

94で「高い」ってことは良いんだろうなとは思ったけど年齢の標準を知りたくなった。




今日は、母の米寿の誕生日
元気で一人暮らしをしてる。
お祝いに何を贈ろうかといろいろ考えたけど、物を増やしたくない人なので物でないものを考えた。
そして・・・運良く、誕生日が日曜日なので子供たちに少々時間を取ってもらってZoomをすることにした
父の仏壇用と母と私の3つのショートケーキを手土産持参で実家へ
母、画面の孫を一生懸命見ようとするのでドアップ
すごく嬉しそうで、1番のプレゼントだと喜んでくれた
3時間近くお喋りしたかな~
「最後の誕生日かもしれんけど、とても楽しかったわ」と、先日の健康診断で異常のなかった母が言った
実家から帰ると友人からline。
私のFacebookから動画が送られてきたと
木曜日に別の友人のfacebookが乗っ取られ、怪しい動画が送られてきたが見ずに削除し、それでOKと思っていた。
私も乗っ取られたのか⁉️
ログインは…普通にできた。
けど、ログイン履歴を調べると、今日サンフランシスコからログインしてる
乗っ取られてた〜
最近は、乗っ取ってもパスワードをすぐには書き換えずにバレないように情報を盗るらしい。
パスワードを変更、2段階認証にした。
けど…スマホもPCもウイルスバスター入れてあるんだけどなぁ
こういうのには効かないのかなぁ
せっかくの母の誕生日の余韻に浸ることなく夕飯を作ることもなくドタバタとスマホとPCの操作に追われもう1日が終わろうとしている
実に迷惑な輩がいるものだ
私から送られてしまった動画で皆に被害が出ませんように
昨今の状況を考えると、テレワークも職探しの選択肢に入れようと考えていた時、ちょうどテレワーク講座があるのを見つけた。
早速申し込んで、先日説明会に参加した。
説明を聞いてる途中で、「ここまでで何かご質問はありませんか?」と聞いてくれたら60代後半か70代くらいのおじさんが
「テレワークって何で?」という質問
吉本新喜劇でドテ~っとこけるところがよくあるが、全員の心境はまさにそんな感じだったと思う
知らないのになぜ来た???
その後もとんちんかんな質問が続き唖然とした
説明会を聞きそれから申込書を提出し、主催者から連絡が来れば講座に参加できるのだが
まさかそのおじさんが、今日からの講座に来るとは思わなかった・・・
今日のおじさん、「億儲けるんじゃ~」とやる気満々だったけど、なんと「3万円のパソコン売っとった。安いだろ~」って
3万円のパソコン買おうとする人が、テレワークで億稼げるようになるのだろうか?
これからが楽しみだ
講座が昼過ぎまであったので、帰りにマクドナルドへ株主優待券を使いに。
今月末までの券がまだ残ってる~今月は週1で行かなくては
ドリンクは氷抜きと言ったのに入ってる~
ナゲットにバーベキューソースと言ったのに、これはシャカチキのレッドペッパーでは?
オーダーは、ちゃんと聞きましょう