goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ポカポカDAYS☆

2008年生まれの暖人(はるひ)と、2012年生まれの入李(はいり)
息子二人との日々を

うんこ騒動

2016年01月16日 | Weblog
今日は起きた時からポカポカ陽気
こんなお天気は珍しい
来週は福岡も雪予報だし、今日のお天気を逃すな!と、朝から三回洗濯、布団干して、シーツも洗ってバタバタ
そんな中、子供達は朝からゲームしてたんですが・・・
「先にパジャマ着替えて!」とはいりに何度も言ってたのに
ぜ~んぜんきかないはいり・・・
で、はいりがトイレに行ったかと思ったら、戻って来て、ズボンもパンツもはいてなくて
「ママ着替えるわ」って
着替えなさいよ早く!で?何でもう脱いでるん?
・・・
「ママ~」
!!!
次の瞬間、我が目を疑いました
はいりが手に持ってる茶色い物は何?
・・・?え?・・・
「うんこ・・・」
はぁ~?
何でうんこ持ってるん?えぇえ?
漏らしたと?
「漏らしてない。トイレでした」
え?いつしたと?お尻は誰かに拭いてもらったと?
「拭いてもらってない」
はぁ?
はいりを見ると足にもうんこが付いてるじゃない!!!
はいりを抱えて風呂場へ
手のうんこはそのままよ!!!
待って待って!ティッシュ持ってくるから!
大騒ぎです・・・
トイレでうんこして、ゲームしたいもんだから、拭かずに出てきたらしい・・・
はぁ・・・
朝から疲れる
シャワーで洗ってやって・・・
また洗濯して
私がレイコップかけたり、掃除機かけたり、布団入れたりしてる間、パパが子供達連れて遊びに行ってくれました
公園や海に行ってきたそう



その後仕事もしてたら、あっという間に帰ってきた感じ
そしたら、またです・・・
トイレに行ったはいり
「出らんやった」
え?本当?
「出てないもん」
お尻見せてごらん
!!!うんこついてるやない!
また!足にも!
えええ~?!
トイレの便器にもウンコついてるやない!
「ごめんなさい。ウンコ出たって分からんやった」
またシャワー・・・
疲れるぅ~
ちょっと便が柔らかくて踏ん張ってないのに出たもんだから
本人うんこした感覚がなかったみたい・・・
はあ・・・うんこ騒動の一日でした
ゲームしたいからってトイレは急いでするべからず!

かわいい?

2016年01月15日 | Weblog
はるひ、今日も元気に?学校へ

寒いけど、今日は晴れたので良かった
朝のうち洗濯掃除をし、午前中コストコに行って来ました
肉とパンを買いにね
試食もちょこちょこしたくせに・・・
11時・・・ランチ

食べます
食べます

満足げ

帰宅後、私はお仕事です
メールチェックして、パソコンに向かってたら
「ママ~」
!!!

部屋めちゃくちゃに散らかして・・・スイマーがいました・・・
部屋「このままじゃパパにめちゃくちゃ怒られるよ」と言い
片付けさせました
片付けできるくせに、普段めちゃくちゃだからねぇ

そんなはいりですが、先日母に「はいり、自分の事可愛いと思い込んでるやろ」と言われました
確かに!
はるひは、赤ちゃんの頃から周りに「可愛い」「可愛い」と言われることが多く、このまま男のくせにナルシストになったらいかん!と
あまりはるひに向かって「可愛い可愛い」言ってきませんでしたが・・・
私がね、小さいころから「あんたは不細工」って母に言われ続けて育ったもんで・・・
可愛いって言わないのにも抵抗があってね
生まれた時がピークで、その後人に「可愛い」とあまり言われなかったはいりに、いつも「可愛い」「可愛い」って言ってたんです
昔、あんだけ私に不細工不細工言ってた母もはいりには「可愛い、可愛い」って言ってて・・・
こないだ、はるひが「ママは、はるひよりはいりをかわいがってる」って指摘され
別にそんなことないよ!ねえ?はいり!と聞いたところ・・・
「はいりの方をかわいがってるお」ってはいりも!!!
え?何でそう思うん?って聞いたところ
「だって、はいり可愛いんやもん。ばーばも、はいりのこと可愛いって言うじゃない!」という返答!!
いかんなぁ・・・はいり、顔じたいはたいして可愛くないのに、可愛いって思いこんでて・・・このままじゃ・・・
ノンスタイル井上を思い浮かべてしまいました・・・
まだ3歳
可愛いのは口調や仕草なんだけどなぁ~・・・
親からしたら、我が子は二人共可愛いけど・・・
何て言えばいいんだろう
「あんた達は、特別かわいくも、不細工でもない!普通よ!」・・・それもなぁ~
この言葉って、あまりに私が母から不細工不細工言われてた時の、祖母と父のフォローと一緒だわ・・・
父、「お前は普通よ!」
祖母、「普通よ!中の下ってとこやね」
・・・今思うと、うちの親や祖母はキツイ!!
もうちょっと「可愛い」って言われて育ってたら、今の私も違ったかな?・・・
我が子には、まだ、「可愛い」って言っておこうかな?

