goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレートカフェ

DJ Choco サッカーと音楽と甘い物で幸せ♪CRK「恋愛Voyage」MIOびわこDJ等を担当

ハードロックカフェ大阪

2021-01-25 13:24:00 | Weblog
閉店を知ったのは今月初め。

ミナミ界隈の飲食店がどんどん閉店しているのは知っていたけど…。

閉店を惜しみ、行ってきました
“ハードロックカフェ大阪”

人生初のハードロックカフェは移転前の難波球場後。
覚えたての、まだ美味しいと思えなかったお酒を
「カクテル、美味しい!!
(でも高い!笑)」
と、教えてくれたのがハードロックカフェでした。

ビートルズで洋楽を知った私ですが10代後半はエアロスミスも聴いていた訳で来日時
「スティーブンタイラー、ハードロックカフェに来るらしいよー!!」と、聞きつけては足を運んだこともありました。
(居たのははサポートのサポートキーボードの方とスタッフ…本人は私たちが終電で帰った後現れたらしい)

携帯アプリ登録抽選で
ステッカーをゲット!!

贅沢ランチ、ステーキ!!
1520円。
この場所での最後のランチですもの、奮発です。

天井には難波球場跡時代に使われてた、大きなギター形カウンター。
残念ながら次の行き先は決まって無いそう。

このステージで演奏してみたかったなぁ。
数年前、コンテストがあったときはバンド組んで無かったもんなぁ。

私たちの後も、お別れを言いに来たお客さんが次から次へと写真を撮っていました。

友達の誕生日と言えばハードロックカフェだったなぁ。

寂しくなる。

でも、これ以上寂しくならないようにUSJ行ったときにはどんどんハードロックカフェユニバーサルシティを利用しよう。

ありがとう、ハードロックカフェ大阪!!


山下達郎スペシャルアコースティックライブ展

2021-01-20 11:08:00 | Weblog
心斎橋PARCOで行われていた
「山下達郎スペシャルアコースティックライブ展」
へ行って参りました!!

緊急事態宣言にはいる、直前。
達郎さん初めての展覧会。

時間指定で30分ごとに入場。
最大でも30人、私のときは10人ちょっと。

入ってすぐ、愛用のギターが3本お出迎え。
ライブで実際に着用されていた衣装も並んでいます。
撮影は禁止なので必死に目に焼き付ける!!

でもドラムセットは写真撮りたかったな〜

シュガーベイブ時代を含む、年表やコンサートのパンフレットはもっとじっくり見ていたかった。
達郎さんのバックでポン太さんがドラム叩いてたとか教授がキーボード弾いてたとか知らない事もいっぱいでした。

あっという間に次の部屋へ移動する時間。
未公開のアコースティックライブが、素晴らしい音質・音量で楽しめるのです。

達郎さんは還暦の頃に
「自分の原点であったライブハウスでまたやりたい」
と、思うようになったそうでクアトロなど小さい箱でアコースティックライブを開催しております。

チケットはもちろんプレミア物ですから、大きなスクリーンで見られる喜び。

映像ではあるものの、3曲目の
「THE WAR SONG」
なんて、ドラムとコーラスだけになる辺りゾクゾクして鳥肌が立ちました。



ライブ映像が終わって最後のお部屋。
2019年のライブで実際に使われたセットです!!

ここだけ写真解禁♪
達郎さんのサインも入っております。
池袋PARCO開催時に書いたそう。
スタッフにお願いすれば、ステージセットに立って写真も撮ってくれます。

トータルすると1時間ほどの滞在でしたが、感染予防対策も万全でたっぷりと楽しませていただけました。

早く、ライブが楽しめる日々が戻りますように。


フェムフェムランド

2021-01-12 22:22:00 | Weblog
大好きなキューライスさんの
「フェムフェムランド」
へ行ってきました!!

心斎橋PARCO 14階
入場料500円でたっぷり楽しめます。

入口からワクワクが止まりません。
次の日曜日までなので、お早めに!!

縁起がいいですねぇ。
キューさんのキャラ、勢ぞろいです
 


入ってすぐ、スキウサギがお出迎え!!

原画が沢山あるので、じっくり見ていると2時間くらいあっという間に過ぎてしまいます。

グッズショップではネズミダ君がお手伝い中。



大好きなネコノヒーとテテン。
大阪らしく、たこ焼きを持っております。



所々に東京開催のときにキューさんが描いたマジック落書き風なキャラたちも。
これを探すのがまた楽しい!!

最後に、私が大好きな一コマを。
ちょっとテレながらネコノヒー手作りのケーキのロウソクを吹き消すテテン。
この回、たまらないのです。
微笑ましさと感動の涙の狭間で原画を長時間眺めておりました。

人数制限をして、感染予防を万全で開催されております。

皆さんも是非!!
本当に是非!!


