ヨコクビやヘビクビって大きくなるイメージがあって、
なかなか手が出せなかったのですが、
キボシイシガメと同じくらいということでコレ。
ヒメハコヨコクビガメをゲット。
キボシと同じサイズのトロ舟でケージをセット。
水かきが目立たないので、水棲とはいえ泳ぐのは下手だろうと予想して、
水深はキボシより浅くしてみたのですが、
実際に入れてみると、想像以上に泳ぐのが下手なので、
レンガを追加して浅瀬を増やしました。
メスは到着してすぐに配合飼料を食べ、
夕方にはピンクマウスを2匹食べました。
でも、とっても不器用で食べるの下手w
オスは多少神経質な面もあるようで、回りが気になるのかウロウロしていて、
たまに餌に気づいてよっていくものの、うまく取れないと諦めてまたウロウロ。
今日は食べているところを見られませんでした。
冬眠はしないものの寒さには強いようなので、
冬の間は室内無加温で管理する予定。
無加温といっても飼育部屋はせいぜい15℃ぐらいにしかならないので、
彼らには十分じゃないかな。
なかなか手が出せなかったのですが、
キボシイシガメと同じくらいということでコレ。
ヒメハコヨコクビガメをゲット。
キボシと同じサイズのトロ舟でケージをセット。
水かきが目立たないので、水棲とはいえ泳ぐのは下手だろうと予想して、
水深はキボシより浅くしてみたのですが、
実際に入れてみると、想像以上に泳ぐのが下手なので、
レンガを追加して浅瀬を増やしました。
メスは到着してすぐに配合飼料を食べ、
夕方にはピンクマウスを2匹食べました。
でも、とっても不器用で食べるの下手w
オスは多少神経質な面もあるようで、回りが気になるのかウロウロしていて、
たまに餌に気づいてよっていくものの、うまく取れないと諦めてまたウロウロ。
今日は食べているところを見られませんでした。
冬眠はしないものの寒さには強いようなので、
冬の間は室内無加温で管理する予定。
無加温といっても飼育部屋はせいぜい15℃ぐらいにしかならないので、
彼らには十分じゃないかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます