goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとせおブログ~競馬日記~

JRA日曜重賞レースの予想を中心としたブログです。独自の理論を展開しています。
また「家を建てる」建築記公開中です。

札幌記念の展望

2007-08-16 11:30:25 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末の札幌記念の展望です。
それにしても、暑い日が続きますねえ(笑)。

期待値(実・人)
1(1・3) サイレントプライド
2(4・1) マツリダゴッホ
3(3・6) ディアチャンス
4(2・8) アドマイヤフジ
5(8・4) マチカネオーラ
6(5・0) フライングアップル
7(6・0) ファストタテヤマ
8(7・0) サンバレンティン
9(0・9) シルクネクサス
0(9・0) サクラメガワンダー
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はサイレントプライドです。が、人気値が3位の為
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びでのチェックは後です。

期待値2位から4位のゴッホ・チャンス・フジは数値が近い為、
ブックの印しだいで、順位が変わってきそう。
と、いうことで、どの馬が◎になるのか、現時点では全く検討がつきません。

さて相手候補ですが、期待値1・2位のプライド・ゴッホは同厩ですが、
横山典Jをプライドに乗せるようで、こちらのほうが期待大のようです。
ただ、プライドは1600に良績が集まっていて、2000は、やや長い気が、
しかも、札幌競馬場は初出走で、全幅の信頼は置けない感じです。
対するゴッホはアンカツJですが、秋への試走の意味合いが大きいでしょう。
が、距離も合いますし、札幌での実績もあります。こちらのほうが良さそうです。

あとは、札幌3着続きのチャンスや、新馬・未勝利ですが札幌2戦2連対のアップル
札幌での戦績の良いタテヤマあたりが良く感じます。
タテヤマはブック値が低いと馬券圏外に落ちそうですが・・・。

函館記念で人気で敗れたフジやメガワンダーは巻き返しのタイミングだとは
思いますが、札幌実績がなく、ちょっと狙いにくい気がしています。

今週末も楽しみです。しっかり検討します。

北九州記念の展望

2007-08-08 04:58:33 | (休止中)週末の展望
みなさん、おはようございます。今週末はもうひとレース。
小倉競馬場で行われます重賞、北九州記念の展望です。

期待値(実・人)
1(1・1) アストンマーチャン
2(2・3) カノヤザクラ
3(3・5) メイショウトッパー
4(4・4) スピニングノアール
5(5・2) シルヴァーゼット
6(6・8) タニノローゼ
7(7・9) ワイキューブ
8(8・7) キョウワロアリング
9(0・6) フサイチホクトセイ
0(9・0) チョウカイロイヤル
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位は実績値・人気値とも1位で、アストンマーチャンです。
2位とは圧倒的な差を付けていますので、このまま総合値1位でしょう。
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、この馬をチェックで、
よほどのことがないかぎり、マーチャンが◎だと思います。

この感じだと、マーチャンがかなり人気を集めそうで、
相手は絞っていきたいところですが、案外難しそうです。

このレースはハンデ戦なので、ハンデ値を出すのですが、
これもマーチャンが1位になりそうで、続くのが同じ3歳牝馬のカノヤザクラ
しかし、信用できるかどうかは微妙なところ。

人気のトッパーですが、総合値は上位ながらもハンデ値はやや劣ります。
小倉は得意そうなのですが、重賞初挑戦ですし、人気を考えると判断に困ります。

他でハンデ値が上位になりそうなのが、前走で北九州短距離Sで、
トッパーに完敗した馬達、ローゼとロアリングです。
ともに前走から3キロ減で、増減なしのトッパーと比較すると
少しは楽しみがありそうです。

週末までしっかり検討します。

クイーンSの展望

2007-08-07 18:32:39 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんばんは。
今週末の重賞、札幌競馬場で行われますクイーンSの展望です。

期待値(実・人)
1(1・6) アドマイヤキッス
2(2・4) ディアチャンス
3(3・2) デアリングハート
4(5・3) イクスキューズ
5(4・8) ヤマニンメルベイユ
6(8・1) アサヒライジング
7(6・0) ロフティーエイム
8(7・0) コスモプラチナ
9(0・9) ピクシーダスト
0(9・0) イチゴイチエ
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はアドマイヤキッスです。が、人気値が6位と低い為、
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びでのチェックは後です。

