goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとせおブログ~競馬日記~

JRA日曜重賞レースの予想を中心としたブログです。独自の理論を展開しています。
また「家を建てる」建築記公開中です。

ジャパンカップダートの展望

2007-11-22 11:22:48 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。
土曜日に東京競馬場にて行われますジャパンカップダートの展望です。

期待値(実・人)
1(1・1) ブルーコンコルド
2(2・3) フリオーソ
3(4・2) スチューデントカウンシル
4(5・4) ワイルドワンダー
5(3・6) ヴァーミリアン
6(6・5) サンライズバッカス
7(7・7) メイショウトウコン
8(8・0) ワンダースピード
9(9・9) フィールドルージュ
0(0・8) ドラゴンファイヤー
 *10位以下は”0”で表しています。
 *これは、出走馬が決定してからのランク表です。

期待値1位はブルーコンコルドです。
2位以下とは差があるので、このまま総合値も1位でしょう。
期待値2位から6位は結構数値が近くて、ブック値しだいで順位が変わりそうです。

コンコルドが実績値・人気値とも1位なので、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びの
「総合値1位が実績値・人気値とも1位」の時のチェックを行いますが、
この馬、ブック値はヴァーミリアン・ドラゴンファイヤーの次あたりでしょうか。
もしコンコルドがブック値4位以下なら、ブック値3位の馬が◎になります。
現時点の感じだと、ここのところ1番人気で敗れているワンダー、
休み明けを快勝してきたトウコン、昨年3着だったルージュ、
あと外国調教馬カウンシルに、コンコルドあたりのブック値3位争いだと思います。
コンコルドがブック値3位以上でも、ブックの◎・○の付き具合によっては
ブック値1位の馬が◎軸になるという項目もあります。
いずれにせよコンコルドのブックの印しだいみたいです。

馬券圏内の総合値8位争いが激しそうです。
期待値8位~10位が接戦でブック値しだいで入れ替わりがありそうです。
最も分が悪いのがスピードで、おそらくルージュとファイヤーの争いだと思います。
この有力馬2頭の内、1頭は切る事になります。

馬券圏内の馬でも各馬一長一短、最後まで悩む事になりそうです。

ジャパンカップの展望

2007-11-21 11:22:29 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。
今週は今年で最後になりますジャパンカップウィークです。
まずは、東京競馬場の芝コースで行われますジャパンカップの展望です。

期待値(実・人)
1(1・2) メイショウサムソン
2(3・1) ウオッカ
3(2・3) アドマイヤムーン
4(4・4) ドリームパスポート
5(6・6) ポップロック
6(5・7) サデックス
7(7・9) インティライミ
8(8・0) アルティストロワイヤル
9(9・0) ペイパルブル
0(0・0) チョウサン
 *10位以下は”0”で表しています。
 *回避予定馬は入っていません。(データを入力していません。)

期待値1位はメイショウサムソンです。
2位はウオッカですが、かなりの差があるのでこのまま総合値でも1位は確実です。
しかし、ウオッカとムーンとの差はそれほどなく逆転もあるかもしれません。

ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、総合値1位~3位になりそうな馬に、
実績値・人気値とも同じ順位の馬がいない為、
総合値2位の通常のチェックになる可能性がたかそうです。
ウオッカをチェックすると、引っ掛かりそうなのが、
「総合値3位と1.5差以内の時、総合値3位が◎」くらいで
ウオッカが◎に一番近そうです。上の項目に引っ掛かればムーンが◎になりますが
ブックの印でウオッカを大きく上回る勢いが今のムーンにはないような気がします。

相手ですが、まず外国調教馬に重い印を付けることはないと思います。
日本の馬だと、やはりサムソンですかねえ。
インティライミやポップロックも人気してくると思いますが、期待値が低い。
ドリパスも期待はしたいですが、休み明けでこれも期待値が低い。人気がなければ
買いですが、それほど人気が落ちるとは思えません。
となると前走不利のあったムーンが浮上。中間順調ではないもののウオッカと
いったあたり、期待値上位を素直に評価という形になるでしょうか。

今回、ディラントーマスが出走できなくなったことは非常に残念です。
買う買わないはともかく、レースぶりは見てみたかったです。
また、ランク表も大きく変動していますし、◎軸選びにも影響はあります。
まあ、それは出走が確実でないウオッカにも言えることで、
これでウオッカも回避すると、ランク表がまた変わってしまいます。
「ちとせお流競馬式」の◎軸選び、これは、他馬とのランク表上での
位置関係で◎軸を選び出すもので、相手関係が変われば◎軸も変わってくるのです。

今晩には出走馬が発表されます。どうなるのか楽しみです。

ホントに今週末こそ、獲りたいです(笑)。

マイルCSの展望

2007-11-15 19:27:07 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんばんは。今週末、京都競馬場にて行われますマイルCSの展望です。

期待値(実・人)
1(2・1) スズカフェニクス
2(1・0) アグネスアーク
3(3・3) キングストレイル
4(4・6) エイシンドーバー
5(5・8) スーパーホーネット
6(7・6) マイネルシーガル
7(6・0) ジョリーダンス
8(8・0) ベクラックス
9(0・5) ピンクカメオ
0(0・4) カンパニー
 *10位以下は”0”で表しています。
 *これは、出走馬が決定してからのランク表です。

期待値1位はスズカフェニックスです。
2位のアークとはチョット差があるので、このまま総合値1位でしょう。
下位の方は、ホーネットが4位へ、カンパニーが7位くらいに浮上してきそうです。
ちなみにダイワメジャーですが、期待値12位でブック値で1位くらいなら
なんとか総合値で8位あたりに浮上できるというあたりで、
馬券対象外になる可能性が非常に高いです。

