福岡県医療用ウィッグ(かつら)を作る再現美容師chikaブログ

美容師のわたし…シングルマザーのわたし…乳ガンだったわたし…更年期障害と闘ったわたし…素直な想いを綴り伝えたい

🌟 個別のご相談について…🌟

2024-04-28 02:33:00 | ひとり言


     ヘンテコ仲間さんこんばんは

   気分的に…ゴールデンウィークに   突入したような感覚のヘンテコわたしです。

                         今夜は、少しわたしからの

 お願い事をこのブログよりお伝えしたいなと

        思います。

  
 元々、幼い頃から……お悩み事とか色々

 よく受けていました。特に多くなったのは

 思春期以後くらいかなぁ。

 なので…自然と傾聴はできるようになっていたと思います。

       傾聴とは……

 相手の話に耳だけでなく、目やこころも

 傾け話し手の状況や感情に、共感しながら

 理解し受け止める為のコミュニケーションの技な事です。

心理学者の最強specialistのカール、ロジャース氏……この方の伝えている事はほんとにそうやなって感じていました。
 
では……先ずは、こちらを添付させて頂いた後に、わたしからのお願い事を書き込みしたいなと思っています。
それではどうぞ宜しくお願いします。

      
      ロジャーズの3原則

アメリカの臨床心理学者でカウンセリングの基礎を築いたカール・ロジャーズは、聴く側が大切にしたい傾聴の3原則として「共感的理解」「無条件の肯定的関心」「自己一致」を挙げました。
共感的理解

相手の立場に立ち、相手の気持ちに共感・理解しようとすることです。
共感と似ている言葉に同感がありますが、この2つは異なります。共感は相手の立場に立つのに対し、同感は、聴き手の立場から理解することです。
たとえば、ある人が親を亡くして悲しんでいるときに、「私も親を亡くしたからあなたの悲しみが分かる」と聴き手の経験に重ねて理解することが同感です。
一方共感は、聴き手の経験や価値観は一旦横に置いておいて、相手の世界観に立って、相手の見て感じている世界を理解することです。
無条件の肯定的関心

相手をありのままに受け入れて、善悪の評価や好き嫌いの評価をせずに聴くことです。
社会的に受け入れ難い発言があったとしても、相手がなぜそのように考えるようになったのか、発言ではなく、その背景に肯定的な関心を持って聴きます。
自己一致

聴き手が相手との関係において心理的に安定し、ありのままの自分を受容することです。
理想の自己と現実の自己が一致しないと心理的に不安定になります。そのような状態では、自分の感情に素直になれず相手の話も純粋に聴けなくなります。相手をありのままに受け入れるには、まず聴き手が自己一致することが大切です。
一致していない自己がある場合、自己一致していない自分を一旦横に置き、ありのままの自分を受け入れることが大切でしょう。
3つのステップ

傾聴を行う際は、傾聴の深度に応じて、ステップを踏んで進めると良いでしょう。具体的には、「信頼関係の構築」、「問題の把握」、「目標の設定」の3つのステップを意識することがポイントです。
筆者の経験をもとに具体的な活用方法をご紹介します。
1.信頼関係の構築

まず最初に、相手に話したいと思ってもらえる良い雰囲気をつくるために、「信頼関係の構築」を行います。
具体的には、相手の視線、表情、声のトーン、ジェスチャーをよく観察し、相手の話す速さや声の大きさ、体の動きに合わせると良いでしょう。また、あいづちを打ち、相手の発した言葉を返す言語的追跡を行うことで、「あなたの話を聴いていますよ」というメッセージになり、相手の話を促すことに繋がるでしょう。
2.問題の把握

信頼関係の構築ができたら、次は相手の本当に伝えたいことを明確にする「問題の把握」へステップを進めます。
具体的には、相手の感情が乗っている言葉に注目し、相手の発した言葉をまとめて、確認を促し要約します。「どうしてそう思ったのですか?」など相手が気持ちを自由に話せるような開かれた質問を行うことで内省を促し、何が問題であるのかを明確にします。
3.目標の設定

問題の把握ができたら、次は問題の解決に向けた「目標の設定」のステップに進みます。
具体的には、問題を解決するいくつかの方策を示し、相手の実行の意思を確認しながら、目標の設定を行いましょう。
相手の世界観に寄り添い続けた前述の2つの技法と比べて、相手の世界観の外から問題解決を促す発言をするため、無理な誘導にならないよう、相手の反応を見て合意しながら進めることが重要です。
傾聴を学ぶ効果と3つのメリット