はいり失踪

2016年01月14日 | Weblog
今日も寒かった~
なのにまた上着なしはるひ・・・
せめて手袋くらい!と、させて行かせました

昨日、帰って来るのを玄関前で待ってたら、やっぱり皆着てなかった
子供は寒くないのかね?どうなってるんでしょうか?

今日、朝からパン食べた後、ゼリー食べたり、バナナ食べたりしてたはいり
何か色々音の鳴るおもちゃで遊んでて、ちょっと目を離したら。。。。
いない!
「はいり~?」
返事がない!
!!!玄関が開いてる!
「はいり~?」
家の庭にいない!
上着も着ず、公園まで走りました
いない!
「はいり~?」
家に戻ると、坂の下から鼻歌が・・・
ストライダーに乗ったはいりが鼻歌歌いながら戻って来ました
どこに行ってたのね!
「ぼく一人?ついておいで!」って言われたらどうするんね?!
「いく・・・」
行ったらいかんよ!!
鬼のところに連れて行かれて食べられてしまうよ!!!
泣きだすはいり・・・
しかも、上着も着ず、アラレ降る中・・・
「はいりお外で遊びたかったんやもん」
・・・それなら、ママと一緒に行こう!
「今から行こう?」
今はまだ寒い!!
ああ・・・疲れた~
心身ともに寿命縮んだわ



昨日の夕方行った、習字教室の見学
お友達が一緒だと、はるひ初対面でも普通に喋る・・・
絵画教室ではしゃべらないのに
小学校では三年生から習字が始まるらしいんですが
女の子は一年生でもきちんと習字できても、弟は厳しいんよねと先生・・・
硬筆だけ習うことにしました
来月から
まじめにやるかなぁ?
悪かったら怒って追い出してください!とお願いしてきました
友達のママが、お姉ちゃんも習ってたし、先生がご主人の同級生らしく、安心
ちょっとは姿勢よく、字も上手になってくれたらいいな


はいりの希望、叶えたり
寒かった~

寒い

2016年01月13日 | Weblog
寒すぎますね
雪は降ってないものの、ヒーターつけてるリビング以外が冷蔵庫のようです・・・
なのにジャンバーなしはるひ

昨日の放課後、一緒に遊んでる子達も・・・
誰もジャンバー着てません
「寒くないんね?」
「寒くないし、ジャンバー邪魔やもん」って
どいつもこいつも・・・
はいりが遊びに付いて行くんで、私も後を追いかけて
もう大変です
最近はいりもストライダーでサーっと行ってしまうんで・・・
私も自転車が欲しい・・・
今年は自転車買おうかな
歩いて近所追いかけ回すのが本当きつい
うちは坂道だからね
で、男の子達
こっち行ったかと思ったらすぐさまサーっと逆転換とかするし・・・
眩暈するわ
皆、はいりをのけ者にせず遊んでくれて優しいんだけどね
もみくちゃになって遊んでるから、やっぱり見てないと小さいはいりは危ないしね・・・
ああ・・・寒い
私は、朝はいりが寝てる間にお仕事をし、起きてきたら家事をして、買い物行って、昼ご飯食べて、晩御飯の下拵えして、昼寝させて、また仕事して
この繰り返しですが、なんか合間にちょっとでもお仕事入れるようになったら無駄がなく
充実してます
で、起きてきたはいりはおやつ

バナナ食べてます
はいり、リンゴは食べません
りんごを食べるのははるひ
はるひはバナナは食べません・・・
2人が好みが違うので、揃えるのもお金がかかる
最近食費がかさみます
これからもっとかかるようになるんだろうね・・・
明日は、安い鰯を買ってきたんで、手開きにして蒲焼にしようかな
毎日子供が全部食べてくれるような栄養も考えたメニューを考えるのが疲れる
息子達どっちか家庭的になってくれんもんかねぇ?・・・・
やるとしたら、りんごを自分でむいて食べてるはるひの方かな?
けど、最近の小学生は、毎日の宿題数種類と遊びと習い事と忙しいんだよね・・・
ですが、字の汚いはるひ
もうすぐ帰ってきたら、習字教室の見学に行って来ます
はいり連れての習字教室・・・
お願いだから服に墨つけんでほしい・・・