あけましておめでとうございます

2021-01-03 10:10:00 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

昨年春、お仕事を減らしたので久々にのんびりした年末年始。
(2日だけイベントお手伝いしてきましたが)

冬に外で働かないことが、ちょっと贅沢している気分になります。

コロナ禍で色々我慢することが多かった2020年。

そんな中でもバンドでは
•CDリリース
•スタジアムライブ
•12月のヘビーローテーション
•ワンマンライブ

と、たくさんの願いが叶いました。
まだまだやりたい事はたくさんあるので2021年も楽しみつつ頑張ります!!


年末に飲ませてもらった久保田!!
美味しかった〜♪

まだまだチャレンジしつつ、
明らかに昨年の一年間で落ちてしまった体力を取り戻すことを目標にしようと思います。

タイミングが合えば、色々とお付き合いくださいね。

無事、終わりました!!

2020-12-22 22:22:00 | Weblog
ギリギリまで、どうなるのか心配もありましたが…
無事、開催できました!!


祝!!
SサイズRadio初ワンマン。

ラジオ関西プロデューサーの
キャルさんからお花届いてた〜

感染予防対策をしっかりしながらの開催。
1週間程前にお客さんからキャンセルが出て、仕方ないよね…と思っていたのも束の間。
2〜3日前に別の方から
「ギリギリまで悩んだけど、やっぱり行こうと思います!!空いてますか?」
と、お問い合わせ。

想定してた人数、バッチリ完売での開催となりました。
本当に嬉しい。

オープニングアクトのTU-KOには、ラスト2曲で一緒に演奏してもらいました。

素敵な心地よいベースを弾くんですよ〜🎵

あっという間すぎて、少し記憶が飛んでいるような気もしてます(笑)

でも、とにかく楽しかった!!

久々の人たちにも会えたし
「今年全然ライブ行けてなくて、初めて足運んでん!!楽しかった」
「外でゆっくりご飯食べたの久しぶりー」
「たまには楽しいことせんと、毎日家はしんどいわ」

など、嬉しい言葉をいーっぱい貰いました。
悩んだところも勿論あったけど、開催して本当に良かった。

終わったらノエルから
プチ打ち上げをプレゼントしてもらいましたよ〜!!
ビール、染みた〜

差し入れの猫どら焼き。
かわいい♡
食べるの躊躇するよね、食べたけど。

LADUREEのおやつも!!
素晴らしいセンス、自分では中々買えないものを送ってくださる…
素敵なお姉さま、見習いたい。

ちょったした機材トラブルはあったけど、無事終われたことが何より。

お客さんの笑顔が広がる店内は
「天国なのか?!」
と本気で思えてるくらい、キラキラしておりました。

CDを買ってくださった皆さんも、ありがとうございました!!

感無量。

コロナ禍において
•CDリリース
•スタジアムライブ
•ラジオのヘビーローテーション
そして
•念願のワンマンライブ!!

この1年、しんどいことも沢山あったけど走り抜けた。
人との繋がりで乗り超えられた。

来年も、まだまだやりたいことがあるのです。
 
これからも、SサイズRadioを宜しくお願い致します!!


いよいよ、ワンマンライブ

2020-12-17 14:35:00 | Weblog
いよいよ12/18はSサイズRadioのワンマンライブです!!

ソーシャルディスタンスを保つため、普段の半分ほどのキャパで開催になりました。

おかげさまで、予約は締め切らせていただきました。
沢山のご予約、お問い合わせありがとうございました。

昨日はお店でリハーサル。

よく行くお店でも、立ち位置が違うと見え方が全然違います。

オープニングアクトの
TU-KOのウクレレベース。

とても面白いことをやってくれます、お楽しみ!!

ワンマンは行けないけど、ライブ観てみたいなぁ。
と、言う方!!

12/19(土)19:00〜
エディオンなんば本店前で
フリーライブもあります!!

寒そう…
でも、換気の問題は充分クリア。

さて、2日間楽しむぞ〜♪


さくらスーパーソング

2020-12-10 09:44:00 | Weblog
さくらFM  (西宮)
12月の1ヶ月間、毎日オンエアさはていただける
「さくらスーパーソング」
“SサイズRadio”の
『君の声』
が選ばれました!!!

それを記念して、MVを撮りに
西宮浜へ。

JFL、MIOびわこ滋賀の公式応援ソングにもなっているのでMV自体は存在するのですが我々メンバーは登場しないのです。

せっかく、1ヶ月ヘビロテでかけて貰えるなら顔も覚えてもらおう!!
と、撮影。

秋晴れのもと、気持ちよく進んでいきます♪


3人でサッカーしてみたけど、みんなヘッタクソ!!笑

あらためて、サッカー出来る人ってすごいです。

歩くだけで絵になる、紅葉のヨットハーバー。

絶賛、仕上げ中!!

