goo blog サービス終了のお知らせ 

”ちろへい”のた・わ・ご・と・

Chiroheiが日頃、見たり聞いたり思ったりしたことを、そこはかとなく・・・・ 自分勝手に、偏見の塊りで・・・・

オフラインで使える地図再作成

2014年03月12日 08時00分08秒 | Nexus7

オフラインで使える地図アプリ、Mobile Atlas Creator で地図を作りなおした。

前回は2012年12月だったが1年以上たったので新しくした。

関東近辺の都県別に15~17レベルの地図をつくったのだが
一つ作るのに2時間くらいかかった。
ファイル容量は10GB位にもなる。

一応NEXUS7とWALKMANのデータを入れ替えて使えるのを確認した。

首都圏全部を一つで作成したらデータ量が少なくて済むのではと
昨夜から始めたがもうすぐ10時間の時点でやっとレベル17を作り出した。
あと12時間くらいはかかるかもしれないな。

これが終わったら5~14までのレベルで全国もつくりなおさそうかな。

 

今回も
OruxMaps オフライン地図の作り方|南房総ツーリング日記を参考にした。

1年経つと使い方をわすれているなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleマップがすごいことに

2014年03月04日 21時31分04秒 | Nexus7

Googleマップがすごいことになっている。

八王子近辺しか見ていなかったので気が付かなかったのだが
都内は3D表示がリアルである。

新宿が・・・画像をクリック
image

東京スカイツリーが・・・画像をクリック

image

右下のここをいろいろいじってみると面白い。
image

地図に戻るには左下のここ。
image

 

マンハッタンだって
image

 

今のところ日本では都内近辺だけのようだ。

早く我が家の豪邸も3Dで表示されるようになるといいな????

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前は

2014年02月24日 06時50分44秒 | Nexus7
春近し
 
寒い日が続きますが今日、出かける前に庭をみたら霜柱の手前の日当たりの良いところに クロッカスが芽を出していました。 水仙も咲いています。もうすぐ春ですね。 早く暖かく...

1年前はクロッカスの芽が出ていたのですね。

今年は30cm位の雪の下になっています。
いつになったら溶けるのやら。

DSC02374

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展

2014年02月22日 10時20分32秒 | Nexus7
高尾の森わくわくビレッジで恩方フォトクラブ写真展をやっているので ちょっと覗いてきました。

力作揃いですね。

少し残念なのは
ガラスの額に入っているのと
照明が不足しているので色合いや光の加減が
良く分からない事でした。

折角の力作なのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Androidからmailで投稿テスト

2014年02月14日 10時06分06秒 | Nexus7
Android
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝8時

2014年02月14日 09時32分09秒 | Nexus7

2014年2月14日 84143 JST

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス7℃越え

2014年02月05日 06時09分25秒 | Nexus7
今朝は今までにない寒さ。昨日の雪が凍りついている。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々感謝

2014年01月19日 16時43分19秒 | Nexus7

KitKatの袋の中はありがとう、感謝、サンキューでいっぱいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドロイド、キットカット

2014年01月19日 07時41分00秒 | Nexus7

Android4.4の開発コードはKitKat。
お菓子の包装にもドロイド君が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWONKY BEAM

2014年01月11日 10時33分09秒 | Nexus7

Nexus7でSONYのレコーダー、BDZ-AT970Tに録画したTCP-IPの地デジ番組を見るには
TWONKY BEAM をインストールすればいいのだが、これが見えなかった。

TWONKY BEAM はTCP-IP番組を見るにはは有料になった。
アプリ内でアップデート機能を使って有料版にする必要がある。
でも、以前にWALKMANで使っていたので私は無料で使えるはず。

Twonky Beamはタブレットやスマートフォン上の画面でテレビの録画番組や
ライブ放送番組が楽しめるAndroid および iOS 向けのソフトウェアです。
ホームネットワークに接続したBDレコーダーやnasneに対し、
AndroidやiOSの端末からアクセスが可能で、録画した番組をストリーミング再生したり持ち出したりすることができます。
さらにYouTube、U-NEXTなどのインターネットコンテンツ、
スマホのカメラで撮影した写真や動画をテレビに転送し再生することができます。

 

ところが、Nexus7からはBDZ-AT970Tは見つかってもコンテンツが無いといわれる。
WALKMANにTWONKY BEAM を再インストールして使ってみたらちゃんとみられた。

機器対応表にBDZ-AT970Tは載っていないがSONYのサイトには載っているし
現にWALKMANで使えてる。

コンテンツが見つからない理由はわかった。
BDZ-AT970Tに機器登録をしなければいけなかったのだった。

機器登録は10台まで登録できる。
すでにWALKMANたパソコンは登録していた。
Nexus7を登録して確認したらコンテンツは見つかったが再生できない。

「再生できません。サポートされていないメディアか無効なメディアです」となる。

SONYの使い方マニュアルのサイト
スマートフォン/タブレットを使った連携機能と、その設定・操作方法
ここを見たらほとんどの項目がOKである。
あとはリセットしかないのかなと思って今朝は出かけた。

夜、帰ってきてもう一度挑戦した見たら今度はちゃんと見えるようになっていた。

Screenshot_2014-01-10-21-07-44

Screenshot_2014-01-10-21-08-08

 

SONYのレコーダーを操作するには RECOPLA というアプリがある。
これもインストールした。

レコーダーがみえる
Screenshot_2014-01-10-21-05-43

録画した番組がみえる
Screenshot_2014-01-10-21-06-19

放送中の番組もみることができる
Screenshot_2014-01-10-21-06-44

“RECOPLA(レコプラ)”は、Android Tabletで使用できるソニー製ブルーレイディスクレコーダー、
ブルーレイ/HDD搭載液晶テレビ〈ブラビア〉および「nasne(ナスネ)™」向けのアプリケーションです。
複数のブルーレイディスクレコーダーに録画した番組をまとめて検索・削除・再生操作ができます。
““Xperia™ Tablet” / “Sony Tablet””にインストールすることで、““Xperia™ Tablet” / “Sony Tablet””で
ブルーレイディスクレコーダーなどに録画した番組の視聴、放送中番組の視聴ができるようになります。
またその他のAndroid Tabletでも、Twonky Beamをインストールすることで、

ブルーレイディスクレコーダーなどに録画した番組の視聴、放送中番組の視聴ができるようになります

です。便利です。

居間で連れ合いがTVを見ている後ろで
自分の好きな番組や録画したものを気兼ねなくNexus7で視聴している。
(可哀想な私。でもちょっと満足)
音はもちろんBlueToothヘッドホンです。

再生中の画面はキャプチャできないので掲載しません。

 

TWONKYBEEMはドコモのスマホならば無料で使えます
ただ使えるレコーダーは最新のものになるようです。

あ、そうそう
東芝のREGZAで録画したものをRECBOXに保存したものはDRモードであるため
再生すると画面は真っ暗で音が時々聞こえる。
DRモードの再生はうまくできないようだ。
たぶん、BDZ-AT970Tでも同じだろう。
家のREGZAは圧縮モードの無いREGZAなのでこれはあきらめるしかないようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする