呼びかけ書
来年9月29日は中華人民共和国と日本国が国交正常化を行い節目の年を迎えます。
中国地方・四国地方に在住する華僑華人と友好団体・友好人士の手で中・四国地区が合同で企画し、慶祝大会を呼びかけます。
各県から多くの方々に賛同いただき、まず実行委員になっていただき、下記日時に実行委員会呼びかけ大会を学習会と共に、企画致します。弱小地域の私達は今から準備と皆様方のさまざまな声を集約し、立派な大会へと繋がれば嬉しく思います。
地域の50年間は地域に在住する皆様にしかわかりません。
50周年の節目を迎え、各地で井戸を掘った方を発掘し、実行委員会として賞状、総領事館から記念品の贈与協力を合わせて企画致します。
賛同いただく兄弟姉妹の皆様の積極的な参加をお待ち申し上げます。
2021年10月
呼びかけ人 岡山 劉勝徳
<第一回呼びかけ大会を下記開催します>
人数制限: 定員60名
場 所: 岡山国際交流センター7階 多目的ホール 於
(岡山駅徒歩5分 086-201-1076 岡山県華僑華人総会 入居ビル)
日 時: 11月19日(金)
午後2時~3時 呼びかけ大会
午後3時~6時 凌 星光・林 伯耀 二名講師を招き 学習会
参加資料代: 2000円
午後6時~8時 岡山駅前(有)又来軒 於 懇親会自由参加
飲食代: 5000円
―――― 出席申込 FAX:086-201-1077 ――――
氏 名 :
連絡先 :
下記いずれかに 〇をしてください
実行委員会呼びかけ大会 学習会 懇親会
祖国建国72周年を慶祝し、コロナ禍の中、岡山県華僑華人総会は岡山国際交流センター6階事務局に於いて、我総会の顧問・旅日華僑中日交流促進会共同代表 林伯耀氏を神戸から招き、「祖国清時代~在日華僑の歴史とこれからの華僑華人としての生き方」を学習した。
在日朝鮮総連岡山本部 呉信浩委員長・岡山県日中友好協会 原田健明会長の来賓、我総会の役員岡山大学法学部張紅教授を始め、留学生岡山大学文学部社会学専攻丁瑞琛氏も招かれ参加。2年後100周年を迎える関東大震災ドキュメントを製作中のドキュメンタリー作家もスタッフと共に、収録の為出席。約2時間にわたる勉強会は、「細かい事を初めて知り、勉強になった、歴史の事実は事実として後世にも伝える事は必要」との感想を多くの出席者は話した。
参加者に対し、胡森雄司会者から、来年に開催予定の日程変更提案が報告され、2022年9月19日(月)午前11時~、プラザホテルに於いて、中日国交正常化50周年慶祝大会を行う事を決定した。
参加者には、中秋の名月の贈り物が祖国駐大阪総領事館より、月餅、マスク等が届いていたのを配布。出席者から、このような学習会を継続してほしい!今度は嫁も一緒に参加するとの要望もあり、次回第二回学習会を11月19日(金)午後3時~6時(開場14時半)、岡山国際交流センター7階多目的ホールにて、林伯耀先生、凌星光(福井県立大学名誉教授)先生を講師に招き、開催致します。
会場の都合、先約60名に限ります。
希望者は資料代2000円と共に、事務局迄お申込みください。定員になり次第、〆切らせていただきます。当日学習会終了後、自由参加5000円で、講師を囲む食事会を予定致しております。合わせて事務局までお申込みください。
*各地区から中日国交正常化50周年中・四国大会を開催するにあたり、この50年間地域で支えていただいた友好人士を推薦いただき、当日感謝状を贈呈する予定です。各地区から推薦人、推薦理由を文章で、2022年3月末迄に、岡山県華僑華人総会まで提出いただき、選考委員長張紅氏(岡山大学法学部教授)が6月までに発表し、2022年9月19日(月)11時から開催する慶祝大会会場で発表、表彰状記念品を贈呈致します。