早ければ来週公開できるかな?
ギターのタカさんが頑張っておりますので、お楽しみに!!


心斎橋PARCO

2020-12-06 17:00:00 | Weblog
アメ村の「正ちゃん堂」
にデニムのお直しをお願いしまして。
出来るまでの2時間、久々に心斎橋。

せっかくだからと献血に行ったら
「血の濃さが足りないので、今回はご協力いただけません」と。
不健康レッテル貼られた気分になって(実際、日常生活には問題無い数値なんですけどね)

気分転換に出来たばかりの
『心斎橋PARCO』へ!!

PARCOと言えば、心斎橋クラブクアトロ良く行ったなぁ。
トトロ、いたよ〜!!
ブランド物にさほど興味がないので、一目散6階に。

どんぐり共和国、カオナシもスタンバイ。
一緒に座って撮りたかった…
猫バスのぬいぐるみは行き先が
「心斎橋」になってた。


すぐ横にはレゴショップ!!

たこ焼き、レゴで出来てます。
美味しそうでは無いけど(笑)

通天閣、すごい迫力です!!
あっちもこっちも、写真映えが多い。さすが今どき。

クレヨンしんちゃんショップ!!

大阪限定商品も色々。
自動販売機でもグッズが買えて、買った人はしんちゃんと写真が撮れる。(合成ですが)

まさに映え!!
巨大なハンバーガー。
アメコミグッズなんかを販売しているお店でした。
背より高い!!


東急ハンズのフロアにはフエキショップも。
このケースに入ったアイスにポップコーン、ハンドクリームも。
“のり”もちゃんとあって、安心した。

心斎橋ハンズが大好きだった私には、やはりフロアが減ったハンズは寂しかったです。
必要なラインナップは充分あるんですが
「なんじゃこれ?」
みたいな出会いが少なくなったかなぁ。

でも、形が変わっても心斎橋に残ったのはありがたい。

次は映画館のオープンが楽しみです!!

JFL最終節

2020-11-30 12:30:00 | Weblog
JFL最終節。
MIOびわこ滋賀vs奈良クラブ

日曜日とあって、中々の賑わい。
毎年のんびり歩いてスタジアムへ向かうのですが今回初めての試み。

レンタルサイクルです!!
17時まで借りられて550円。
奈良駅界隈では最安値。

無人貸し出しで、リモートで次々指令がきて面白かった!!

申し込み用紙書いて
確認の折り返し電話
チケット買って
画面に映して確認
暗証番号を教えてもらって
ロック解除

向かったのはもちろん
「ならでんフィールド」

去年も、一昨年も、ならでんでは勝てなかったなぁ。
そして今年も。

相性とは言いたくないけど、
やっぱり相性悪いです(^◇^;)

でも今シーズンは
11 阪本一輝選手の得点王!!
MIO初のタイトル!!

本当は1点取って単独にしたいとこでしたが、充分です。
本当におめでとう!!
念願、です。

帰りはバンビシャス奈良vs西宮ストークスの試合が行われている体育館を横目に…

JR奈良駅でちゃっかり
「どこでもドア」
の写真を撮って。

ヤンマースタジアム長居へ!!

入口で検温してるときに
「ゴーーーール」
って、聞こえてきたのが惜しすぎて残念でしたが。
こちらは勝てたのでヨシ!!

今季最後のサッカーはしご旅。

来週は兵庫県リーグがかかったトーナメント、再来週は天皇杯とまだまだサッカーは続きます!!


淀屋橋のロンドン

2020-11-25 16:23:00 | Weblog
2〜3か月に1度のランチ会♪

芸人と客室乗務員とラジオDJと言う異業種の集まりです。

淀屋橋の「チェディルアン」で
タイ料理食べ放題ランチへ!!

さすが、このご時世。
お料理を取りに行くときは消毒とビニール手袋で対策万全。

そして、食後のティータイム。

チェディルアンに向かうとき、道を1本間違えたら
“淀屋橋のロンドン”
と、看板が!!

実はこの三人はドラマ『相棒』好きで繋がっておりまして。

相棒と言えば“水谷豊さん”
演じる“杉下右京さん”
右京さんと言えば
ロンドン好きの紅茶好き!!

あんなに沢山食べたのに
オヤツタイムも盛り沢山(笑)

芸人の友達は人生初の
アフタヌーンティセット!!

店員さんが紅茶の淹れ方から丁寧に教えてくれました。

スコーンもケーキも本当に美味しい。

久しぶりに
「リピート間違い無し」
のお店に出会いました。

プチ贅沢したくなったら
また来たいと思います!!