goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

ZoomでZoomを教えるのに画面を共有とツールバーの表示設定

2020年07月02日 10時54分57秒 | パソコン

Zoomミーティング中にZoomの操作を教えるのに
画面の共有をかけるとZoomアプリの画面が消えてそれ以外の画面だけが共有される。

なのでZoomの操作をZoomでは教えられないと思っていたらできることがわかった。

ブラウザでZoomにサインインする。
「個人」の「設定」-「ミーティング」-「ミーティングにて(基本)

にある
「画面共有中にZoomウィンドウを表示」をOnにする

そしてZoomアプリから一旦サインアウトしてからサインインし直すと
「設定」-「画面の共有」に「画面共有中にZoomウィンドウを表示」が追加されるので
チェックをいれる。

これでZoom画面も共有できるようになる。

 

もう一つ、

Zoomの操作をするのに「コントロールのツールバー」が出てくるが
常時は消えていてマウスカーソルを画面内に動かすと表示される。
が、数秒後にまた消えてしまう。
これを教えるのにツールバーがありますね、とか言っても
どこですかって言われてしまいます。

これを常時表示する方法です。
上記のZoomウィンドウの共有のすぐ上に
「ミーティング管理ツールバーを常に表示する」があるのでこれをOnにする

そしてZoomアプリの設定で「接近性」にある
「会議のコントロールのツールバーを常に表示します」にチェックをいれる

これでツールバーが表示されたままになる。

少しは教えやすくなったかもしれない。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高裁判決 | トップ | RakutenMini »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。