☆ポカポカDAYS☆

2008年生まれの暖人(はるひ)と、2012年生まれの入李(はいり)
息子二人との日々を

海の中道

2015年03月25日 | Weblog
昨日・・・お昼寝から起きたはいり・・・
また二重になってました(笑)

寝る前に、はいりとお話してたんですが
いつも誰がスキ?って聞いたら、家族以外のメンバーはちょこちょこ変わるんですが
昨日は「ママも~、パパも~、に~にも~、じーじも、ばーばも、おじちゃんも、ばあちゃんもスキお」って
え?はいり、ばあちゃんのこと覚えてると?って聞いたら
「おぼえと~お。ばーちゃん、エレベーターでいっちゃったお」
エレベーター?
はいりの言うばあちゃんは、おばちゃんのことでした^^



今日は、公園行くよ!とだけ子供達に言って、お弁当とお菓子持って出発
「どこ行くと?」ってうるさいはるひ
着いてからのお楽しみ!ワーワー言うなら帰るよ!
着いたのが海の中道と分かると
「いえ~い」「やった~」と大喜び
まず、レンタサイクル

そして、一番にはるひが向かったのは、工作するとこ
はいりも最近工作好き

三人でチマチマ頑張りましたよ

左からはるひの、真ん中奥は木で木を作ったママの、右ははいりの
意外とはいりのがいい感じでした
それからまた自転車で移動し、お昼ご飯

大きなおむすび3つ持って来てたんですが、はいりが2つ食べるし!はるひはおかずだけバクバク
それから動物コーナー


「これ、じーじ?」相変わらずはるひは、カピバラ見てじーじと言います
一番檻に入れて置きたいのはこいつ

それからまた自転車で移動し、公園へ

はいりは「ママ一緒来て。はいりおみせやしゃん。にーにのジューシュもくちゅるね」

そしてまた移動
ゴーカートに乗りたかったはるひですが・・・身長足りず、こっちの車は物足りなかったみたい

はいりは乗らんでいいとね?
「はいり、のりゃん。こわいお」
怖がりです
それから、長い滑り台すべってくる!と二人駆け上がって行き
ママは下で待ってたんですが・・・
はるひはおりてきたけど、はいりが来ない
あれ?はいりは?見当たらない
そしたら、はるひが「乗り物のとこ行ったんやない?」
・・・いない!
はいり~!はいり~!また迷子です
分かれて探そう!
はいり~!!はいり~!!!
「なぁ~ん?」
!!!
はいり、滑り台上まで上ったものの、怖くて降りれなかったらしく、遠回りして安全なゆるやかな坂道おりてきてました・・・
もぉ~!!!
自転車返却・・・

おやつタイム

2時、そろそろ帰ろうか?と。。。
はいり、自転車を降りたら歩かないんです
「抱っこ」「おんぶしてお~」


疲れた~
帰りにマックシェイク飲みたいと言うので
着いたら二人とも寝てたけど、そのまま帰ると怒るだろうし、起こしました

無言で飲みほし
はいり、また「抱っこ~」
疲れました・・・
私、頑張った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする