きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

9月の和裁教室

2015-08-31 20:23:21 | 和裁教室

8月も今日でおわり。

小中学生の頃は明日から学校と思うと憂鬱でした。宿題は済ましていましたが。。

でも今は、夏休みが8月末ではなく早く新学期が始まる所もあるようですね。

お母さん方も、食事の心配もなくなりますね。

8月31日は、野菜の日 それからI love youの日だそうですよ。

なぜ??で調べてみました。

日本記念日協会の公式ホームページによると、「I Love Youの日」は愛知県安城市の青雲舎が制定したもの。
8月31日の「831」は、8つのアルファベットと3つの単語、1つの意味(8 letters、3 words、1 meaning)を示していて、英語圏では「831」=“I Love You” として広く知られているんですって。。

今日は、I love you を言えませんでしたが 後日言おうとおもいます。。ほほほ




9月の教室日程です。

水曜教室

9/2  午前  永留さん 三宅さん 小金丸さん 川浪さん
   
     午後  永留さん 川浪さん

9/16 午前  三宅さん 小金丸さん 小川さん
   
     午後  永留さん 小川さん

土曜日教室

9/5  午前 宮家さん 

     午後 松尾さん

9/19 午前 今橋さん 宮家さん 松尾さん 井上さん

     午後 今橋さん 的場さん井上さん

皆さんお待ちしてマース。。

和裁教室 にご興味ある方は、お問い合わせお待ちしております。。





できる女は違うね~~

2015-08-27 21:10:23 | 今日のちさや

先日のワークショップ に参加してくださった三上さん。今回は広島から参加してくださいました。

それも、当日行きますってフットワーク軽ーい。。

いつも一緒に会の企画をしている由実さんの学生時代からのご友人です。

よーく、話に聞いてはいましたが今回初対面!バリバリのキャリアウーマンです。

色々関心させられっぱなしで、とどめはお酒まで送って頂きました。

お手紙も感動!お手紙頂くの嬉しい。。



それに、別のお客さんからお石茶屋さんの梅が枝もちも頂いちゃったし。。

今日はいい日だー。。


台風過ぎて、パン教室。。

2015-08-26 20:48:52 | 今日のちさや

今日は、つるるん葛饅頭ワークショップで中井さんのアシスタントをして頂いた羽根さんのパン教室 へ参加してきました。
羽根さんも、パン教室の先生歴は10年以上らしく、ご主人の転勤先でパン教室を続けていらっしゃいまいます。

福岡に帰って(10年以上前福岡にもいらしゃったそうです)まだ間もないそうですが、アクティブに活動されています。

教室も、ぼちぼち始められるそうですよ。。

今日は、ロールパンと桜もっち!

シンプルなパンって、飽きることなく食べられる。コツを教えてもらったので、自分でも作れる!



(パンは、先生作!桜餅は、後程頂きました)

で、今道具を買わずに代用品を模索中。覚えている内に作りたいのだー!!





つるるん和菓子ワークショップ終了いたしました。

2015-08-23 20:04:01 | お知らせ

土曜日に行いました、葛饅頭のワークショップおいしく終了いたしました。

くず粉を練り練りして、あんこを包み完成!ですが  シンプルなものこそ、難しい!
くず粉とお水だけですが、同じ分量でも毎回違うのでしょうね~
固さによって包まり方が違うようです。。

今回は先生が実演。勿論おいしくいただきました。
やっぱり、できたておいし~~

お干菓子も、みんなでチャレンジ。。
和三盆の優しい甘さに癒されました。。

今回は、助手の羽野さんにもお手伝い頂きました。
彼女も中井さん同様お菓子とパンの先生です。
私も、今度教えてもらう事に。。。ふふっふ

ワークショップ終了後、持ち寄り女子会に突入。
いつもおいしいお料理を持って来てくれる赤木さん、今回のトマトのサラダ衝撃の美味さ!
トマトと豆苗 アボガドの塩麹ドレッシングのサラダ絶品!イチジクのコンポートと、甘酒のプリンこれも絶品!
お料理上手!早くいいお相手が見つかりますように。。

一の瀬さんの塩豚と玉ねぎのマリネもとってもおいしかったーどれもこれも食べていたら飲みすぎ食べ過ぎ、、で
悪夢にうなされましたし、足もつりました、、、

また、楽しい会が開催できるといいな。。

ご参加頂きました皆様、中井みどり先生 助手をしてくださった羽根さん
本当にありがとうございました~
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。。


男物のアンサンブル(裄直し)

2015-08-21 15:20:38 | 出来上がりお直し&仕立物

先日お預かりいたしました男物のアンサンブル。

お父様のお着物の裄直しです。

昔の物は生地幅が今よりも狭いものが多く今回も一杯で縫い上げられておりましたが、
アンサンブルでしたので、羽織の襟を使ってお袖を継ぐことにしました。

羽織の襟は長さは、身丈に合わせて裁断いたしますが幅はそのまま使います。
半分は表に見える部分半分は芯の部分今回は、この中に入っている芯の部分を使って羽織と長着のお袖に継いで
お直しいたしました。共布なのでよく見ないとわからないと思います。

今回のお直しは、襟を全部はずして半分に裁断  半分になった襟に別布の芯を取り付け見ごろに襟を付け直し
長着と羽織のお袖に共布を継いで裏地も別布を継いで 完成!

**********************
裄直し                   @3240

袖継ぎ≪生地込≫           @1080

羽織生地取り出しその他≪生地込≫@7560

***********************

お見積り等は無料です。

お問い合わせは092-714-5903まで