きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

7月の和裁教室

2016-06-29 21:12:45 | 和裁教室
来月の教室日です

午前(9時~12時) 午後(13時~16時)

***土曜日教室***

7/2

午前 清水さん、吉田さん、大山さん、鍋島さん、(井上恵子さん) 受付不可


午後 洞さん、松尾さん



7/16

午前 鍋島さん、濱本さん、清水さん、井上恵子さん

午後 鍋島さん、松尾さん、松本さん、洞さん

***水曜日教室****

7/6

午前 水野さん、川浪さん、濱本さん、柴山さん、三宅さん受付不可


午後 川浪さん、細川さん


7/13

午前 佐伯さん、三宅さん


午後 佐伯さん、細川さん


7/20

午前 柴山さん、三宅さん 井上仁美さん
水野さん

午後 吉田さん、井上仁美さん、細川さん、大山さん、永留さん、柴山さん


7月も皆様にお会いできることを楽しみにしておりマース。





北陸3日目

2016-06-28 21:23:30 | 今日のちさや

最終日~

まず、輪島の朝市。
お店の店先に、干物や海産物等など。
私たちが行った日は、お客様少なかったようです。お昼前には、お片付けされてました。朝市だからね。

歩いてすぐの所の塗師の家へ。建物の中が漆でピカピカ。建具もモダンでしたー。蒔絵も凝っていて、お金があれば、、ううっ。

ゼロの焦点のやせの断崖へ、。
松本清張のゼロの焦点の舞台となった断崖です。有名になって命を絶たれる方が増えたそうで、清張さんがお金をだして断崖の整備されてます。なので、簡単には先のに行けないように、、でも北陸って断崖絶壁が多い。。寂しさ誘う日本海!

巌門
義経が隠れ場所にしたといわれる大洞窟。
遊覧船も出ていますので、中まで船で入っていきますよ。

入口はひんやりしてました。怖くて降りては行きませんでしたけど。。

総持寺
かつての曹洞宗の大本山「總持寺」。本山の機能が横浜市へ移転する際に、移転先が「大本山總持寺」となり、能登の「總持寺」は「總持寺祖院」と改称され別院扱いとなる、、らしいです。が今回は、修繕でほとんど見れなかったりするので今回はいかなくても、、とゆう提案に 近くの気多神社へ。バックの森がご神体。パワースポット。創立年は。第10代宗神天皇の御代だとか。
『万葉集』に越中国司として赴任した大伴家持が天平20年(748年)に参詣したときの歌が載っているですって。

3日間雨にもあわず、とっても充実の北陸の旅は終わり。次はどこに行けるかな。。


北陸2日目

2016-06-27 21:58:20 | 今日のちさや
2日北陸の旅--高山朝市~白川郷~能登~山中温泉

高山
今日は、朝8時30分に出発して、高山へ
高山朝市。中でも色とりどりのお花や山野草。。買って帰りたいけど、我慢しました。相当ほしかった。。
高山の街並み、、勿論手は入れられていますが、町並みは昔ながら。落ち着きます。
中には入りませんでしたが、高山陣屋。


白川郷
お昼はお蕎麦。
むらこしさん。冷たいお蕎麦しかありません。つなぎ無しの100%そば粉のおそば。本当にそば好きの好むお蕎麦でした。
素敵なところでした。お庭には、山野草が自然に配置されてとっても素敵なお店でした。

展望台から、白川郷を一望。

集落の中は、通行不可、、なので、吊り橋といっても下が見える橋ではなくしっかりした橋でしたが揺れます。そこを通っていざ白川郷へ。

みたことある風景が広がります。何件かは、重要無形文化財になっていて見学できます。屋根は桐馬目式といわれるようです。角度が60度。屋根の下は麻、その上に萱が乗っているとの事でした。新たしくなった屋根は、美しかったです。
ここで食べた、桑の実と塩キャラメルのジャラートは絶品でした!!

明日は、最終日。。




北陸旅1日目

2016-06-26 21:56:16 | 今日のちさや
 

北陸へ行くの巻
~1日目の工程は 小松空港--永平寺--東尋坊--兼六園--ひがし茶屋街~

永平寺
永平寺は、言わずもがな 道元さんが開いた曹洞宗の本山です
。200名ほどの修行僧の方々がいらっしゃるようです。建物の中も拝見することができます。
天井一面に花鳥に日本画が埋め尽くされていました。無数の絵の中には5枚だけ動物に絵があります。見つけると、ご利益あるようです。 私は、見つけました!すこしずるして、、、

東尋坊
よくドラマのロケ地になっている所です!
昼間救急車が来ると 誤って落ちてしまった迷惑な観光客。夜の救急車は自分の意志で落ちた方。。。
落ちると痛そうです。

兼六園
金沢の観光名所の代表のようなところですよね。
私は20年前に、仕事で行った事があります。今回は、プライベートなので、じっくりお庭を堪能。
入ってすぐの所にある石の橋はお琴にみたているらしいですね。ふむ。。
もちろん、冬ではないので雪つりはしていませんでしたが、立派に生き続けている松に会えました。

ひがし茶屋街
今でも芸者さんのお稽古場などがある風情のある通りでした。
今回は、箔座さんのひかり蔵をみてきました。金とプラチナを壁に使ってとのことですが初めての試みで今12年程経っているようですがまだぴかぴかでした。
お店もおしゃれでしたよ。箔座さんを後に私は福光屋さんでお酒を買ってきました。うふふ。少し歩いて、黒田香舗さんさんでお香を購入しました。ずーっと、自慢話か何だかされましたのでご注意を。


くりゑンテ
初日のディナーはくりゑンテさん。
野菜も沢山使ってあって器も盛り付けもお味も最高でした。
とってもお勧めです。おいしかった~~私たち1組の為だけに、、、恐縮です。。








夏のお手入れキャンペーン

2016-06-17 12:08:04 | お知らせ

お手入れキャンペーン

期間:即日から8月10日迄

キャンペーン内容

洗いはり どの着物も一律5000円(税別)
*シミがある場合は別途見積もりいたします。

丸洗い どの着物も一律5000円(税別)
*汗抜きプラス2000(税別)にてお受けいたします。
*シミがある場合は別途見積もり致します。

**丸洗い3枚以上お持ち頂きましたら、1枚あたり3500円(税別)にてお受けします。**



お問い合わせ
 きものあとりえちさや
092-714-5903もしくはchisaya4715@yahoo.co.jp