久々の幼稚園

2016年01月12日 | Weblog
朝から兄弟喧嘩です
5個しかないチョコパン
はいりが、すかさず3個目を取り
はるひが「はいりだけずるい!」とギャアギャア
さっさと数考えてとっておかないのが悪い
ここらへん次男は要領がいい
そして、はるひはワーワー
はいりが、チョコパンしっかり持って、うつぶせになって微動だにせず
こりゃもう仕方ない
ほっておきました・・・
そしたら、悩んだ末、はいりが持ってたチョコパンを半分にし、はるひに半分あげた!!!
はるひ泣き止んで食べる・・・
どっちがお兄ちゃんか分かりません

はるひが行った後は、はいりが駄々をこねだした
「マリオの服着たい」
マリオの服はパジャマです・・・
「はいり今着てるお洋服でかっこいいやん。目がキランってして見えるよ」
そう言うと
「え?超絶?武器つけてないのに?」と鏡に確認に行く・・・
「本当や」
(笑)
駄々っこおさまりました
単純バンザイ

今日は久しぶりの幼稚園
早くから準備し、帽子はコレ!と選ぶこだわりよう

きゃっ!かっこいい!
車の中では帽子をクルリンパして被る練習をしてる・・・
何を披露するつもりか?
ママは、車に走らせたとたん、今日がごみの日だったと気付く・・・
ああ・・・一度帰ってゴミ集めて出していい?
「ダメ」
・・・あああ
仕方ない・・・

幼稚園では今日は親子分離で子供達だけ違うクラスで工作や歌やダンス
ママ達は別の教室で待機し、おしゃべり
帰ってきたはいりは、うれしそうに工作見せ
「はいり頑張ったお~」って
帰りはもう眠くてグダグダになってたけど
はいり、一番ピシっと気をつけをして、歌って踊って一番上手にできてたそう
先生と「あの何もしなかったはいりが成長した」と喜びました
帰ったらこの様子・・・

ベッドに移すと「はいり寝らん!ご飯食べる」と起きました・・・
焼きそば食べて、餅食べて、爪切って、昼寝
もうあっという間に幼稚園に入る4月になるね

休日

2016年01月11日 | Weblog
今日はパパがお休み
休日らしい休日です
午前中は家で読書したり、はるひは勉強したり、はいりは餅食べたり、パパは寝たり
各々好きなことをしてのんびり過ごしました
お昼は、子供達のリクエストでまたマックです
でも、まぁ~たハッピーセット同じマリオのおもちゃが出て、子供達がっかり
こればっかりは選べないから仕方ない・・・
マックを後にし、図書館に行って来ました
正月前に借りた本を返却
読み忘れてた本、私は昨夜と今朝で二冊読みました(笑)
はいりは何度もバーバパパの絵本読んだしね
で、新しく借り換え
今日は図書館の駐車場、古墳側にとめたんで、子供達走り回る

「そこなら叫んでもいいよ」
こういう時に叫びまわればいいのに、叫べって言われたら叫ばないんだよね・・・
はいりは、前も借りたバーバパパをまた借りました

はるひは図書館のトイレに籠ってました(笑)
図書館や本屋ってお腹痛くなるよね
トイレットペーパーがなくて、ゴソゴソトイレ内トイレットペーパー探してお尻出してウロウロしてたんだって
あって良かったね(笑)
で、帰りも、走れ!走れ!
「はいり速いでしょ」

