goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとせおブログ~競馬日記~

JRA日曜重賞レースの予想を中心としたブログです。独自の理論を展開しています。
また「家を建てる」建築記公開中です。

皐月賞の展望

2007-04-12 10:54:19 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末は牡馬の争い(牝馬も出られますが)
中山競馬場で行われます皐月賞です。

期待値(実・人)
1(1・1) ドリームジャーニー
2(2・2) フサイチホウオー
3(4・3) ローレルゲレイロ
4(3・4) アドマイヤオーラ
5(5・6) フライングアップル
6(6・8) マイネルシーガル
7(7・5) ナムラマース
8(8・9) ヴィクトリー
9(9・7) メイショウレガーロ
0(0・0) アサクサキングス
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位は朝日杯馬ドリームジャーニーですが、
差がなくフサイチホウオーが2位。少し開いて、ゲレイロ・オーラが続いています。
ブック値はホウオーが抜けて1位、オーラが2位で、ジャーニーは3位か4位あたり?
総合値ではホウオーが逆転して1位になりそうです。
その下も、2位ジャーニー・3位オーラ・4位アップル・5位ゲレイロと
なるのではと、見ています。
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、ジャーニーが実績値・人気値とも1位ですが、
実績値・人気値とも2位のホウオーをチェックすることになりそうです。
ホウオーは期待値2位なのですが、この場合、総合値2位にとどまるなら、
どの項目でもホウオーが◎になるのですが、総合値1位に浮上するのなら、
特殊なケースを除き、総合値3位が◎になります。
つまり、現時点オーラが◎になりそう。
上記の特殊なケースもホウオーが◎になるので、
今回はホウオーかオーラのどちらかが◎でしょう。

相手候補ですが、オーラの皐月賞適正は、かなり高いと見ています。
◎がホウオーなら、オーラで1点勝負にいくかもしれません。
でも、◎がオーラなら、相手はひとひねりしたいところです(笑)。
ホウオーは思い切って評価を下げ、器用そうな馬を相手に選ぼうと思っています。
このレース、これといった逃げ馬がおらず、ペースはS~M。
けっして速くなることはないはずです。
前々に着ける事ができて、馬群を抜けてこれる馬。
今のところ、人気の落ちているゲレイロなんか、いい感じだと思っています。
その他には、前で粘れるヴィクトリーや、シーガルあたりも気になります。

ホウオー・ジャーニーあたりは、人気でも死角ありと思っています。
今週末こそ、ビシッと当てたいです。

桜花賞の展望

2007-04-05 19:37:10 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんばんは。今週末は、いよいよクラシック第1弾、桜花賞です。
では、早速、期待値ランク表から。

期待値(実・人)
1(1・1) アストンマーチャン
2(2・3) ウオッカ
3(3・2) ダイワスカーレット
4(4・4) イクスキューズ
5(5・4) ローブデコルテ
6(6・7) カタマチボタン
7(7・0) ピンクカメオ
8(8・0) エミーズスマイル
9(0・6) ショウナンタレント
0(0・0) フローラルカーヴ
 *10位以下は”0”で表しています。
 *これは、出走馬が決定してからのランク表です。

期待値1位はアストンマーチャンです。
続いて2位はウオッカ・3位ダイワスカーレットです。
ブック値は、おそらくウオッカ・スカーレット・マーチャンの順と思われますが、
期待値の数値が、それぞれ離れているので、総合値もこのままでしょう。
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、実績値・人気値とも1位で、
総合値も1位と思われるマーチャンからチェックすることになると思います。
マーチャンのチェック、どれにも引っかからず、そのまま◎になりそうです。
距離不安があり、ライバル2騎から、人気面で少しおかれる可能性もありますが、
実績から、◎軸にはピッタリな馬ではないでしょうか。
しかし、展開は厳しいかもしれません。
1番人気のウオッカは、おそらく中団から後方あたりの位置取り。
スカーレットは、思い切って前での競馬。
距離に不安のあるこの馬は、折り合いに専念したいところで、
スカーレットには着いていきたくないところ。
そこは武豊J、うまく前に馬を置いて、好位からレースを進めるでしょう。
仕掛けどころが難しいと思いますが、これもJ頼みで(笑)。

相手ですが、ウオッカ・スカーレットで仕方ないかもしれません(笑)。
しかし、美味しい馬を探すのはあきらめません。
今のところ、カタマチボタンあたりが、おもしろいかも、とは思っていますが。

しかし、今回、ランク表を見ていると、
ナリタトップロードの勝った菊花賞の感じに、似ている気がしてきます。
その時も、3強の構図だったのですが、その中で最も軽視されていた
トップロードが実績値・人気値とも1位だったのですが、ブック値3位。
しかし、総合値はそのまま1位で◎軸選びの◎もトップロード。
人気は、総合値2位のアドベガ。しかし馬群に沈み、2着は総合値3位のオペラオー。
その時、今思えば無理やり穴を探していて○はオースミブライト(笑)。
結果◎-▲で馬券は獲りましたが、若干悔いが残っっていた気がします。

