goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとせおブログ~競馬日記~

JRA日曜重賞レースの予想を中心としたブログです。独自の理論を展開しています。
また「家を建てる」建築記公開中です。

フェブラリーSの回顧

2008-02-29 18:57:10 | レース回顧
みなさん、こんばんは。遅くなりましたが、フェブラリーSの回顧です。
結果ですが、△-×でハズレ!
総合値1位と7位のA-Bパターンなので◎軸選び見直しが必要です(泣)。

△ヴァーミリアン 強いのなんの。これで国内G1だけなら5連勝!
好位の一番外。4角では、ほとんど先頭に並びかけていた。
残り400を切ってから追い出すと、あっという間に抜け出し先頭でゴールイン。
今回は、ほぼ完璧な内容。この流れに好位で着いていけたのは大収穫。
これでドバイが楽しみ。今年はいい勝負をしてくれるのではないでしょうか。

×ブルーコンコルド マイルなら違う。図太く伸びて2着確保。
好位から。内から2頭目を進む。4角での反応が悪く前に壁ができてしまう。
その後、馬群から抜け出した勝ち馬の後を追うように伸びては来たが2着まで。
正直、衰えを感じていたのだが、マイルならまだやれるということかな。
次は、船橋のかしわ記念らしい。中央は秋のJCDまでないかな。

×ワイルドワンダー、3着。
大外から中団の一番外を進む。4角持ったままで勝ち馬に並びかけ、
残り400で同時に追い出したが、一瞬脚を使って失速してしまう。
ベストは1400かなあ。それより直線の短いコースのほうが良さそう。

○ロングプライド、4着。
出遅れ。気合を付けて外から追い上げて行ったが後方から。
4角ワイルドワンダーの直後に着け、追い出すが、伸びがいまひとつ。
この距離はやや忙しいか?秋のJCDまでにはさらなる成長を期待。

 リミットレスビッド、5着。
後方から。4角では勝ち馬の直後も、前が壁になって抜け出せず。
直線3着馬と4着馬の間を狙ったが入れず。だが力は示した一戦。
まだまだ走れますねえ(笑)。1400以下ならさらに○。

◎メイショウトウコン、8着。
後方から。4角大外に出すも全く伸びず。
東京ダートがダメみたい。秋までに阪神での走りを見てみたい。

▲ドラゴンファイヤー、9着。
ほぼ最後方から。道中着いて行けない感じで最後も流れ込んだだけ。
どうも最近ピリッとしない内容が続いている。精神的な問題か。

精神的な問題は僕もいっしょで、どうもピリッとしない。
先月の途中からどうも体調が悪い。
だけど、そろそろ体調も上向いてきた気がするので、これから頑張っていきたいです。

今日で2月も終わりです。
2月の成績は、5レース購入で2レース的中。一見良さそうですが、
2レースとも押さえで今月も大幅マイナス(泣)。

さて気を取り直して3月の購入予定レースですが、中山記念・阪急杯・中京記念・
中山牝馬S・阪神大賞典・高松宮記念の6レースです。
しっかり予想していきたいです。

ダイヤモンドSの回顧

2008-02-25 20:27:29 | レース回顧
みなさん、こんばんは。先週お送りできなかったダイヤモンドSの回顧です。
結果ですが、◎-×で押さえながら的中!総合値は1位と8位でA-Cパターンで、
馬連1160円。またもチャリ銭でプラスは、ほんの少しでした(涙)。

1着 ◎アドマイヤモナーク・・・中団から、最後は冷静に馬群を割って突き抜けた。
       ここでも強かった。ただ、この後はさらに速い上がりが必要となる。
2着 ×コンラッド・・・最後方から、内ラチ沿いを伸びて2着を確保。
       直線だけで、ここまで来るのは立派だが、この先は厳しい。
3着 ▲レーザーズエッジ・・・後方から、勝ち馬の後を着いて抜けてくるも3着。
       軽量と距離延長を生かし頑張ったが、自己条件での勝ち負けは疑問。
4着 ○エーシンダードマン・・・距離適正で伸びてはきたが、まだ本調子ではないか?
5着  マンハッタンスカイ・・・自分のレースはしたが、決め手勝負は分が悪い。

10着△ブラックアルタイル・・・距離が長いか?行きたがっていた感じ。

かなり熱かったゴール前。だってモナークからの馬連をコンラッドとエッジ
同じだけ買っていたから。方や10倍そこそこ、方や200倍超え。
僕にとって、とても大きなハナ差でした(泣)。