帰ってから、子供達とパパはまたゲーム

私はお仕事です
最近、いいペースで仕事できるようになりました
私の工作の記事が人気です
考えるのも楽しいし、作った工作で子供達は遊べるし、なかなかいい
こないだ、ピザを一枚頼んで記事を書くってやつで、ピザ代も払ってくれるって言われたんだけど
うちの配達範囲内にそのピザ屋がなくて残念・・・
そういう仕事をしたい(笑)
はいりが幼稚園に入ったら外で働こうと思ってたけど
外で働くとなると、急な病気や呼び出し、長期休みの時なんかどうしよう・・・って思ってたんですが
この今やってる仕事なら家にいてできて、メール一つで都合もつけられるんでいい
それになにより、長期休みや放課後に子供を延長保育や学童に預けるとなった場合、出費もかさむけど
この仕事だと、そういうことせずに済むから、出ていく分がなく、給料少なくても、外で働くのとたいして変わらない気がします
パソコンを使う仕事をしたことなかった私ですが、もう10年以上書いてるこのブログのお陰か?
なかなか、打つのも早くなり、いつの間にか操作も覚えたので、無理なくできてるのがいいね
最近は、動画を見て、その動画をキャプチャして記事に起こすという仕事ももらうようになり
それが一番短時間で簡単にできるため、ペースもあがってます
ただ、目は疲れるけどね・・・
バランスボールに座って作業したいな・・・とか思うものの
今、バランスボール出したら、はいりが興味持って危ないだろうしね・・・
まずは、はいりが幼稚園に行きだしたら家を徹底的に片づけたい!
それからだね・・・

今夜はマッコリ買ってきたし、パパと飲みながら喋ろうかね

結局、ゲームばかりじゃいけないし、私も体動かしたくなって
夕方公園に行って来ました

着て行ったジャンバーも途中から暑くなって脱いだくらい

サッカーしたり、ドッチボールしたり、いっぱい走り回ってきました
疲れた~
久々鉄棒したら、血が頭に上ってくらくらしました

子供は元気だ
親は年とる一方です・・・

晴れだけど寒い

2016年01月10日 | Weblog
三連休らしからぬダラダラとした平凡な一日を過ごしております
今日は、漢字書き取り5ページしたら、ゲームをして良いとはるひに条件を出し
はいりには、朝ごはんをしっかり食べることという条件
せっせと漢字を書くはるひ
朝ご飯を口に詰め込むはいり
ゲームをやるためなら頑張る二人です
お昼は、ばーばが送ってくれたサツマイモの最後の9個を一人3個ずつ食べ
お天気だったので、外遊び
子供は元気
「ジャンバー着なさい」と言っても
寒くない!って


私めちゃくちゃ寒かったけどぉ・・・
はいりは昼寝もせず遊んで
晩御飯の時「はいり眠くなっちゃった」って寝る体勢にはいったので
慌ててお風呂に入れると
「はいり眠くなくなっちゃった」ってさ
まだ起きてます
明日は連休最終日
何しようかねぇ~

失敗

2016年01月09日 | Weblog
先日の佐賀旅行、二日目の朝、服を着替えようとしたら
ガウチョパンツと思って持って来てた服が半ズボンでした・・・
外は寒い・・・
短い靴下しか持って来てないし、寒空の中生足はきついなと思ってたら・・・
パパが「俺の着ていいよ」
男前な言い方でしたが、着ていいよと言ってもらったものは・・・
旦那がももひきとしてはいてる裏起毛レギンスでした・・・
黒だし、まあいいかと借りました
温かかった(笑)
こういう時、旦那がSサイズだと助かります
身長は私より10cm弱大きいものの、足の長さも変わらないしね

そして今日の失敗
シャツワンピースを着てたんですが、マック行って、Mr.maxで時間つぶして、はるひを絵画教室に送って行ったら
車から降りた瞬間下見て気付きました
ワンピースのボタン・・・下3つ開いてました・・・
下にタイツ履いてたとはいえ、この姿でウロウロ
みっともなかった・・・

もう一つ、今日の失敗
灯油入れてて、はいりが蓋を扱うんで、「やめなさい!触ったらだめ!」と左手でバタバタやってると
右手で灯油スイッチ押してしまって
ドボドボドボ!
わぁ~!!!
灯油をキッチンの床にぶちまけてしまった
こないだ貝の臭いが残るのが嫌で、寒い中外で火おこししたのに
家が灯油臭い・・・
拭いたけどまだ臭い・・・

失敗の多い今日この頃です

お昼はマック
目的はハッピーセットが今マリオなんです

二人共欲しかった物は当たらずがっかり
また行きたいと・・・
そうしょっちゅう行きたくないわ

はるひの絵画教室
今月来月のお題はおひなさま作りです
今日はここまで出来上がり

ママは卵みたいな形のおひなさまが欲しいって言ったのに無視したね・・・
でも、我が家にはおひなさまがなく、まあおひなさまとは無縁なので、出来上がりが楽しみです
屏風も作るそうだからね

