goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

腰痛

2018-04-01 17:27:31 | Weblog
一言で腰痛といっても症状は多数あり、
原因部位を特定できにくいのが、一般的な見解です。
病院で原因が特定できる腰痛は、わずか15%!
それ以外は原因不明の腰痛になり、対処療法の治療になります。
今回は体の専門家が考える腰痛の原因と当院で行っている治療法、腰痛の注意事項について解説していきます。
(読了時間:約4分)
詳しくはこちら
西日本カイロプラクティック業協同組合理事
腰痛の整体院中央カイロプラクティック院堺院長
安田正典

うつ病は命を守る病気

2018-02-28 18:58:29 | Weblog
うつ病の症状は、集中力や思考力の低下、気分の落ち込み、何事もやる気が出ないといった意欲の低下など、
心の症状が出てきます。
これらの症状は、自分の命を守るために出てくれている症状だとしたら、皆さんはどう思われますか?
今回は うつ病の本質を体の専門家がお伝えしていきます。
(読了時間:約3分)
続きはこちら

体のだるさの原因・対処法

2018-01-09 17:12:35 | Weblog
こんにちは、うつ病・自律神経失調症の整体院中央カイロプラクティック院堺です

体がしんどい・・・寝ても疲れが取れな・・・やる気が出ない…ずっと寝ていたい…
こんな症状に見舞われることはありませんか?
思い切って仕事をサボると他の人から白い目で見られ、自分でも必要以上に責めてしまう。
こういうことを繰り返すと体のエネルギーが少なくなっていきどんどん体の疲れがひどくなっていきます。
今回は慢性疲労や体のだるさの原因と対処法を身体の専門家がお伝えしていきます。
(読了時間:約4分)
続きはこちら

ストレスがかかるとなぜ「うつ病」「自律神経失調症」になるのか?

2017-11-26 22:31:20 | Weblog
この仕組みが分からないと、病気が治っても再発する可能性があります。
今回は、ストレスが原因で「うつ病」や「自律神経失調症」になるメカニズムを、体の専門家が解説していきます。
(読了時間:約4分)
ストレスがかかるとなぜ「うつ病」「自律神経失調症」になるのか?