ボツボツ春の準備をしているでしょう



河野先輩が「節分」の飾りつけをしてくださっています。
何時もいっつも、「だんだんの里」棚田へお世話になっています。



「魔除け・・・これで鬼は入ることが出来ません



通用門には大きな「タラ」の木が横たわっています。
両脇(柱)には、ヒイラギとヒビ?それに・・スミ・イワシを吊っています。
しめ縄「いちいちとおさん」は、後日、取り付けしてくださいます。
本当にありがとうございます。
 2月3日は「鬼は外 福は内」ですね 



雪は、陰の方に少し残っているだけです。
「だんだん棚田」の中央水路



中央水路沿いの「花桃」も雪が無くなり順調に成長しています。



「五味谷地区」
日当たりの良い所は全く雪は残っていません。



長者小学校運動場もすっきりしました。





一日中冷たい雨

2016年01月29日 | 長者川・大いちょう・風景写真




やっと雪が融けて、長者ヘリポートがはっきり見えだしました。
           



旧万歳橋上も雪が無くなりました。



で囲んでいる所は「だんだんくらぶ」のイベント用ワイヤー(綱取り付けタワー)



「棚田」中央水路付近の残雪
昨夜から雨が降っていますが・・・思うように融けてはいません。
(今日の雨は冷たい雨です)



「集落活動センター・だんだんの里」
営業日 ・火曜日・木曜日・土曜日・日曜日
  「だんだんの里」TEL 0889-32-1833  
よろしくお願い致します。
         



大根も、顔を出してきました。
       





「万歳橋下」
増水の長者川




赤滝 白滝

2016年01月28日 | 長者川・大いちょう・風景写真

私は、行った事はありませんが・・(赤滝・白滝)
近くの友達からメールをいただきました。



赤滝&白滝の案内地図



赤滝(右側から)



赤滝(左側から)



白滝(右)



白滝(左)



中津明神山



JR佐川駅発の上り汽車



「佐川の踏切」
須崎行きの下り汽車




山奥の私は、こんなに近くで見る事は(中々)ありません。
佐川駅を出発した「上り列車」
「アッと」行き先を見ませんでした





ありゃ ピントが・・・・

2016年01月27日 | 長者川・大いちょう・風景写真




「だんだん棚田」は、ウサギの遊び場
貴重な「橋梁」です。



矢張り「橋」は大切ですねぇ(笑い)
素人は何羽通っているか分かりませんが・・・新雪を踏んで移動されていました。



日中の暖かさで雪も解けて「マダラ模様」になって来ました。
矢印の所は(過去には、格好の遊泳場でした)
農村広場から最も近い場所です(通称 トーフ)



過日のツララも・・・暖かくて、手が外れていました。



氷の子(まるでタケノコ?)根っ子は地面へ張り付いていました。



チョット・暖を取りながら(焼き芋つくりをしました)
         



従兄妹が友達から貰ったという・・「チャック付き物入れ」
皆さん(器用)に作るものですねぇ



夕方、従兄妹から「電話がありました・・キジのメスが居るがよ」


                                   
余り近くで目が合ったもので「ピントが今一」でしたピントが残念
全く逃げる(飛ぶ)様子も無く、花壇の雑草を食べていました。
いくら近づいてもチョコチョコと歩くだけです。




県道(18号線)古城山通りの押し集められた雪!
屋根の雪が「この暖かさで滑り落ちているようです」



雨でも降れば早く無くなるのですが・・・上を見ながら下を見ながら通行です。



竹谷地区から大銀杏付近の残雪



県外に居る先輩の野菜畑
この辺りは(過日の雪60CM余りの積雪だったようです)



雪が解けて・・・・元気に緑顔を(ちょこっと)出して来ています。
(大丈夫だからね~先輩)