今日もハルヒはテストで早帰り。
ハルヒがいると、うるさい。
あーだこーだ文句ばかりつけてくるからね。
ど〜せ夜起きてられないなら、昼間ちょっと寝て気分転換しなさいって言ったよ?
で、目覚まし3時にセットしたよ?
私も一時間くらい昼寝しちゃったけど・・・
ハルヒ・・・4時まで寝て・・・
だらだらして、帰って来たはいりにあーだこーだ言って・・・
何やかんやはざぐいして・・・


夕方また寝てるし。
意味わからん。
あいつにはやる気というものがないのか?
明日テスト最終日だよ?
せめて一夜漬けでもしようっていう気持ちすらないんかね?
そして・・・
帰って来たはいりさんのランドセルを開けると・・・ハガキが・・・
何のハガキ?と見ると、教頭先生から。

はいり、数日前に「年賀状のはいりの名前間違ってたよ」って、教頭先生に会ったとき言ったみたい。
そしたら、教頭先生、わざわざ宛名をパソコンで打って、お手紙くれたよ(笑)
(左が入李の「李」が間違えてる年賀状)
偉そうなはいり。
何でしょう。
教頭先生との関係の良さが伺えます。
ちょっと笑ってしまったよ。
教頭先生、きっとご家庭でも、はいりの話をまたしたんだろうね。
最近のはいり見て、安心もされてるかな?
ハルヒがいると、うるさい。
あーだこーだ文句ばかりつけてくるからね。
ど〜せ夜起きてられないなら、昼間ちょっと寝て気分転換しなさいって言ったよ?
で、目覚まし3時にセットしたよ?
私も一時間くらい昼寝しちゃったけど・・・
ハルヒ・・・4時まで寝て・・・
だらだらして、帰って来たはいりにあーだこーだ言って・・・
何やかんやはざぐいして・・・


夕方また寝てるし。
意味わからん。
あいつにはやる気というものがないのか?
明日テスト最終日だよ?
せめて一夜漬けでもしようっていう気持ちすらないんかね?
そして・・・
帰って来たはいりさんのランドセルを開けると・・・ハガキが・・・
何のハガキ?と見ると、教頭先生から。

はいり、数日前に「年賀状のはいりの名前間違ってたよ」って、教頭先生に会ったとき言ったみたい。
そしたら、教頭先生、わざわざ宛名をパソコンで打って、お手紙くれたよ(笑)
(左が入李の「李」が間違えてる年賀状)
偉そうなはいり。
何でしょう。
教頭先生との関係の良さが伺えます。
ちょっと笑ってしまったよ。
教頭先生、きっとご家庭でも、はいりの話をまたしたんだろうね。
最近のはいり見て、安心もされてるかな?
そして、夕方。
かおりさんがねじりドーナツ作った!っておすそ分けに来てくれました。
美味しくて、一瞬でなくなった。
でも、ハルヒが一言
「亮太のお母さんってさあ、何も考えてないよね。」と・・・
「普通三人なんやから、6個入れるやろ?絶対考えてないよね。5個という中途半端な数やし。」と・・・
いやぁ〜・・・
私も人のこといえんな。
とりあえずタッパーに入るだけって考えは、かおりさんと一緒。
ハルヒ、こまけぇ〜。
きっと、教頭先生の教師人生においても、印象深い生徒になるやろうね^^;
ねじりドーナツふわふわやった。
自分じゃなかなか作らん物もらうと嬉しいよね。