goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山県華僑華人総会 ブログ

中国領事館の各種業務代行
各国ビザ代行
中国語講座の運営
格安航空券販売
その他困った事があればご連絡ください!

ノートルダム清心女子大学国際文化学部国際文化学科7名学生と松平先生 総会事務局を訪問

2024-06-12 15:41:02 | 日記

6月12日午前11時~12時、今年春に新設されたノートルダム清心女子大学国際文化学部一期生7名と指導教員が劉勝徳会長を訪ね、華僑華人総会の歴史等を学習した。

学生は岡山県・香川県出身の7名。国際文化学部で立派なグローバル人材として変身できるよう、学校側も努力をするとの事。学生から質問が始めにあり、会長のルーツ、成長の中での出来事、それらをのりこえ充実する人生の生き方等を伝える良い機会となった。

 


入管法改定案に関する学習会開催のご案内

2024-06-10 15:44:25 | 日記

 

去る3月15日、日本政府は「永住者」の在留資格を有する外国人について、在留資格の新たな取消を可能にする入管法改定案を閣議決定しました。

昨年6月末時点で、日本全体では約88万人、在留外国人の約27.3%が「永住者」ビザを取得しています。岡山県内は5853人、岡山市内は1481名。

県内に在住する「永住者」ビザの皆様、これから何が起こり、どこがかわるのか!? 

なぜそういう事が出てくるのか!?お互いに学習しましょう!

下記日時にて、『学習会』を企画します。

多くの仲間の参加を!

また、横へ拡散してください。               

                記

目 的  無知は損です。入管法改定案を学習しよう!

日 時  2024年6月23日(日) 午後2時~4時

場 所  岡山国際交流センター6階

     岡山市北区奉還町2-2-1

参加費  無料 (但し、2024年度華僑総会会員年会費未納の方6000円)

主 催  岡山県華僑華人総会

     事務局TEL 086-201-1076  携帯(劉会長)090-7775-5670


第23期(2024年~2026年)岡山県華僑華人総会新役員決定

2024-05-13 12:51:20 | 日記

   〈第 23 期(2024 年~2026 年)岡山県華僑華人総会新役員決定〉
◆会 長:劉 勝徳
◆副会長兼常務理事:趙 慧欣、李 超、于(井堀)風才、栗 峰、劉 軍、
 沈 彬
◆副会長:高橋民雄、尚徳 強、劉 習韻、胡 森雄、山本芳栄、潘 美俊
 山中晴子、劉 曉邦
◆平和統一台湾問題担当:于(井堀)風才
◆会 計:鄭 盧烙
◆事務局長:片岡(劉)梨華


 上記新役員(任期 2 年間)が決定いたしました。
 5 月 11 日(土)14::00~16::00 岡山国際交流センター6 階事務局において
2 年間責任を持って頂く県内華僑華人に奉仕する新役員を選任いたしました。
今後の活動も、役員全員で採択し活発に執行していくことを決定いたしました。
 岡山県華僑華人総会は、1978 年津山・東姫楼本店に於いて当時 280 名の同胞の
代表が集まり、初代会長に鄭 宝全(広東)、2 代目に由 三民:(山東)、3 代目に
劉 道雄(福建)、4 代目に劉 勝徳(福建)が再選されました。本人は、年齢・
体力的な面から辞退しましたが、全員の総意で再選となりました。劉 勝徳が会
長になって 41 年目を迎えます。
 現在の県内の同胞は 7,600 人です。
 来たる 9 月 29 日(日)岡山プラザホテル鶴鳴の間で、祖国建国 75 周年、中日
国交正常化 52 周年、岡山県華僑華人総会設立 46 周年の事業を併せて、同胞の協
力と県内外の日本の友人の協力で盛大に挙行する事を決定しました。


岡山県華僑華人総会 事務局
〒700-0026
 岡山市北区奉還町 2-2-1 岡山国際交流センター6 階
TEL:086-201-1076  FAX:086-201-1077
E-mail:chineseinokayama@yahoo.co.jp