goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

壁の攻防

2025年01月30日 15時22分14秒 | やっと

103万円の壁の攻防で平成7年度の予算が成立するかしないかやってるらしい。

もともと働くのに壁なんてないんだからね。

ある金額を超えると税金を取られる、扶養家族から外れる、厚生年金加入しなければならないからって
手取りが減るので働き控えする。

なにか勘違いしてませんか?

まずは、
働ける場所があって、自分が働ける状態(環境や身体)であることに感謝しなくっちゃ。

そしてたくさん働いて税金を払える(取られるじゃないですからね)ようになることで社会貢献できることに喜びを感じること。

それが社会人として自立するってことでしょ。

どこかの政党が「手取りを増やす」ていってその政党がわがまま(と私は思います)を聞いてもらえないなら政策に協力できないって。

まるで、あれ買って、これ買ってってスーパーの売り場で大の字になってなきわめく駄々っ子ですね。

国民の皆さん(国民民主党の皆さんではありませんよ)も
税金とられたくないなんて言ってないで働ける人はもっと働いて税金納めて貢献しましょうよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄な通知、やめてくれ。

2025年01月30日 14時39分00秒 | もったいない

東京都後期高齢者医療広域連合というところからこんな通知が郵送されてきた。

 




これにかかった医療費が記載されているものが同封されていた。
 
よく読んでみると何かの役に立つには中途半端な期間で中途半端なないようであるので
最初に書かれているとおり不要なので即廃棄した。
 
何のためにおくられてくるのかしらべたらそのまま使えるものではなく
単に
「毎年12月1日時点で東京都後期高齢者医療制度の被保険者であり、前年9月1日~8月31日の1年間に、保険証を使用して医療機関等を受診した方(柔道整復、はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術や治療用補装具等の支給を含む)に自身の健康と医療に対する理解を深めていただくとともに、病院などで診療を受けた日数(回数)や医療費に誤りがないかを確認していただくことを目的に、年に1回「医療費等通知」を送付しています。
医療費を請求したり、還付金を給付するものではないため、本通知を受けて手続き等を行う必要はありません。」ってものだって。
 
全国でそれぞれの都道府県から送られているみたいですね。
 
ははーん、去年9月から今年8月まで私の医療費はこれだけかかっているんだってさ。てか!
それだけか!
 
こんなものを発送するのに介護保険料を払っているのではない。
無駄なことはやめてもらいたい。
廃棄すればごみ処理費用もも必要になるしね。
 
どうせ送るのならこうすれば医療費を無駄使いしないで済みますよ、
健康に気を付けて無駄な医療費をつかわないようにしましょうね。
 
くらいの言葉が一緒にかかれててもいいんじゃない!
 
ちなみに、私の通知書には
昨年の2月に新型コロナでかかった医療費¥18340と薬¥5650の2割負担金額が記入されていました。
のどの痛みが長引いたので医者には2回、薬局も2回いきました。
薬は新型コロナ対応の薬がありますけどって先生に言われたけど普通の風邪薬で結構ですって言いましたのでこの程度で済みました。高い薬は重傷者にまわしてくださいってね。
 
ちなみに、国民健康保険加入者はどうなっているのか調べたら
欲しい人は申請を出すと交付してくれることになっていました。
これでじゅうぶんだよね。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文春、フジテレビ、提供会社、マスコミ各社 

2025年01月30日 10時05分58秒 | やっと

事実をきちんと確認しないでSNSたよりに大衆迎合し
やとわれ経営者が保身に走った結果が・・・

って思っています。

なんか、骨なしのくらげみたい。
これが今の日本の現実なんですね。

しっかりしろ!ニッポン人!

 

 

 

 

 

 

あ、ちろへいもニッポン人だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする