goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとせおブログ~競馬日記~

JRA日曜重賞レースの予想を中心としたブログです。独自の理論を展開しています。
また「家を建てる」建築記公開中です。

宝塚記念の展望

2007-06-21 11:55:45 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末は、今年前半の締めくくり宝塚記念です。

期待値(実・人)
1(1・3) ウオッカ
2(2・1) アドマイヤムーン
3(3・4) ダイワメジャー
4(4・5) メイショウサムソン
5(5・6) シャドウゲイト
6(6・9) ポップロック
7(9・1) カワカミプリンセス
8(7・8) トウカイトリック
9(8・0) アサクサキングス
0(0・7) コスモバルク
 *10位以下は”0”で表しています。
 *回避予定馬は入っていません。(データを入力していません。)

上位は実力伯仲の好メンバーだと思いますが、
はっきり言って力関係の判断が難しい(笑)。
期待値上位馬は、印が分散しブック値はそれほど差がつかないと思います。
つまり、期待値の順列がそのまま総合値の順位になると思われます。
そうなると、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは総合値2位と思われる
アドマイヤムーンをチェック。よほどのことがなければ、
そのままアドマイヤムーンが◎になりそうです。

しかし、鞍上の岩田Jは初騎乗になります。正直言って厳しいというのが本音です。
もし◎でなければ、大きく評価を下げるところです。が、
そこが「ちとせお流競馬式」の◎軸選びの良い所でもあり、
普段なら評価を落とす馬でも、◎にするのです(笑)。

相手ですが、やはり、メイショウサムソンではないでしょうか。
この春のレースぶりは、完全復活を示すものだと思いますし、
昨秋は、やはり不調だったのだと結論付けるのが妥当だと思います。
それに、今までのレース振りから、ベストの舞台のような気もします。
ここは、強いサムソンが見られそうです。

ウオッカは牝馬ながら、ダービー制覇。当然強いのは分かります。
しかし、2戦続けて牡馬相手に強いレースをするのは
並大抵なことではないと思います。
斤量の51も恵まれたかのように言われていますが、
ダービーも今回のように牡馬より2キロ減です。
3歳と古馬との斤量差も今に始まったことではなく、
今回、特に条件が良化したわけではありません。
ダービーで大きく買わなかった以上、ここでも同じくらいの評価になりそうです。

ダイワメジャーですが、いくら昨秋、天皇賞を勝ったとはいえ、
ローテは完全にマイラーのもの。
今回のメンバー相手では、安田記念からでは厳しい気がします。

以上4頭の争いと見るのが妥当なところですが、
他の馬も含め、週末までしっかり検討します。

CBC賞の展望

2007-06-07 19:14:57 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんばんは。今週末は、もうひとレース、中京でのCBC賞です。

期待値(実・人)
1(1・2) ペールギュント
2(2・4) アグネスラズベリ
3(4・1) アドマイヤホクト
4(3・5) スピニングノアール
5(5・0) ナカヤマパラダイス
6(7・6) マイネルアルビオン
7(6・9) ミスティックエイジ
8(9・7) フサイチリシャール
9(0・3) ブラックバースピン
0(0・8) エイシンイッキ
 *10位以下は”0”で表しています。
 *これは、出走馬が決定してからのランク表です。

期待値1位はペールギュントです。
ですが、人気値が2位の為「ちとせお流競馬式」の◎軸選びでのチェックは後です。
期待値2位のラズベリと3位のホクトとは、接戦でブック値によっては
順位が入れ替わりそうです。
今のままラズベリが総合値2位の時は、実績値・人気値ともペールギュントが
上なので、ラズベリのチェックも後となり、
総合値3位と思われるホクトをチェックすることになります。
その時可能性が高そうなのが、ホクトがブック値4位以下なら実績値2位が◎
つまりラズベリが◎というパターンです。
また、ホクトがブックの印を集め、ラズベリを逆転して総合値2位に
なった時も、この馬をチェックで、その時の可能性が高そうなパターンは
総合値3位と1.5差以内なら総合値3位が◎、これもラズベリになるのですが、
いずれにせよ、アグネスラズベリが◎という可能性がもっとも高いです。

相手ですが、ハンデ値をみると、期待値上位馬がそのままハンデ値も高そうです。
となると、コース実績のあるペールギュント・ラズベリ・ホクト・ノアールの
4頭が中心ということになりそうです。

今回はフサイチリシャールがある程度人気してくれないと、
結構堅い決着になりそうな感じです。

こういうレースはしっかり獲っておきたいですね。

エプソムカップの展望

2007-06-06 19:15:23 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末の東京競馬場での重賞、エプソムカップの展望です。

期待値(実・人)
1(1・6) ファイングレイン
2(2・2) サイレントプライド
3(4・1) ダンスインザモア
4(3・5) ブライトトゥモロー
5(5・9) トウショウカレッジ
6(6・4) デアリングハート
7(7・3) ホッコーソレソレー
8(9・8) ピサノパテック
9(8・0) エイシンデピュティ
0(0・7) トウショウシロッコ
 *10位以下は”0”で表しています。
 *出走馬決定順28位以下の馬は入っていません。(データを入力していません。)

