きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

丈直し~~

2015-10-26 21:06:26 | 今日のちさや

今日もお天気よかったですね。

今縫っているのは、訪問着。明日で縫いあがります。

他にも色々出来上がっております。順次、ご連絡差し上げまーす。

長襦袢のお仕立て、道行の丈直し、色無地のお仕立て、色留の裄直し、色無地の紋入れ、名古屋帯のお仕立て、
男物アンサンブル仕立て、等。

で、最近お問い合わせが多いのが丈直し。
まず、見頃の部分で内揚げがあるのでその分出してとご連絡頂きます

1、長着の場合は、衽の衿のところの縫いこみも重要です。
  触ってもわからないかも、縫える方は少し解いて~~

2、羽織、道行は 羽裏と見頃の重なりでこの部分をと言われますが、羽織なら衿の裾の縫いこみ 道行も立て衿の  縫いこみを触ってみてください。大体1寸ぐらいです。だせるのは、、、でも羽織は違う方法で出せるときも。

見積もりは無料です。
お問い合わせも無料です。



尚、今週は、月末なので教室もないのでせっせと縫っておりますが、出たりは入ったりなのでお越しいただく方はご連絡を~~お待ちしてまっす。。



初の掛け軸!

2015-10-22 18:51:42 | 今日のちさや



今日は朝から北九州。


表装を習いに、行き始めました。


高速バスで、行きはヨイヨイ帰りは爆睡~


で、先生の作品の掛け軸頂きましたー。


掛けてみると高級感でますね。


暫く掛けておりますので、みなさん見にきて下さいね。








和裁教室2015年10月から12月

2015-10-21 16:16:58 | 和裁教室



さてさて、来月からの和裁教室の日程です。
教室に来てくださっている皆様ご確認ください.



2015年10月
  
***水曜教室***

10/07 
  午前 小金丸さん 三宅さん 川浪さん、升野さん

  午後 永留さん 川浪さん

10/21
  午前 小金丸さん 三宅さん 小川さん 松尾さん

  午後 永留さん  小川さん

***土曜日教室***

10/3 
  午前 鍋島さん、宮家さん,松尾さん

  午後 鍋島さん、的場さん


10/17
  午前 今橋さん、宮家さん,井上さん,升野さん

  午後 今橋さん、井上さん


2015年11月

***水曜教室***

11/04
  午前 小金丸さん 川浪さん 

  午後 永留さん   川浪さん 松尾さん

11/18
  午前 小金丸さん 三宅さん 小川さん 井上さん

  午後 永留さん  小川さん ホラさん

***土曜日教室***

11/07
  午前 鍋島さん、、三宅さん、升野さん

  午後 鍋島さん、濱本さん 井上さん 今橋さん 的場さん


11/21
  午前 宮家さん、濱本さん、松尾さん

  午後 宮家さん

2015年12月

12/02
  午前 小金丸さん 三宅さん 川浪さん

  午後 永留さん   川浪さん

12/16
  午前 小金丸さん 三宅さん 

  午後 永留さん  

***土曜日教室***

12/05
  午前 鍋島さん、宮家さん

  午後 鍋島さん


12/19
  午前 宮家さん 

  午後 

ご予定お決まりになりましたらご連絡お待ちしております。

和裁教室ご興味のある方もお気軽にお問い合わせ下さい。(ちさやHP





雨コートの丈は出せるのか?

2015-10-12 10:51:23 | 今日のちさや
 先日お持ちいただいたなかに、躾付きの雨コートがありました。

雨コートで確認して頂きたいのが、立衿(クルミボタンがついている部分)の裾。

裾の中に、縫いこみがどれくらいあるか触って確認してみてください。

よく、裾の返りがあるからとお持ちいただきますが 大体でても4cmぐらいです。

今回は立て衿の縫いこみ1cm、、、でしたが残布がありましたのでジャストサイズのお直しできました。

勿論、継ぎ目は裾の方に見えますがお気にされない方なら大丈夫。目立ちませんし。

これで、雨コートが復活!よかったです。。

**********************
★お直し代★
雨コート裾直し¥5400(継ぎ代込)

お問い合わせ
きものあとりえちさや
092-714-5903



来年の打合せ

2015-10-02 09:19:06 | ちさやお話会&ワークショップ

一昨年よりおこなっております着物や和に関するお話し会

締めくくりの12月は、’能楽師の白坂さんによるお話会’ こちらはまだ打ち合わせはしておりませんが、
衣装についてお願いしてみようかと考え中です。。
また決まりましたらご報告いたしますね。。

まだ、早いですが来年のちさやのお話会はわたくしの生業としております着物の仕立てに特化したお話会とさせていただこうと思っております。以前にお話会で、仕立てのお話会が一番皆様が興味を持って下さったので。。

で、着付けの由実さんと打ち合わせをいたしました。

こちらは、ほぼ内容的なものを決めましたので、こちらも皆様楽しみにしておいてくださいね。。



内容といたしましては全四回

1、反物の種類と仕立てる前の準備
2、縫っていく手順(実演) 背縫い、見頃、衿
3、裾袷、閉じ、(実演)
4、袖、衿(実演)  最後は仕立てあげてしあげまで。

開催日は3月5月7月9月の木曜日と土曜日を予定しております。。



着物を構造を丸裸。
袋状になっている着物の中身をお見せいたします。
わたくしの実演つきです。。うふっつ。