期待値2位のディアチャンスと3位のデアリングハートは、そのまま
総合値も2位と3位になりそうで、総合値2位だと思われるディアチャンスを
チェックすることになりそうです。
そのチェックで引っ掛かりそうなのが、
「総合値2位に1位の項目がない時、総合値3位が◎」で、その時は
デアリングハートが◎になります。
その他には引っ掛かりそうな項目はないので、何も引っ掛からない時は
ディアチャンスが◎になります。

相手候補ですが、脚質的には、後方からの馬では厳しいので
逃げ、もしくは好位からの馬。あとは自在性のある馬でしょうが、
今回の期待値上位馬は、脚質が問題になりそうな馬はいないみたいです。
となると、単純にコース相性を中心に考えたいところです。
昨年このレースの勝ち馬デアリングハート、
2歳時ながらOP特別勝ちのイクスキューズ、
条件戦で3着続きだったが、悪くなさそうなディアチャンスあたりでしょうか。

今週は、しっかり厚く当てたいものです。

関屋記念の展望

2007-08-01 11:14:10 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今日から8月、暑さも本番と言ったところでしょうか。
ただ、今年は、まだ、それほど暑くないような気がしますが・・・。

さて、今週末は新潟競馬場にて関屋記念が行われます。

期待値(実・人)
1(1・1) シンボリグラン
2(3・8) カンファーベスト
3(2・0) アンブロワーズ
4(5・7) アポロノサトリ
5(8・3) ピサノパテック
6(6・0) ショウナンタキオン
7(0・5) ドラゴンウェルズ
8(7・9) マイケルバローズ
9(4・0) トウショウヴォイス
0(0・4) カンパニー
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位は実績値・人気値とも1位でシンボリグランです。
期待値2位のカンファーベストとの差が大きいのでこのまま、総合値も1位だと
思われます、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、この馬をチェックです。
しかし、ブックの印はバラけそうです。
グランのブック値しだいで◎が決まることになります。

さて、相手ですが、期待値上位の中ではグラン・ベストが休み明け、
アンブロ・アポロが条件戦勝ち上がりからの挑戦、
パテックがオープンの壁に泣いている状態でしょうか。
この中では、昨年の覇者、ベストが仕上がり次第ですが、勝ち負けでしょう。
あと、パテックが3歳時ですが、新潟で2連対しています。そろそろ走ってくるかも。

その下ですが、タキオン・ウェルズが除外対象。
ヴォイスは連闘で使ってくるのかどうか。
バローズ・カンパニーともコース経験なしで、特にカンパニーは
休み明けにもかかわらず人気にもなりそうですし、軽視の方向で。
タキオンは出てこれれば、コース実績もありますし、侮れない気もしますが、
やはり、そこそこ人気しそうで、やっぱり軽視かな。

ということで、ホントにそろそろ調子を上げて行かないと、厳しい状態に・・・。

今週末も楽しみです。

小倉記念の展望

2007-07-25 11:26:20 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。今週末の重賞、小倉記念の展望です。

期待値(実・人)
1(1・3) ヴィータローザ
2(2・2) スウィフトカレント
3(6・1) メイショウカイドウ
4(4・7) アップドラフト
5(5・8) サンバレンティン
6(3・0) ニホンピロキース
7(7・4) タガノデンジャラス
8(0・5) ホッコーソレソレー
9(9・6) ニルヴァーナ
0(8・0) サンレイジャスパー
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はヴィータローザですが、人気値が3位の為、
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びでのチェックは後回しです。

次に期待値2位はスウィフトカレントで、実績・人気値とも2位です。
「ちとせお流競馬式」の◎軸選びでのチェックはこの馬からになりそうです。
ただ、回避予定馬もいて、この馬のブック値もどうなるか検討がつきませんので、
ブックの印が出てからにします。

ハンデ値の方はどうかというと、まず、ヴィータがダントツ。
続いてドラフト・キースと七夕賞組。あとカレントも良さそうです。
下位ですが、ニルヴァーナもそこそこで、
回避馬が出て、馬券圏内に入ってくれば面白い存在になりそうです。
以上の馬は、小倉での実績もありますし、狙っていけると思います。

あとは、1年振りのカイドウの判断は難しそうです。
昨年は、負けているだけに、はたしてどうか?

今週末こそ、しっかり当てたいですね(笑)。