「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、総合値1位・2位に、なると思われる
フェニックス・アークは実績値と人気値が総合値と同じ順位ではありませんが
総合値3位のトレイルが実績値・人気値とも3位でチェック対象になります。
「総合値3位が実績値・人気値とも3位」の時のチェック項目の中では
「期待値3位で総合値3位、ブック値5位以上ならブック値1位が◎」
「期待値3位で総合値3位、ブック値6~10位ならブック値2位が◎」
「期待値3位で総合値3位、ブック値11位以下ならブック値3位が◎」
のいずれかに当てはまりそうです。
ちょっとややこしいですが、トレイルのブック値しだいで◎軸が決まります。
そのトレイル、ブック値はおそらく10位前後、ブック値2位か3位が
◎軸になりそうです。アーク・カンパニー・メジャーの秋天組、
それにフェニックス・ホーネットあたりがブックの印を集めそうです。
ひょっとしたら総合値9位以下で馬券対象外のメジャーが◎軸の可能性も。
でも、ホーネットが総合値3位まで浮上すると、
今までの話はなかったことになりますが(笑)。

相手ですが、人気のなさそうなところではキングストレイルとエイシンドーバー、
それにマイネルシーガルが気になるのですが、
トレイルはメジャーと父・母父が同じでそろそろG1で来たらおいしいかと
でも3歳以降、中山でしか掲示板に乗っていないのが・・・。
ドーバーは休み明けで、この馬自身問題ないと思うのですが、
このレースでは問題がある感じで・・・。
シーガルの父は’01の覇者ゼンノエルシド。母父サンデーで魅力たっぷりですが
東京・中山でしか走ったことがなく、初の遠征が・・・。
と、こんな感じで一長一短。
対して人気馬ですが、それぞれ京都実績もあります。しかしG1実績となると
ホーネットが1枚落ち、カンパニーがもう1枚落ちるといったところでしょうか。
となると、フェニックスの復調具合と、アークの調子持続&乗り替わりが
判断のポイントとなりそうな感じです。

長々と書きましたが、今週末こそという思いを感じていただけたと思います(笑)。

エリザベス女王杯の展望

2007-11-07 20:06:26 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんばんは。
今週末は京都競馬場にて牝馬のG1エリザベス女王杯が行われます。

期待値(実・人)
1(1・2) ダイワスカーレット
2(2・1) ウオッカ
3(3・6) アサヒライジング
4(4・7) レインダンス
5(6・3) ローブデコルテ
6(8・4) スイープトウショウ
7(7・5) アドマイヤキッス
8(5・0) ディアチャンス
9(0・0) タイキマドレーヌ
0(9・0) キストゥヘヴン
 *10位以下は”0”で表しています。
 *回避予定馬は入っていません。(データを入力していません。)

期待値1位はダイワスカーレットです。
2位はウオッカですが、かなりの差があるのでこのまま総合値でも1位でしょう。

「ちとせお流競馬式」の◎軸選びは、総合値1位~3位になりそうな馬に、
実績値・人気値とも同じ順位の馬がいない為、
総合値2位の通常のチェックになります。
ウオッカをチェックすると、引っ掛かりそうなのが、
「全項目1位か2位で実績値・人気値のどちらかだけが1位の時、ブック値1位が◎」
です。つまり、ウオッカがブック値2位になると、ブック値1位
おそらくスカーレットが◎になるというわけです。
しかし、現時点ではウオッカのほうがブックの印が集まりそうな雰囲気で、
ウオッカがブック値1位なら、チェックは引っ掛からずウオッカが◎です。

相手候補ですが、上記2頭ならスカーレットに安定感を感じます。
距離は延びますが、かえって楽に先行して抜け出せそうです。
ウオッカは右回りと折り合いに不安があり、やや劣る感じです。

他ですが、古馬ではやはりライジング。今シーズンの安定感はなかなかのもの。
昨年4着ですが、今年は順位を上げてくるのではないでしょうか。

正直言って、今回の出走馬はかなり粒ぞろいで、どの馬も上位に来そうな気がして
迷いそうです。しかし、スイープトウショウだけは年齢から嫌いたいかな
と思っています。

今週末こそ、きっちり獲って、年間プラス収支へ頑張っていきたいです。

アルゼンチン共和国杯の展望

2007-10-31 11:38:56 | (休止中)週末の展望
みなさん、こんにちは。
今週末、東京競馬場で行われますアルゼンチン共和国杯の展望です。

期待値(実・人)
1(2・2) トウショウナイト
2(1・4) トウカイトリック
3(5・1) ネヴァブション
4(4・6) カゼノコウテイ
5(3・0) ダンスアジョイ
6(6・9) マイネルハーティー
7(7・7) アドマイヤジュピタ
8(0・3) ダークメッセージ
9(8・0) ゴーウィズウィンド
0(0・8) ハイアーゲーム
 *10位以下は”0”で表しています。

期待値1位はトウショウナイトです。
このまま出走馬に大きな変動がなければ、そのナイトが
実績値・人気値とも2位の為、「ちとせお流競馬式」の◎軸選びの
「実績値・人気値とも2位」の馬のチェックを行うと
「期待値1位なら総合値1位が◎」により、そのままナイトが◎軸になりそうです。

相手候補ですが、このレースはハンデ戦なのでハンデ値を出します。
そのハンデ値、今のところカゼノコウテイが高くなりそうです。
東京競馬場で結果を出していませんが、前走は条件戦ながら3着とそこそこ走れそう。
他では東京競馬場は初めてですがダンスアジョイもハンデ値が高そう。
もちろん、人気が予想されるナイト・ネヴァブション・トリックも
ハンデ値は悪くないです。
ただ、トリックは休み明けで一枚割り引いて考えたいです。

今週末のレースもおもしろそうです。