チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

3年前の今日がなかったら・・・

2005-05-06 | チーママんち
きのうは、我が家の記念日にたくさんのお祝いの言葉をいただいて、照れる~
チーママには、忘れられない辛い日もあります。ーーー

我が家のアイドルチーは、6歳半になります。人間の歳でいうと40歳くらいだそうで、あと3~4年もすると、チーママとタイになるらしい。6年前に飼い始めて、3年前の今日・・・

チーママのうちは、マンションの5Fです。角部屋なので、10坪ちょっとのルーフバルコニーがついています。周りは柵に囲まれていますが、すべてにネットを張り巡らしていました。でも、チワワの小ささ、潜り抜けて・・・
あの日は振替休で、休日でした。夕方、掃除機をかけると、嫌がったチーはバルコニーへ逃げ出した! パパちゃんがギョウジャニンニクをもらってきて、珍しく(?)上手に料理できたから、実家に届けました。戻って、さあ遅くなっちゃった、夕飯を・・・
大好きなお肉の匂いにチーが飛んでくるはず。来ない! おかしい! <落ちた>瞬間に予感がした。
バルコニーへ・・・
やっぱりいない。その時の私、顔面蒼白で心臓はどこかへ飛んでいっちゃったような。5人が飛び出した。植え込みを廻る。離れたところ、1Fと集会室のある地下1Fの間のコンクリートに白い塊が見えた。動いていない。もう、ダメだ!
「チーがいたー」私が叫ぶと、垣根を乗り越えて反対側から入り込んだ娘たちが傍にたどり着いている。
「ママちゃ~ん、生きているよ~」 えっ?!
そうっと抱えてきた娘の手には、ぐったりしたチーが・・・
みんなは車へ、私は駆け戻りTEL。9時になっていたが、かかりつけのN医院の院長先生が「すぐに連れておいで」
レントゲン、背骨が脱臼していると言う。応急処置をする間、チーを抑えている。それまでグッタリだったチーが、キャンと叫んで私の指を噛んだ。痛さを感じないけど、血が流れている。先生が私にも処置。ふざけて噛むことはいつもだったけれど、よっぽど痛かったんだろうなあ。私の不注意のせいだ。一晩様子を看ると言うが、この夜の長かったこと。帰りに実家に寄る。明日から四国巡礼に出かけると言う母に、チーの無事を祈ってきて!と頼んだ。一睡もできない。悔いた。チーの傍で掃除機をかけたことを。ギョウジャニンニクの料理を。階段でなくて植え込みの木だったら良かったのに。落ちてから、痛い思いでどのくらい待っていたんだろう。辛かったろう、悲しかったろう。みんな、私が悪い。朝までに冷たくなっていたりして。死んでしまうなら、最後の晩一緒にいてあげればよかった。それほど、瀕死の状態だったんだ。しらふでいられない。ビールを飲み続けたけど、心配はちっともなくならないまま。
次の日、ドキドキで行くと、まだ生きている。とにかくホッ! 入院したまま、仕事は休まなかったけど、毎日通った。何も食べ物を受け付けないと看護士さんに言われたが、私からなら横になったまま少しずつ食べる。N先生が東京大学の農学部附属の家畜病院を紹介してくれて、そこでの手術に紹介状を添えてくれた。
本郷に連れて行く日は、パパちゃん運転で私も1日休みをとり、次の夜、大手術が行われた。仕事の私に代わり、母が毎日東大病院に通ってくれた。意気地なしのチーは、やはり母からしか食べ物をとらなかったそうだ。大変な思いで通っているペットや飼い主にもふれ、励まし合った。
無事帰宅できて、少しずつ元気を取り戻したチー。リハビリもやったけど、腰から下は感覚が戻らず、それでも、前足だけで家中を行ったり来たり。

まるできのうのことのようですが、あれから3年。1度もお医者さんのお世話になっていません。安楽死も選択の1つにあったけど、最後まで望みを捨てなくて良かった!しばらくは、バルコニーにも出られず、1年間は落ちたところを見ることもできませんでした。でも、その時すでに5kg以上のおデブだったから、たっぷりのお肉がクッションになったと思います。頭を打たなくて良かった、家族が分かることがとってもありがたいです。5Fから1Fより下に落ちて命が助かった、人間だったら大ニュースものでしょうね。自分でトイレが使えないチーに替わって、朝に晩に子供たちと私が交代で、膀胱を押してペットシーツにさせています。N医院で指導を受けて、少しずつ皆ができるようになりましたが、結構大変です。子供たちの優しさ、感激の毎日です。
家族や両親はもちろん、N医院・東大病院のS先生N先生、前の職場で温かく理解を示してくれたMさん・Fさん、励ましてくれたfuu様、感謝の気持ちは一生忘れません。
今までほかの人にはあまり語らなかったこと、やっと踏ん切りがつきました。ずっと残っていた苦し紛れのチーに噛まれた傷跡も、今年になって消えました。たかがペット?いえいえ、やっぱりチーは我が家の宝です。
長~い文を最後まで読んでくださって、ありがとうございました。感謝感謝! 今回は、コメントをパスさせてくださいね。