現段階で出走馬が確定していませんが、期待値上位馬は、除外対象ではないので
このまま参考になりそうです。
期待値1位はファイングレインですが、人気値が6位と低いので
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びでのチェックは後です。
実績値・人気値とも2位のサイレントプライドがいるので、この馬からチェック。
この馬のブック値しだいなのですが、可能性が高そうなのは
そのままプライド。次に総合値3位の馬。あとブック値1位の馬あたり。
馬で言うと、プライド・モア・トゥモローくらいかな。
いずれにせよブック値待ちです。

相手候補ですが、期待値上位馬で東京コース・1800という条件が良さそうなのは
プライド・トゥモロー・ハートあたりかな。
どの馬も、そこそこ人気しそうですが、しっかり検討したいですね。

G1シリーズの中休み、しっかり当てて調子を取り戻したいです。

安田記念の展望

2007-05-31 11:18:48 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末はG1安田記念です。

期待値(実・人)
1(1・1) ダイワメジャー
2(2・2) スズカフェニックス
3(5・3) ディラデラノビア
4(3・0) ジョリーダンス
5(8・4) ジョイフルウィナー
6(9・5) アドマイヤキッス
7(4・0) ファイングレイン
8(7・0) マイネルスケルツィ
9(0・9) サクラメガワンダー
0(6・0) エイシンドーバー
 *10位以下は”0”で表しています。
 *回避予定馬は入っていません。(データを入力していません。)

ダイワメジャーが実績値・人気値とも1位で期待値1位です。
ブックも1位が予想され、このまま総合値も1位でしょう。
しかし、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、このままメジャーが◎ではありません。
「総合値1位が実績値・人気値とも1位」の時の項目の中に、
「総合値1位がブック◎・○のみで、フルマークなら◎」というのも
あるので、メジャーが◎の可能性もありますが、海外遠征明けですし、
昨秋、活躍した東京コースといえ、もともと結果を出せなかったコース、
印を落とす人もいるでしょう。
あと「総合値1位がブック◎がトップで▲なしの時総合値5位が◎」というのも
あるので、メジャーのブックの印の付き方もポイントです。

続いて「G1で総合値1位がブック値1位の時、総合値2位が◎」と
いうのがあるのですが、総合値2位の馬が実績値・人気値とも2位で
ブック値が2位か3位の時は、ブック値4位が◎になります。
少し、ややこしいですが、今回スズカフェニックスが、これに当てはまりそう。

つまり、今回◎になるのは、総合値5位かブック値4位の馬という可能性が
高そうで、メジャーでもフェニックスでもないという状況のようです。
かなり荒れる要素の多いレースと思われますが、こういうレースこそ
◎がビシッと来て、的中といきたいものです。

日本ダービーの展望

2007-05-23 11:20:32 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末は、いよいよ日本ダービーです。

期待値(実・人)
1(3・1) アドマイヤオーラ
2(1・2) フサイチホウオー
3(4・2) ウオッカ
4(5・6) ローレルゲレイロ
5(2・0) ヴィクトリー
6(6・4) ドリームジャーニー
7(7・0) ヒラボクロイヤル
8(0・5) アサクサキングス
9(8・0) メイショウレガーロ
0(0・7) ナムラマース
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はアドマイヤオーラです。
しかし、2位のフサイチホウオーとの差はわずかで、
ブックの印はホウオーが圧倒的に集めるのが予想される為、
総合値ではホウオーが逆転し、1位になると思われます。
総合値2位は、そのままオーラになると思われますが、
3位以下が混戦で、期待値では3位のウオッカから
6位のドリームジャーニーまで、あまり差がありません。
この4頭の中では、ヴィクトリーが印を集め、
ジャーニーもそこそこだと思われますが、ウオッカが微妙です。
ウオッカの印が薄い場合、ヴィクトリーの総合値3位浮上もありえます。
以下ウオッカ・ジャーニー・ゲレイロの順になると思われ、
上位がこのようになった時、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは
フサイチホウオーに◎を打つことになると思います。
詳しくは、予想の時に書きますが、総合値でヴィクトリーが3位でも
ウオッカが3位でも、ホウオーが◎だと予想しています。

さて、相手ですが、ホウオーが◎でなければ、ホウオーとの1点勝負で
良いと思っていたのですが、ホウオーが◎では、相手が難しいですね。
では、先週と同じように現時点のイメージを

アドマイヤオーラ 大一番での乗り替わりは厳しいと思う。
フサイチホウオー ダービー馬に最も近い存在。前走のミスは修正されてくるはず。
ウオッカ 距離は問題ないし、強いとは思うが・・・。
ローレルゲレイロ レース内容から、距離が延びて良さそうには思えない。
ヴィクトリー ここでもと思うが、やはり逃げでは厳しい。控えることができれば。
ドリームジャーニー マイラーだと思う。
ヒラボクロイヤル 距離延びて実力を発揮してきたが、一線級とは初顔合わせ。
アサクサキングス 皐月賞の内容は完全に力負け。
メイショウレガーロ 常に善戦も、ひと押し効かず。
ナムラマース 上がりが速いと厳しいが、激しい流れのなれば浮上も。

と、こんな感じです。
ホウオー以外の上位馬は、けっこう、気になる点が多いです。
問題はウオッカの取捨。ここに入って通用するのかどうか。
今の感じだと、ヴィクトリーかな~。
やはり、ここも、それほど荒れない気がします。

今回もきっちり取るぞ~。