今年に入って、なんだかチグハグな予想になっていますが、
今回はホントに惜しかったし悔しかった(笑)。

もう2月も終わろうとしています。なんとかビシッと当てて波に乗りたいところです。

シルクロードSの回顧

2008-02-12 10:50:08 | レース回顧
みなさん、こんにちは。シルクロードSの回顧です。
結果は×-無でハズレ!総合値4位と13位のB-Cパターン、こんなの獲れませ~ん。

1着 ×ファイングレイン・・・最後方から。3~4角外々を進出し、直線すごい脚を使う。
        内に差さっていたので左回りのほうが良いかも。宮記念が楽しみ。
2着  コパノフウジン・・・中団外目を追走。流れに乗って差してきた。
        今回は控えたのが良かった。鞍上が乗っている感じ。
3着 ○ステキシンスケクン・・・後方から。3~4角で内へ潜り込み差してくる。
        完全に脚質転換に成功。今後は短距離の差し馬として活躍か?
4着 ▲リキアイタイカン・・・後方待機から伸びてくるも、ここまでが精一杯。
5着  サイキョウワールド・・・途中から最後方。やや仕掛けが遅かったか?

10着◎アストンマーチャン・・・2度続けての失速。ちょっと分からない。早熟か?

15着△アイルラヴァゲイン・・・こちらも分からない。陣営が自信を持っていただけに。

ちょっと、唖然とする結果。ファイングレインには流れが向いたが、
コパノフウジンって・・・。
なんだかこれで、高松宮記念が全然分からなくなってきた感じです。

今回も短縮バージョンですみません。これから、これが主流になるかも(笑)。

根岸Sの回顧

2008-02-08 19:26:18 | レース回顧
みなさん、こんばんは。たいへん遅くなりましたが、根岸Sの回顧です。
結果ですが、◎-×で押さえながら的中!と言っても、馬連2400円でしたが、
ホントに小銭だけで、情けないですが、トリガミになってしまいました(涙)。
ちなみに、総合値1位と5位のA-Bパターンでした。

1着 ◎ワイルドワンダー・・・後方から。最後の直線外へ出してからすごい脚。
          1600も得意だが、G1だと、もう少し長く脚を使う必要がある。
2着 ×タイセイアトム・・・1200よりペースを落としての逃げでねばり込み。
          同じ競馬ができても、さすがに1600は長いだろう。
3着 △アドマイヤスバル・・・故障馬の影響はあったが地方の2頭よりましだった。
          最後の直線の脚に見所あったが、フェブラリーSの出走は難しいか。
4着 ○トーセンブライト・・・伸び切れなったのは不満だが、次は距離延長で。
5着  カフェオリンポス・・・一瞬伸びかけたが、まだまだの印象。当分は軽視で。

8着 ▲トラストジュゲム・・・最後狭くなったが、上位とは差がある印象。

不良馬場での競馬。2着馬は馬場に助けられた部分もあっただろうし、
故障馬の不利を受けた馬もいた。
このレースからフェブラリーSへ行く馬も多いと思うが、今回の結果は
そのまま鵜呑みにはできないところが多いと思う。
とは言え、平安Sもレベル的に疑問の残るレースで、
あと直行組も順調とはいえない馬もいるだけに、フェブラリーSは
悩ましいレースになるような気がします。

京都牝馬Sの回顧

2008-02-07 19:33:04 | レース回顧
みなさん、こんばんは。遅くなりましたが、京都牝馬Sの回顧です。
結果ですが、×-×でハズレ!総合値2位と4位の組み合わせの
A-Bパターンでの◎軸選び失敗ですので、見直しが必要です(泣)。

1着 ×アドマイヤキッス・・・馬群の最内も内ラチ沿いを空け馬場の良い所。
           ラスト11秒台の稽古が好走の合図?今年こそG1制覇。
2着 ×ザレマ・・・内を空けて2番手追走。直線一旦先頭も差される。
           次は中山牝馬Sか?そろそろ重賞制覇のチャンスも。
3着  キストゥヘヴン・・・一旦前に着けるも徐々に下がったが直線伸びる。
           マイルなら走れるが、いつ走るのか分からないのが現状。
4着 △ブルーメンブラット・・・1600は、やや長いか?阪急杯で巻き返す?
5着 ×ローブデコルテ・・・58でこれなら上々。東京で厳しい流れなら。

7着 ▲コスモマーベラス・・・やはり、中山だけかな。次走中山牝馬Sで。
8着 ○ランペイア・・・出遅れも好位を取ったが・・・、外々では厳しかったか。

10着◎アンブロワーズ・・・最後方から大外も、直線全く伸びず。あの競馬では・・・。

さすがに、あの位置からでは・・・。ちょっとがっかりしました。
なんだか、あのジョッキーとは相性が悪いような気がしてきた(笑)。

本日も短縮バージョンで、すみません。