新学期

2016年01月08日 | Weblog
昨日の夕方、庭で炭おこしをし、バーベキューをしました
でも、寒くて寒くて
パパがあまりにもかわいそうで・・・
交替で火おこし作業
殻付きの帆立や、エビ、椎茸を焼きました
何故庭でしたかって?
前回キッチンで牡蠣を蒸したら、牡蠣の生臭さが一週間取れず、家中が臭かったからね
でも、寒すぎて・・・肉はキッチンのフライパンで焼きました・・・

さて、今日から新学期
朝パパが7時に家を出るため、学校が始まると朝はるひに会え、パパは嬉しそうでした
はるひは7時25分に家を出ます
まだ夜明け前で薄暗い中・・・

ジャンバー着て行けって言うのに着て行かず、寒いのにパーカーだけ
パーカーをモコモコのにしたけど・・・
帰りは、そのパーカーすら着てないし
午前帰りだったのであっという間に帰宅
こないだ遠足で使ったレジャーシートの隙間からお友達の体育帽が出てきて
もう遠足から数か月たってるため、今日お詫びの手紙とお詫びの品を添え、はるひに持って行かせ
先生にも連絡帳にそのことを書いてたんですが
放課後先生から電話がありました
はるひ、ちゃんと謝って渡してたそう
先生からもその子のママに電話してもらい、その子のママの電話番号を私に教えていいか確認してもらい
私から直接その子のママに謝罪のTEL
きっと帽子買い直したよね
申し訳ない
小さなレジャーシートは遠足の時しか使わないので気付かなかったんです
その子のママが文句言うような人じゃなく、感じ良いママで良かった
パパに「文句言われて買い直した帽子金額払えって言われるんやない?」って脅かされていたんですが・・・
そんなこともなくホッ・・・
タオルとペンを添えて渡したけど、でも・・・本来なら帽子金額払うべきだよね・・・
先生もお詫びの品添えて頂きありがとうございますって言われたけど・・・
はぁ・・・
人の帽子挟んだままレジャーシート畳んで気付かないはるひもはるひだけど
確認してなかった私も悪いね
今度から持ち物チェックしよう

はいりは珍しく午前中から3時間昼寝
旅疲れかな?
はるひは昼ご飯食べて遊びに行ってたんですが
一度ラジコン取りに帰って来て
見に行くと玄関開いたまま
はいりを確認しに行くと・・・いない!
慌てて探しに行きました
お兄ちゃん達と遊んでました
強制送還です・・・
ちゃんとジャンバー着てたけど・・・
危ない危ない
今日は3件工作して記事を書く仕事をしてたから・・・
いかんいかん はいりからも目が離せん

今は友達も予防接種じゃ、習い事じゃと帰り
二人ゲームしてます

何だか今、おたふくかぜが流行ってるみたい・・・
はるひの隣の席の子もおたふくかぜで今日欠席だったみたい
予防接種は二人ともしてるけど・・・
それでもなる時はなるよね・・・
怖いなぁ~

佐賀旅行

2016年01月07日 | Weblog
行って来ました~
ただいま我が家
昨日の朝出発し、パパの職場→鳥栖プレミアムアウトレット→ゆめタウンと
買い物しながら佐賀に行って来ました

子供達は退屈かな?と思ったんですが
それなりに楽しめた様子

私は、はいりの靴、私の服をセール価格から更にタイムセールで安く買え、パパの仕事用シャツも買えました
いっぱい歩き回って子供達はホテルに着くまでぐっすり

ホテルに着いてからは、まずお風呂
今回、お風呂が充実したところにしました

アマンディ
それから、カラオケ一時間

久々のカラオケは、私もパパも声が出ず・・・
はるひもはいりも音痴なりにいっぱい歌って楽しめた様子
それから卓球もしました

二人は初めての卓球
ギャアギャア言いながらも、楽しかったみたい
そして、はいりがいないと思ったら・・・
ビリヤードしてるおじちゃんの台にはりついて・・・
おじちゃんが落とした玉をまた台に乗せるという・・・余計なことをしてて
慌てて謝りに行きました
おじちゃん笑ってたけど
人見知りをしない子はすぐこういうことする・・・

それから晩御飯
満腹になりました


パパは前日もリビングで寝てしまってて睡眠不足で7時には寝てしまったんですが
元気有り余ってる子達

また二人をお風呂に連れて行き1時間以上
はいりは水風呂に浸かって寒冷蕁麻疹出るし
はるひはサウナが好きでなかなか出てこないし疲れました
まあ、その頑張りで、はいりはストっと早寝してくれ
まだ元気なはるひは部屋風呂も入って
夜中起きてきたパパと私は二人でワインを飲みました