傾聴はさまざまなコミュニケーション場面で活用することができます。傾聴を学ぶことで得られる効果とメリットについて、主要な3つをご紹介します。
1.相手との信頼関係を構築しやすくなる

傾聴を実践することで、話しやすい雰囲気をつくることができます。
「この場は話しても良いのだ」という雰囲気づくりや、「この人なら自分のことを理解してくれる」という印象を与え、信頼関係を築くことができるでしょう。
傾聴に気を付けることで、忙しそうな態度や否定ばかりで、話しづらい雰囲気をつくったり、自分の経験を押し付けたりするようなコミュニケーションを防げると考えられます。
2.相手の言葉にならない言葉を引き出せる

相談場面において、相手が話した相談内容が、本当に相談したいことの何段階か手前の悩みであることも少なくありません。これに気付かず表層的な相談内容にアドバイスしてしまうと、相手の真の問題は解決しません。
一方、傾聴を用いると、内省が促され、相手も言語化できていなかった、言葉にならない言葉を引き出すことが期待できます。
3.会話を通して自分自身も客観的に理解できる

傾聴力が高くなると、相手の話を相手の立場で聴くことができるようになるので、自分の立場から見たことと相手の立場から見えることの違いに気付けるようになります。



心理学者のspecialist最強人物カールロジャース氏の三原則…深いですよねぇ

  では……最後にわたしからのお願い事ですが、
  サロンワーク時間外での、個別の相談事の

  LINEandお電話は、丁重にお断りさせて

  頂くことにしました。申し訳ありません。
        

        その理由は……


  去年の夏以後から無償のカウンセリングの

  数が急速に増え…最初は然程気にはならな

かったのですが、ご相談内容がとても重大なものが多く
  相手の立場やその方に関わる方々までの事まで
  こと細かく考慮しないとダメな程の問題ごとを
  多く受ける度に、体力や気力までもが奪われてしまい

  とても疲れ果てていきました。

  カウンセリングが本業のお仕事ではないので…
  ひどい時は早朝からのお電話からの長電話…
  これはある一部の方でしたので関わりを

  先日より控えさせてもらいました。
 
 一方的に数時間話されるので、唯の一方通行
 何一つ解決もなければ、わたしの大切な 
 
  時間と心身エネルギーまでもが奪われてしまい               
 このままではまずいなと気づきました。

  自分の為のお料理や食事もお風呂に入る

  事もできない日が続いた時と多くの食材を
破棄した時の罪悪感……こころから詫びまし

た。お客さんが汗水垂らした手にされたお金やのにこんな形で無駄にした事に対して……こころから何度も反省しました。


  ありのまま本当の事を伝えないと

  大切な自分を自分が潰してしまうなと

  感じ、ブログからお伝えandお願いした

  次第です…せっかく伝えて貰えてるのに

  申し訳ないなと悲しく思いますが……

  今後は、自分の時間は、自分のために先ずは
   大切につかい、新たな事にチャレンジし

       学び得て未来へ…

 困ってる方々に貢献したいと考えています。

 こんなわたしですが…今後も引き続き宜しく

       お願い致します。






















   先日、お仕事帰りに百道浜辺りまで

   ゆずとお散歩に行きました。

   福岡タワーとサザエさん一家たち……

   糸島あたりの高校一年生との一期一会

   色んなお話を聞かせてくれましたよ。

   まだ、入学して1ヶ月もたたないのに

   とても仲良しで色んな角度から撮影し

   こんなの撮れたよぉ〜見てぇ〜って

   うちのまなともついこの前までは、

   こんな感じやったのにね。

   子育ては大変だけどね……気がつけば

   あれ?……少し離れた所で自立していくので
   ヤイヤイ言いながらお世話喜んで

      してやってください。

   わたしは…まったく知らない他人さんの

   子たちに時には叱って時にはこころ

        癒されています。


      しかも…ただで笑笑


   この世の人たちが争い事がなく


  こころ穏やかに楽しく過ごせますように

      
  
    happy load ☆ deo gratias


       love&peace

        
       💗愛と平和🌏