チッチ

あったことをいろいろと

同級生が・・・

2008-01-30 22:34:09 | Weblog
元、自衛官だった方が、同級生に
いらっしゃいました。
そこそこ、定年迄、いらしたそうです。
その方が、副官的立場にあった時、
上司の命令で、届いた品物を、
そっくり、贈り元に返しに行ったそうです。
現役、自衛官の皆さんは、幹部の情けない
行動にくじけず、任務を果たして貰いたいと、
読売新聞の投稿欄に出して、記載され、
私にコピーして、送って下さいました。
今は私費で、ご活躍のご様子、
お身体を大事に、続けて欲しいと思って
居ります。

写真は、娘の棔家で、売れ残った
小さい葉牡丹、大きいのは、売れた
そうです。頂いて来ました。

落し物

2008-01-26 16:55:41 | Weblog
昨日朝、ごみ捨てに行きましたら、
道路に、2,5×2,5位の小さな
名札が落ちていました。
小学校の子供が落とした様でしたので、
帰りに、拾うかもしれないと、判る様に
道の端に置いておきました。

今日、家の前の道路掃除、「隣に3尺」で
30M位掃除しましたら、昨日の名札に
あってしまいました。
早速、地区の住所録で、苗字を探しましたら
2件あり、テレしましたら、おかあさんが出て
その名前のお子さんが「居ます」との事。

私も、住所録を持って出掛け、あちらさんも
お母さんと二人で、住所録兼地図を持って来て
道の真ん中でお渡ししました。
お子さんは、3年生位の女の子。
丁寧に二回もお辞儀をして、御礼を言って
いました。女の子が、名札を見た時の
顔が、本当に嬉しそうでした。

雪は少し、雨の一日でした。

2008-01-23 22:56:36 | Weblog
台所の、整理をしました。
色々包んでしまっている物の、包装紙が
汚れて来ました。日付を見ましたら、2004年。
怠慢でしたね。
何処へしまったのかと、時々頭に浮かんでいた深鍋
重なっていたので、見つからなかったのです。
出てきた時、懐かしい思いがしました。
早速、使いました。

県央??

2008-01-23 22:41:55 | Weblog
茅ヶ崎から家に戻る時、相模川(馬入川)に
かかっている、門沢橋を渡ります。
川沿いに、見上げるばかりの、凄く大きな
物が、少しずつ増えて建っています。
高速道路の脚???
どんな風に繋がっていくのでしょう。
東名は近いです。
月一回、不思議に思いながら走って
います。

同期会

2008-01-20 22:25:21 | Weblog
小学校の同期会、男子13名、女子10名でした。
話が終戦当時になったり、現役の頃の話だったり、
差しさわりの無い様、ここだけの話になったり、
驚いて聞くばかりでした。
学校で、昔昔の(今でいう、テープ)動く写真が
出て来たそうです。
次回はそれを見せて頂く事になりました。
「人間楽しみがないと、長生き出来ないから
それを楽しみにして、次回も集まって下さい」
と、世話役が言って居りました。
温かい頃にするそうです。
写真は、シナプリ39階、友達の家は、
ここから100米だそうです。

飯山観音

2008-01-17 23:29:31 | Weblog
家から7K走った所に、飯山観音が
あります。櫻の頃は、大変な人出に
なりますが、日頃は静かな所です。
人が居りませんので、ゆっくり
お線香を焚き、中に上がって
お願い事を、板に書いたり、
お土産は、お線香と子の置物を
買いました。
帰りかけたのですが、
「そういえば、何か、決まっている
言葉があるのでは???」と思い
引き返して、一人で、お店番をしている
女の人に聞きました。
「紙に書いて下さい」とお願いしました。
「南無大師遍照金剛」
改めて、言葉を言って、御参りしました。
帰り、娘の棔家に寄り、子の置物を
プレゼントしましたら、御姑さんは、子年
でしたので、大変喜んで下さいました。
写真の両サイドの灯篭は、建立の時
50万円寄付した方々の名前が入って
いるそうです。御舅さんが教えて
下さいました。

喜ばしい事。

2008-01-16 00:38:01 | Weblog
お隣の、奥様は、先月、朝苦しくなって
救急車で、入院、すぐ手術をして、
一命を取り止めました。
血管が詰まって、小さい血の固まりを
取ったそうです。
本当に、何もかも、スムースに行き
二週間しない内に退院、お元気です。

私はお見舞いの手紙に書きました。
もうすぐ、93歳の実母様を、
引き取られ、かれこれ,七、八年
本当に良く、面倒を見てあげていますので、
「何もかも、うまくいったのは、奥様の
日頃の行いの、賜物ですね」って。
今日、快気祝を、持参されましたが、
本当に良かったです。


砥石2

2008-01-16 00:07:58 | Weblog
午前と午後、2回かかってコンクリートの
タタキで、ごりごり削りました。
砥石の粉が一杯。
結局、5ミリ程削り、新品になりました。
それから、包丁の錆びも取って、油を塗って
終了でした。

砥石1

2008-01-15 23:44:59 | Weblog
多分、二十年以上使っている砥石の
真ん中が、凹んで、最近は、簡単に
切れ味がよくなる、セラミックのを
使っていました。
所が、本割込鋼と書いてある包丁は、
どうしても錆びが出ますので、
研ぐしかありません。
砥石が、使いにくくなったので、
平らになる様、削りました。

シナモンパン

2008-01-15 00:03:33 | Weblog
お餅は、全部冷凍にしてあります。
鏡餅は、お供えを割って食べました。

今日、急にシナモンパンを作る気になって
何時も、スピード仕上げで、1斤半作る
所を、四時間で1斤の標準仕上げにしました。
あまり時間が掛かったので、すっかり
忘れてしまい、「これ、何のにおい???」
「あっ、パンだったわ」という具合でした。
粉、250G 水190CC 砂糖大1 塩小1
バター9G スキムミルク大1 イースト3G
シナモン適当  で、作りました。