今朝、朝ぶろに入った後はお食事

チェックアウトした後は、三ツ瀬峠にあるどんぐり村に行きました
15年くらい前、元職場で「いいとこやったよ」って聞いてて気になってたんです
でも、15年たち・・・さすがにさびれてたけど
いっぱ~い歩きました
もうハイキング



それから動物とのふれあい


パパは動物臭が嫌で途中からいなくなったと思ったら暖かい室内にずっといたそうだけど・・・
私達は餌やりしなり、プラズマカーにも乗ったり




はるひは芝生の坂道ゴロゴロ転がってました
それから、乗馬

はるひが乗ってるの見て、はいりものりたいとシクシクしだして
前は、怖がって腰抜かしてたけど
今回は乗れました
初体験


楽しかったらしい
乗馬して暑くなったみたい

山だし、すごい寒かったけど、それなりに楽しめました

帰りは、私は三ツ瀬蕎麦を、パパは豆腐カツを、はるひはカツカレーを食べました
どれもおいしくて、特にはるひの食べたカツカレー
カツは柔らかいし、カレーも牛筋いっぱいで美味しかった~
はいりは・・・ご飯食べる前に寝てしまって、着くまで寝てました
楽しかった
パパも運転お疲れ様
でも、それなりに癒されたようで良かった
いい思い出になりました

昨日出がけに地球儀持って来て「どこ行くと?」って言ってきたはいり
今は、どんぐり村の園内地図見て「今どこにおる?」ってきいてきます・・・やれやれ

買い物

2016年01月05日 | Weblog
復活
明日、パパがお休みなので、退屈してる子供達の願いを叶えるべく、一泊旅行に行くことにしました
条件は、高くないところ
パパがきついから早く帰れるところ
お風呂が充実してるところ
昨夜ネットで探し、今朝予約しました
私もたいがいイライラしてストレスたまってるし
パパもくたびれてるし
はるひも怒られまくってストレスたまってるし
何も考えてないはいりもいるし
明日は、ゆっくりして来ようと思います


で、今日はお買い物に
いつも行くGAP
来年用のはるひの服買っておきたかったんだけど、いいのがなく残念
結局、GUで安くなってる服やタイツ、子供達の暖かタートルを買いました
激安

そして、私どんだけボーダー買うんだ・・・
他の店で靴下やルームシューズも購入
 子供達は、お年玉の千円でお買い物
条件は学校や幼稚園で使う物を買うこと!だからね
はるひは上靴買って、マリオのタオルハンカチ買って、残ったお金で駄菓子屋でお菓子買って(はいりにも二つ買ってあげて)
で、はいりはぴったし千円の弁当箱買いました

本当はアルミの弁当箱買いたかったんですが
ど~みてもサイズが小さいのしかないアルミの弁当箱は・・・はいり足りそうもなくてね・・・
はいりが一発で選んだジョージの弁当箱
他のをいくらすすめても、これがいい!
一度決めたら絶対コレ!いつも即決はいりです
 それから、コストコでお買い物
柔軟剤やピザ、肉、薬、餃子を購入
昼ご飯はコストコのホットドックです


半分しか食べれなかったはるひに比べ
はいり、一本ペロリ
弁当箱、アルミの小さいのにしなくて良かった

ダウン

2016年01月04日 | Weblog
今日は、朝はいりに「起きて」と声をかけられた時から、調子が悪い
とにかく頭が痛いんです
眉間、こめかみが痛く、一階におり、洗濯機を回し、昨夜の鍋の残りで雑炊を作ったんですが
頭痛で起きてられない
洗濯ものを干す元気もなく
はるひに「洗濯物干してくれたらゲームしていいから、ちょっと寝かせて」と頼み、二階へ
すぐ眠りにつけた
ぐっすりです
気付いたら昼過ぎ
それでもまだ頭痛がなおらず、とりあえず雑炊食べてバファリン飲んで
リビングの散らかりようにビックリしたものの・・・
再び二階で横になりました
夕方やっと頭痛がとれました
何だったんだ?
きっと睡眠不足と疲れでしょうね
昨夜もパパの帰りが遅く、バスがなくなってたんで夜12時に駅まで迎えに行ったし
いかんいかん
それに日々イライラしすぎて怒鳴りすぎてたのもいけないんでしょう
はるひが干してくれた洗濯物
「ありがとう」
・・・でもね、タコの足にタオル類、ひっかけただけ・・・
ハンガーに通しただけ・・・肩くずれしまくり
でも、洗濯ばさみを使ってなんとか止めてたり
そして、ギュウギュウに干してあったので、乾いてもいませんが
こういうの教えなきゃね
してくれただけ感謝
はいりがうんちして、お尻も拭いてくれてたみたい
はいり・・・
洋服も後ろ前