まあ、過去のレースは、あまり関係ありませんが(笑)、
今回、あまり穴馬探しに固執せず、しっかり検討したいです。

大阪杯の展望

2007-03-28 20:18:52 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんばんは。今週末、重賞もうひとレース、
阪神競馬場での大阪杯の展望です。

期待値(実・人)
1(1・2) シャドウゲイト
2(3・1) メイショウサムソン
3(2・8) トウカイエリート
4(7・3) コンゴウリキシオー
5(5・7) コスモバルク
6(4・0) アサカディフィート
7(6・6) ホッコーソレソレー
8(8・4) グレートジャーニー
9(9・9) シルクネクサス
0(0・5) メイショウオウテ
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はシャドウゲイトですが、2位のメイショウサムソンとの差は
ほんのわずか。ブック値を含めた総合値ではサムソンが1位となるでしょう。
そうなると、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びもすんなりとはいかず、
どの項目でチェックされるか難しいところです。
まあ、◎軸はサムソン・ゲイト・エリート・リキシオーあたりの馬だとは
思いますが(笑)。
あっ、バルクの可能性もあるかな?

相手候補ですが、これほど逃げ・先行馬が揃ったここは、
差し・追い込み馬を、チョイスしたいです。
期待値の上位馬ではエリートが差し馬ですが、最近は前に付けて好成績を
収めています。ここはどうくるでしょう?
他にはディフィートは完全な追い込み馬ですが、ここはそこそこ人気しそう。
となると、ソレソレーが良さそうな気がします。
阪神での成績も良いですし、渡辺薫Jもこの馬の前走で連対していますし、
期待できそうです。

こちらのレースも楽しみです。

ダービー卿CTの展望

2007-03-27 20:52:49 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんばんは。今週末の重賞、中山競馬場のダービー卿CTの展望です。

期待値(実・人)
1(1・5) ダンスインザモア
2(2・1) デアリングハート
3(3・1) コンゴウリキシオー
4(5・6) グレイトジャーニー
5(6・3) キングストレイル
6(4・9) サイレントプライド
7(7・0) マイネルレコルト
8(8・7) ニシノデュー
9(9・8) メテオバースト
0(0・0) ラッシュライフ
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はダンスインザモアです。
2位のデアリングハートとの差は、わずかですが、ブックの印はモアが上で、
そのまま、モアが総合値1位、ハートが2位、リキシオーが出てこれば3位、
出てこなければジャーニーが3位でしょう。
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びですが、総合値2位のハートをチェック、
何も引っかからず、そのままハートが◎軸のような気がしています。

相手候補ですが、このレースはハンデ戦ですので、ハンデ値も出します。
ハンデ値が高くなりそうな馬は、モア・ハート・ジャーニーの上位馬。
それと、プライド・デュー・ライフあたりも高くなりそうです。
その中でも、昨年の勝ち馬ジャーニーは特注です。
その昨年より詰めて使っていますが、調子は悪くなく、斤量も昨年と同じ、
これで反応が良くなってこれば、勝ち負けでしょう。

1番人気が予想されるモアも当然圏内です。
前走、中山記念で最後方から大外一気で3番手まで押し上げた脚は圧巻。
前々走も同コースでOP特別勝ち。人気でも仕方ありません。

穴なら、ニシノデューでしょうか。
現在は除外対象ですが、出てこれれば、おもしろそうです。
軽ハンデの逃げ馬。リキシオーが出てくるとやっかいですが、
その時はこの馬は除外でしょう(笑)。リキシオーさえいなければ、
スローでの単騎逃げも可能かも。しかも、人気馬は後方から。
これはホントにおもしろそう。

週末が楽しみです。

高松宮記念の展望

2007-03-22 11:19:46 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末は、いよいよ中京競馬場でのG1、高松宮記念です。

期待値(実・人)
1(1・8) マイネルスケルツィ
2(2・5) プリサイスマシーン
3(3・2) スズカフェニックス
4(4・0) エムオーウイナー
5(5・6) タマモホットプレイ
6(9・1) シーイズトウショウ
7(7・4) スピニングノアール
8(8・6) ビーナスライン
9(6・0) サチノスイーティー
0(0・2) アンバージャック
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はマイネルスケルツィです。
しかし、2位のプリサイスマシーンとの差は、わずかで、
ブックの印の付き方によっては、逆転しそうです。
いずれにせよ、大接戦の感じで、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びも
すんなりとは、いきそうもありません。
可能性として、最も高く感じているのが、プリサイスがブック値1位になり
総合値でスケルツィを逆転すると、そのまま◎軸というパターンです。
他では、プリサイスが総合値で2位のままだと、
総合値3位のフェニックスが◎軸というのも、可能性がありそうです。

相手ですが、やはり中京巧者を選びたいところです。
あと、左回りの成績も考慮したいです。昨年は東京巧者のマッテルゼを○にして、
的中した記憶があります。
まずは、プリサイス。中京は2勝。その2勝は1800でのものですが、
中京での、もうひとレースは昨年の同レース4着。
昨年は、前年秋からの休み明け。この馬、休み明けは苦にしませんが、
今年の方が、はるかに臨戦過程は良いと思います。好レース必至。

他では、エムオーウイナー・スピニングノアールあたりに注意が必要かと。
あと、人気でもフェニックスの末脚はあなどれないかも。