goo blog サービス終了のお知らせ 

紋やのつぶやき パート2

家紋に関して今まで色々とやって来ましたが、今は墓石紋にはまってます

軍配紋

2012-03-05 17:57:17 | 家紋ギャラリーたより
    

軍配(房付党団扇、軍配唐団扇)紋は、武蔵七党の児玉氏の代表紋と云われ、他に小幡氏、阿佐美氏、倉賀野氏、塩谷氏など児玉一族が使用している。他に岡部氏、筒井氏など。

美濃地方の現在の調査では、児玉氏の大きな集落は分かっていません。(これを書く前に電話帳を調べたら、瑞穂市宮田に多くあったー汗ー近いうちに調べます)
ただ児玉姓では「軍配」紋を多く描いてきましたし、その軍配紋もその家それぞれで、見本紋が多いです。

児玉一族のうち、塩谷氏については一か所集落が見つかっています


「軍配」紋と関連して「唐団扇」紋がありますが、同じように児玉一党の使用紋です。
ただ、この美濃地方では「小林」姓で顕著にみられた集落がありました。

美濃地方で「軍配」紋を多く使用しているのは、現在のところ児玉姓と塩谷姓です。

    「家紋ギャラリー」軍配

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。