まあ、いいさ
ありがとう
ずっとゲームしてた二人
はいりは気付いたら寝てました

そろそろ起こさなきゃ
明日は元気よくいこう

イライラday

2016年01月03日 | Weblog
今日もイライラしてました
義父母宅でちやほやされてたはるひがワガママでねぇ
毎回です
うちの実家から帰った時もそうですが
自己中になって、言う事全くきかなくなるんです
朝から何度「ゲームしていい?」って聞かれたでしょう
させるもんか!
そしたら、隠れてDSをするし・・・
それ真似してはいりまでコソコソするし
お昼にパンが食べたいというから買いに行けば、「まだ行かん」「あとで」とどんどん遅くなるし
行ったら行ったで、全く言う事きかないし
今日は暖かかったから外で遊べばいいと思ったけど、どこかに連れて行く気も失せました
そして、家の近所では公園にイノシシが出たとかで
こんな住宅地にイノシシが出るなんて
家の前で遊ばせるのも怖い
そんなこんなで一日怒ってたしめくくりは
お風呂ためようとしたら「はるひがする~」って
なかなかピーピーたまった音が鳴らないから見に行くと、お風呂の栓してないし・・・
本当腹が立つ
怒っても怒っても立ち直りが早くケロっとしてるし
はぁ
ムチムチバーバパパのパジャマ姿見てちょっと癒された

再会

2016年01月02日 | Weblog
今日はゆっくりぐっすり眠れました
朝・・・はいりに起こされるまで・・・
昨夜、駅にパパを迎えに行き、帰ってベラベラしゃべり、お雑煮食べさせて、お節食べてたんですが
私とはいりは先に就寝・・・
夜中気付いたらTVつけっぱなしだったんで、消したんですが
あれ?パパがベッドにいないなぁ
って思ってたんですが、下に様子を見に行くまで目が覚めず
朝起きたらベッドに寝てたんですが
パパ、またリビングで寝てしまってたそう
孤独のグルメの途中から記憶がないらしい・・・
風呂にも入らず・・・
パパは先に風呂に無理やりでも入れなきゃダメだね
しょっちゅうリビングで寝てしまう
まあ、リビングにはいりのお昼寝布団置いてたんで良かったけど・・・
風邪もパパだけ治らないはずだわ

今日は、おじいちゃんおばあちゃんちに行ってるはるひのお迎え
パパもお休みです
まず、初詣をしてから行きました

私、吉、はいりとぱぱは末吉
で、実家に着いたらはるひいないし・・・
おばあちゃんと朝からバスで出かけてたらしい
迎えに行くと
散々ゲームセンターで遊んで、お年玉代わりに欲しがってたwiiリモコン買ってもらって
はいりも欲しいのを持って涙ためて訴え、買ってもらいました
店員さんに「お年玉」って紙に書かせる義母(笑)
お年玉って書いた紙を貼ったプレゼントをもらって二人は大喜び
はいりが選んだのはね・・・リサイクルショップで、新品未開封だったこれ

妖怪は妖怪でも、妖怪ウォッチじゃなく鬼太郎選ぶとこがはいりらしい(笑)
古いからけっこう高くてびっくりだけど
喜んでました
使い方分かってないけど・・・
義実家ではお節料理を食べました

中華風なお節初めて食べたけど、普通のお節に飽きてたから美味しかった
はるひとパパはカニにむしゃぶりついて
皆でトランプやカルタして、帰りに義母から「好きな物買いなさい」って、私、お年玉もらっちゃったよ
こないだのクリスマスから、どうしたんだ!今までこんなことなかったのに
ありがたくいただきました
で、帰りにユニクロに寄って、パパはズボン、私はスウェットとヒートテック、はるひのパジャマを買ったんですが
はいりが前から公告見て欲しがってたバーバパパのパジャマ、サイズがなくてねぇ
ユニクロはしご・・・
バーバパパのパジャマ、サイズがあって良かった

女の子用なんだけどね・・・(笑)
で、二人の通知表の結果

はるひが800円、はいりが900円となりましたが
1日、はるひは初の一人旅を頑張り、はいりはお兄ちゃんがいない寂しさを我慢し、そこんとこを考慮し、二人ともお年玉は千円にしました
この千円は、幼稚園や学校で使う物を自分で買う事が条件
お買い物の練習です
そうそう、二人の再会はね、はいり・・・はるひに抱きついてました
「にーにに甘えたい」って言って
ユニクロでは抱っこをせがむはいりをはるひが抱っこしたりおんぶしたりしてました
はるひも、一人でお泊りはちょっと寂しかったらしい
良い経験になったね
で、義実家で

正月から初体験

2016年01月01日 | Weblog
明けましておめでとうございます
昨夜は何年ぶりでしょう、こんなにゆっくり紅白が見れたのは・・・
途中パパを駅まで迎えに行ったりしましたが、我が家皆元気に新年を迎えることができました
そして、今朝・・・朝6時半からパパを駅まで送りに行って来ました
こんな夜明け前に外に出たの久しぶり
車が凍ってて、ウォッシャー液も凍ってて、お湯をかけました
バスも電車も正月時間で丁度いいのがないんですよね

それから朝は三人でお雑煮
母や祖母が作るお雑煮みたいに美味しくなかったなぁ
出汁がいけないんだと思います・・・
子供達も残すし・・・
昼は三人でお節を一段食べました
パパにはお節弁当を持たせましたよ

こないだ義実家に行って義母に「はるちゃんもう一人でバスに乗って来れるやろ!一人で来なさい」と言われてから
その気になって、時刻表やバス停をずっと気にしてたはるひ
今日行く!って言い出し、朝からワーワー
こっちは心配です
急行バスで義実家の近くまで45分程
それ乗り過ごすと都市高速に乗って天神まで行ってしまう・・・
もし、一人でバスに乗ってて事故にあったり
はるひは携帯持ってないから連絡のとりようがないし・・・とこっちは心配
義母にはるひが「行っていい?」と電話すると
「はぁ?はるちゃん一人で来ると??」
自分が言い出したことはすっかり忘れてる様子(笑)
でも「いいよ。迎えに行っちゃるたい。何時に着くと?」って
何が一番心配って、義母が時間忘れてはるひがバス停で一人待ちぼうけになることですよ・・・
でも、今日は良かった
義兄夫婦が義実家に行ってるみたい
別に私達も行っていいんだけど・・・
はるひは自分一人でバスに乗って行きたい!って言うからね・・・
はいりも行きたいって言うけど・・・はいりはどう考えても無理
帰りはパパを駅まで迎えに行かなきゃいけないし
パパは自分の実家に泊まりたくないって言うし・・・
で、荷物の準備してたら


「にーに行かんで」・・・
はいり・・・かわいぃぃぃぃ~
はいりをヨシヨシっとして出て行くはるひ・・・

バス停までお見送り
運転手さんに目的地を伝えお願いしました
愛想のない運転手さんだったけど、はるひは笑顔で一番前の運転手さんの後ろに座っていきました
残されたはいりは・・・しょんぼり
スーパーにお菓子とジュースを買いに行ってやると
何て優しいの!いないはるひの好きなお菓子まで選んでる
にーには自分の事しか考えてないのにね
しばらくすると義兄嫁の携帯からTEL
元気のないはるひの声で「着いたよ。皆迎えに来てくれてた」って
不安だったんだろうね
義母だけじゃなく、義兄嫁や皆総出でお迎えに行ってくれたらしい
ついでに歩いて初詣に行ってきたそうな
それからは何度もはるひから電話があり
「朝と昼に食べたのは何やったっけ?ああお雑煮とお節料理ね」
「トライアルに行ってゲームしてきたよ」
って・・・
その間、浮かない沈んだ表情をしてるのがはいり・・・

「にーに迎えに行こう」
「寂しい」
お昼寝もせず、ゲームもすぐやめ、退屈そう・・・
さっきやっとリビングで昼寝しました
ママがちょっと動くと
「にーに迎えに行くと?はいりも行く」って起きるから、私動けない・・・
昨日も散々はるひに馬乗りされたり、押し倒されたりして何度も泣いてたけど、やっぱりにーにがいないとダメなのね
夜は、お節料理があるし、昨日の残りのお蕎麦もあるし、今夜は楽してはいりとイチャイチャしようと思います

ネットで注文していた携帯カバーが届きました
今までのケースがボロボロになってたからね
予備用にも二つ買っちゃった

はいりのおススメ、カメラ型の方から使おうと思います
安かったわりには可愛い